
3歳息子がふざけて鼻水を拭かないことで怒り、後悔しています。育児は難しいですね。
今日、3歳息子に怒ってしまいました、、怒ると言うより怒鳴る、、😭😭😭
理由は大したことではありません。
風邪気味の息子は鼻水を出してはティッシュでとらず布団にダイブしてふざけている、、それだけなんですが、
何度言い聞かせてもふざける態度に今朝ついに怒鳴ってしまいました。今までで1番こわかったかもしれません、、🥲🥲
息子は泣きじゃくって謝っていましたがなかなか怒りがおさまらず、そんな自分にもイライラしてしまい😭😭
息子が夕方寂しそうに、怒ってごめんね(多分怒らせてごめんの意味です)と言ってきて、後悔の気持ちで押しつぶされそうになりました。
寝ている我が子を見て反省ばかりの毎日ですが、こんなママでごめんね、、せっかくママの所にきてくれたのにと涙が止まりません🥲
育児って難しいですよね、、
冷静に考えれば、大人になるまで鼻水を拭けない人なんていないんだからこの時期の姿を受け止めてあげればよかったのに、とか、、今更考えてしまって後悔ばかり残ります🥺
3歳のお子さん、、皆さん大変ですか?😰💦
- いちご(1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママりん
分かります、わかります!😭
3歳めちゃくちゃ大変ですよね…我が家の息子も2歳くらいまでは叱ることはあっても
怒鳴ったりしなかったのに、3歳からなぜか私が堪えきれず怒鳴ってしまうことが多くなりました😭
怒鳴っても意味ないのに。
4歳になってちょっとずつ理解してマシになってきましたが、
その分口ごたえしてきたり、生意気なこと言ってきたりでそれも大変です…😂

まま
うちも4歳の息子にさっき起こり散らしました。
一昨日からいやなことがあって叩いてきたりわがままなので怒り、外で寝なさいとかおじさんむかえにきたよと言ったりしちゃいました!
めっちゃ泣いていたので心苦しく
上の子も泣いて守っていてそれをみて泣きそうになりました。
情けない母だなと痛感してます。
みなさんお疲れ様です。
-
いちご
私も外に出すよ!とかママ1人でお出かけしてきます。とか言っちゃいます🥲
お姉ちゃんがいるんですね。
母親って偉大ですよね🥺
皆さん本当にすごいと思います!!
でもこうして同じような気持ちの方とお話できるだけで頑張れそうです🙇♀️🙇♀️- 12月24日
いちご
分かっていただけて嬉しいです🥺💦💦
そうなんです、3歳とか怒っても意味無いんですよね、、。
確かに4歳くらいになると言葉が増える分また大変そう🫠
ずっと悩みは尽きないんでしょうね🥲🥲