※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠31週で子宮頸管1.7cm、出血あり。病院への電話検討中。上の子の預け先に悩みあり。

3人目を妊娠中です、現在31週です。
この間の検診で、子宮頸管の長さを測ったら1.7cmと言われました。でも経過は順調で、張り止めの薬を出されましたが大丈夫でしょうか?調べると25mm〜30mmが普通と出てくるので不安になり…
そして今日ティッシュにつくくらいの出血がありました。
3人目ですが初めてで、病院に電話した方がいいでしょうか?
診てもらうとなると上の子達を預けなければいけないので悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

出血あるならすぐ電話してください😭

❤️

30wこえて1.7なら私の通ってる病院も安静にすることを条件に張り止めで入院などにはならないです!!
でも出血してるとか破水したかもとかあるのであればすぐ電話して受診と言われてるので
出血あったなら電話して受診したほうがいいと思います😖❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうティッシュにもつかないんですけど、電話したほうがいいでふかね?💦

    • 12月23日
  • ❤️

    ❤️

    大丈夫だとは思いますが念の為電話したほうがいいと思います😖
    子宮口あきはじめたりするときに出血する人もいるって言ってました😖
    何もなければ安心ですが
    何かあった時上の子達いるなら尚更すぐ動けないと思うので😖😖

    • 12月24日
ままりな

切迫で32週 20ミリ、34週  14ミリですか、張り止めで自宅で過ごしてます💦
先生には20ミリ切った時点で入院を勧められました。

出血があったら絶対すぐ電話して!と強く言われてます。上のお子さんのこともあるとは思いますが早めに受診される方が良いかと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べると20mmきると入院を勧められる所が多いみたいですが、私の病院は何も言われずいたので…
    もうティッシュにもつかないのですが電話した方がいいですかね?😢

    • 12月23日
はじめてのママリ

切迫で長期入院してましたが、治療方針や入院基準は病院によってかなり違ってきますよ!
NICUの設備がどれくらい整ってるかとかにもよります☺️
出血は一度みられたことを電話相談した方がいいかなと思います。
正期産ならまた状況違いますが、早産期間ならまた対応が異なることがあるみたいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!電話だけしてみようかなぁ📞

    • 12月24日