※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

息子が8ヶ月で食べ物を色々食べさせようとする家族にどう断ればいいか相談です。8ヶ月ならクッキーやケーキは早いか、5ヶ月の時に食べさせようとしていたことが不安です。

アドバイスください🥺
年末年始お互いの実家に帰省する予定です。
おそらく生後8ヶ月の息子にお菓子や他の食べ物を色々食べさせようとしてくるかと思うのですがどう断ればいいでしょうか…
クッキーやケーキなどはまだ早いですよね?🥺
5ヶ月の時にアイスやマカロンを食べさせようとしていたことがあって不安です。
それとも8ヶ月くらいなら食べさせても問題ないのでしょうか?

コメント

deleted user

8ヶ月だと早すぎると思います🥲
自分なら赤ちゃん用のおやつを持参していって、これがあるので大丈夫です!とお断りして勝手にあげられないように目を離さないようにします

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!自分で赤ちゃん用のやつを複数持って行ってみます🥳

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

まだあげたことなくてアレルギーとか怖いので!って言って、持ってったお菓子だけあげたら良いと思います!
8ヶ月はまだベビちゃん用だと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    アレルギーとかも怖いですよね
    ありがとうございます!そうします

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

砂糖入ってますよね…。まだ赤ちゃんで8ヶ月ですし良くないと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。ありがとうございます!

    • 12月23日
ゆきだるま

まだ早いと思います。
ボーロや赤ちゃんせんべいが食べられるなら食べれるおやつ持参してあげてもらうしかないです😅

  • ママリ

    ママリ

    ボーロとせんべい持って行ってみます!
    ありがとうございます!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

検診で1歳過ぎるまでは調味料は必要ないといわれたので、お菓子もあげられないんですすみません〜と専門家の言葉を交えると納得してくれそうな気がしますがどうでしょうか🤔

でも5ヶ月の子にマカロン食べさせようとしたのなら効き目ないかもしれないですね🥹笑