※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで働いている女性が、気分が下がる同僚に悩んでいます。休憩室での会話や言動にイライラし、コミュニケーションに困っています。会社に来てから暗くなった気がしています。

パートで働いています。

嫌な人まではいかないですがほんとうに気分が下がる人がいます。
スルーすればいいだけの話しなんですが精神系の薬を飲みながら時短ながらも毎日辞めたい..と思いながら体にムチ打って出勤してる状態です

休憩室で団体でお昼をとっているのですが
苦手というかそういう休憩の仕方が初めてで興味ない話しに愛想よく聞いたり頷いたり全然休憩にならなくて最近疲れてしまい一人で違う場所でぽけーっとしながらお昼をとってました。

けっこう私的にはそっちのほうがよくて。

先日仕事終わってさあ休憩しようかなと思っていたところその方に

〇〇さん最近仕事どう?
いや、別に深い意味はないんだけど笑
最近元気なくない?なにかあったの?笑
休憩室で休憩してる?どうしたの?
怒られたの?何かあったら話聞くよ?

と他の従業員の方がいる前で言われたのですが
イラッというかすごくめんどくさいなと思い

ありがとうございます😊
休憩室で食べたり食べなかったりですよ〜☺️

と答えたら
あ、そう。



前にも少し髪型を変えただけで 
ごめんね、なんか笑っちゃう笑

と言われたり

コミュニュケーションをとりたいのかかまいたいのか

こういう時のスルーの仕方?がわからないし
来週またなんか言われるのかな〜と思いホント嫌です😞気にしないで出勤してもまた変なこと言われるのかなぁと

他に仕事のこともいろいろありますが
今の会社に来てから喋り方がわからなくなったり
どんどん暗くなっていってる気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

見ていて自分の事のようでした😅
私も今の職場に来てからどんどん気分が下がり休憩も1人で取りたいと思う日が増えてきました💦で、別室で1人で休憩してる時あります!

髪型を変えたら、ごめんね笑っちゃうとか…普通に失礼な人ですよね。
うちの職場にも、面倒なおばさんゴロゴロいて、しょっちゅうイライラしてます。で、イライラを出してしまって家に帰ってから思い出してテンション下がるの繰り返し⤵️してます😌

その内あのおばさん辞めないかな〜!私が辞めるのが先か、おばさんが辞めるのが先かどっちかな〜っていつも考えてます🌀でもどうせ、一生一緒にいる訳じゃないし、所詮ただの他人だしと最近は気にしないようになってきてはいます😢キツイですよね、家でもその事考えてモヤモヤしませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!すっごくわかります😞

    まさに今もモヤモヤしてます、、ほんと仕事だけに没頭して気にせず休憩してさっさと時間きたら帰りたいですよね。

    あと10分で休憩かと思う度に嫌になります。

    はじめてのママリ🔰さんも休憩する時は複数でですか??

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね〜😅家に帰ってまでモヤモヤするの本当に嫌ですよね💦

    はい、私も複数で休憩入る事が多いです!大体、私以外に2〜3人で合計4人くらいで休憩入る事が多いんですけど、私以外大体みんなアラフィフの方ばかりなので😭愚痴大会、自慢大会、悪口大会のオンパレードですよ!😅一回り以上年齢が離れてるので、可愛がってくれるおばちゃんもいますが、中にはマウント取りおばちゃんとかもいて面倒なので右から左にしてますね〜💣

    本当仕事だけある程度こなして、さっさと帰りたいですよね〜💦私もこれかれ扶養がなくなるとかいう話が出てるので、休憩なしで5時間勤務で帰ろうか悩みます😅休憩時間本当無駄だなって思ってます。。

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふと見ると体を前のめりにしながらヒソヒソと愚痴を言っている姿を目にしたり、なんか私自身の癖になってしまってるのかすごく周囲を気にしちゃったりして余計目に入るんですよね、、私も言われてるんだろうなと思いますね!

    しかもその先ほどの苦手な方のうまい交わし方がわからなくて😅←という感じが顔とかにもでちゃうと思うのでもういろいろ疲れるからひとりで食べてたほうが気が楽なんですが私も右から左に流せたらな😭😭と思います😞💦

    扶養なくなるんですか?!
    ほんとですよね、休憩になってないしあの時間が苦痛でしかないです。

    男の人だと車の中で食べてる方もいましたがなるほど!と思いました😳

    • 12月23日