※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅でメーカー統一か、異なるメーカーを選ぶか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?

注文住宅の方に質問です🙋
戸建て予定ですが、そこは全て一つの会社(リクシル?)の標準が入っています(キッチン周り、トイレ、お風呂など全て)
でもママリを見ているとトイレはTOTOで、キッチンはPanasonicで‥とかいうのをよく見ます‥
どちらがいいのでしょうか?
こだわりなければ全部同じメーカーでもいいでしょうか?

コメント

kmama

今注文住宅建設中ですが、
メーカーは好きなもの選びましたよ☺️
スペックも使いやすさも人によって違うのでもしこだわりあったり他のメーカーのも見て変更出来るならありだと思います😉

どこのハウスメーカーさんかわからないですけど標準がLIXILなんであれば変更すると値段上がったりするかもですが😅

🐽

こだわり無ければ同じとこでいいと思いますよ😌!
我が家もこだわりは特に無くタカラのホーローに惹かれたので水周りは全てタカラにして、営業の方に相談してキッチンの収納増やすの無料でしてもらいました🥺

deleted user

こだわりなければ標準で入れたら一番お得に入れられると思います。
メリットはそこですね。

各社、得意不得意が多少はありますがデザインで決めたりこだわりがあるなら好きなものを入れれば良いと思います。
見れば見るほど悩みますが後から他社のも検討しておけばよかったと後悔しなければ全部同じでも良いと思いますよ(^^)

minari

うちはローコストの工務店で、標準が3社位選べましたが、キッチン、洗面、風呂は一緒のメーカーじゃないとダメでした。
(リクシルにしました)
工務店側が、メーカーから水回りをセットにすることでお安く仕入れられてると思うので、ばらばらにすると定価で入れなきゃダメになっちゃって、かなり値段上がる感じでした💦
ばらばらにすると、各社のいいとこ取り出来るのはメリットですが、特にこだわり無ければ標準で統一して入れれば良いと思います🙂

はじめてのママリ🔰🔰🔰

どのメーカーでも選べましたが、同じメーカーで揃えました!
その方がメーカーの割引が大きかったので🤔

きこり

うちも標準が全てLIXILです。
こだわりがなかったので全く問題がなく。
ひとつのメーカーの中で、グレード毎に比較するだけでも悩みまくったので、
むしろ他メーカー選べる程自由度が高いと、確実に私はキャパオーバーになっていたと思います😅

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます!
いろいろなんですね🤨
ちょっと悩んでみようと思います