
3歳の息子がインフルエンザで、解熱剤を飲んでいるが、1日3回飲む必要がある。下の3ヶ月の子供について、免疫について心配している。
インフルエンザの解熱について教えてください。
今日3歳の息子がインフルエンザ陽性になりました。
解熱剤カロナールをのんだらすぐ平熱になりした🌡️
今は薬が効いているからだと思いますがカロナールは1日3回処方されています。ずっと1日3回飲んでいれば熱上がらない気がするのですが🤔その場合の解熱した日はいつになるのでしょうか?
また下に3ヶ月の子がいます、先生はお母さんの免疫で大丈夫かもしれない!と言ってくれましたが、実際どうなんでしょうか🙄息子は妹大好きであまり離れません💦💦
- ぱん(1歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ままま。
解熱剤はとんぷくなので、
熱が高くてぐったりしてたり水分取れない時に使用して、熱自体は自然に下がるの待つって感じでいいと思いますよ!
解熱使用せず、丸1日37.5未満だったらその日を解熱日としていいと思います😊

ままりん
3歳児がいていま手元の明細書見ましたがカロナールは5〜6時間あけての服用となっていますよ😊ぐったりしてなければ服用してません。
うちも末っ子が3ヶ月のとき、4ヶ月のとき、6ヶ月のときに上の子がインフルなりましたがうつりませんでしたよ🤫免疫のおかげと言われました✨
-
ぱん
こんな感じなんです🙄私もあまり薬のまないので様子見てあげます💊
その時は何か対策しましたか🙄?実は私から始まって息子にもパパにもうつってしまって、クリスマスパーティー楽しみにしていたので申し訳ないです😭😭- 12月23日
-
ままりん
毎食は間違いかもですね🥲
使いすぎても微熱長引いたりあるみたいなので様子見て使ったほうがいいかもです!
それは色々考えちゃいますね🥲
3ヶ月のときは夫がかかり、隔離しましたが4ヶ月のときは一番上の子がかかり諦めて隔離なし、6ヶ月のときはわたしも上の子とインフルなりましたがうつりませんでしたよ😓!そのときも隔離なしです😓- 12月23日
-
ぱん
ありがとうございます!そうします💊
兄弟いると大変ですよね😭今回改めて思いました💦発症までは普通にしてたから半分は諦めてますが諦めきれなくて🥲親はマスクするくらいしかしてませんが下の子にはうつらないことを願います🎅- 12月23日
-
ままりん
発症まで普通にしますよね🥲上の子も具合が悪いときほど下の子構ってるように感じてしまうし…笑 うつらないことを願っています🙏お大事になさってくださいね😊
- 12月23日
ぱん
ありがとうございます😭そうですよね?私もそう思っていたのですが、何回見ても毎食後1包5日分と書いてあって、、パパに行ってもらったので確認しておらずで😇