![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳を自然に減らしたいが、搾乳しても量が減らず心配。乳腺炎経験あり。母乳外来で相談した方がいいでしょうか?
自力で母乳を終わらせようと思っています。
3~4時間おきの搾乳を5~6時間おきにして1日4、5回搾乳していますが、量がなかなか減りません😓
最初は60mlずつくらいが今は左50ml、右100mlと増えそのまま量が全然減りません💦
以前2回乳腺炎になったので、もうなりたくなくてあまりパンパンにはさせていません。しこりは両方ありますが痛みは全くないです。
このやり方だと母乳終わらないですかね?
全く出なくならなくてもいいんですが、張らなくなってくれたらいいな〜くらいな感じです。
近くに桶谷式母乳外来あるので行った方がいいいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
搾乳とりすぎかな?とおもいます💦
母乳はだせばだすほどおっぱいが母乳作らなきゃ!となってしまうので搾乳はとるなら多くても20くらいでこまめにとるのがいいです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!😅
やっぱりこまめにしないとダメなんですね😥
こまめがしんどくて💦
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね😭
あと薬で止めちゃうのも手だとおもいます💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり薬だとすぐですよね😵