※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

学校や仕事がない日は朝起きられない。育休中で、早起きの練習が必要。仕事がある日は起きられる。同じ経験の方いますか?

昔からなのですが学校や仕事など予定がない日どうしても朝起きれません😅 目覚ましかけてても二度寝して絶対8.9時まで寝てしまいます、、、育休中なので毎日そんな感じです、、春から仕事復帰できるようそろそろ早起きしなきゃとわかってて 目覚ましもめっちゃ設定してるのに起きれません、、、ちなみに仕事がある日や朝から予定を入れてる時に起きれないということは絶対なかったです 
同じような方いますか??

コメント

はじめてのママリ

ここにいます🙋‍♀️笑
毎日8時過ぎに無理やり起こされてます😂それでも眠くて眠くて起きられません🫠
私も昔からいくらでも寝られる人で、一時期ホントに過眠症かと悩むくらいでした笑
娘が来年から小学校で今より朝がうんと早くなるのでどうしましょう🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も学生の頃は昼まで寝てました笑 
    世の中のお母さんとか5時とかに起きてる人も多いのにどうしよう😱って感じですよね😂 どうしてこんなに眠いんでしょうね😂お弁当とか始まったらもっと早くなりますよね、、、!お互い早起き頑張りましょう😭

    • 12月23日