
3歳の娘が淋しいと言っており、心配しています。常に触れ合い、遊んでいるが、淋しさが増しているようで不安です。
3歳の娘の淋しいが増えました…💦
家事をして娘の所に戻ったら「淋しかった」と。
毎日何かと淋しかったと言われてるのですが…
今朝は朝から泣いていて理由を聞いたら
「ママが寝ていて淋しかった」と。
その後トイレに行って戻ったら
「ママがトイレ遅くて淋しかった」と怒られ…。
3歳はこんな感じなのですか💦?
あまりにも淋しい淋しいが増えてきて
何か精神面で不安を与えているのか、
大丈夫なのか不安です💦
遊んでいるし、楽しく会話もしてるし、お話も聞いてるし
ベッタリしてくるのが安心するみたいなので
常に触れ合ったり抱っこしたり膝に乗せたりしてます。
勿論仕事や家事等ある時はちゃんと今から何何するからね、
と伝えたりしてますし…
心に何か変化があったのか、心配です💦
- もちもち(4歳5ヶ月)

🔰
そこまでひどいのはなかったですね。
子どもを旦那に預けて買い物に行ったりしたら寂しかったよーとか。
保育園の迎えが遅くなったら寂しかったよーとかならありますが…。
寂しいを最近覚えて使いたいだけならいいですけど気になりますね。
コメント