※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べあー
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に吐き戻すことが増えたので心配です。手しゃぶりも増えたことや吐く量の変化も気になります。病院で診てもらうことをおすすめします。

完母で育ててます。生後2ヶ月半頃から吐き戻しが増えました。それまではほとんど吐かない子だったのに👶私の飲ませ方が悪いのか、ただの飲み過ぎなのか、おっぱいが出過ぎているのか…🥹飲んだ直後に吐くこともあれば、時間が経ってから吐くこともあります。量もマーライオンみたいに大量だったり、少量だったり様々です。
手しゃぶりも増えたので、それも関係あるんでしょうか?
今まで吐かなかったのに、急に吐き戻すようになることってありますか?
吐いた後はいつもご機嫌なので様子をみていますが、病院に行った方がいいのでしょうか?🥺
体重の増えは順調です。

コメント

ママリ

赤ちゃんの吐き戻しはよくあることなので大丈夫だと思いますよ😊
まだ産まれたばかりだと、赤ちゃんの胃が吐き戻し易い形なのだそうです。あと赤ちゃんが満腹を理解できないので、いっぱい飲み過ぎたら、直後にマーライオンになったりします🤣
ゲップが上手にできない時もタラタラと垂れるように吐いたりもしますよ!
時々、音もなく吐いてる時があるので、できるだけ横向きで寝かせていると軌道を塞がないので心配ないと思います。
ママリさんが仰ってる通り、機嫌がよく体重も増えて便の色も正常なら様子見で良いと思いますよ😄

  • べあー

    べあー

    直後にマーライオンは飲み過ぎのサインなのですね🫣最近何度かあったので心配していましたが安心しました🥹
    ご丁寧にたくさん教えていただきありがとうございます☺️とても安心しました🥰

    • 12月23日
ゆか

同じです!!!次男も、2ヶ月半頃から吐き戻しが増えました😭吐く時は大量です😭今まで全然吐かない子だったので、全く同じ事で悩んでいました😭同じ方がいて少し安心しました🥺💦回答になってなくてすみません🥹

  • べあー

    べあー

    急に吐き始めると焦りますよね🥺💦量も多いとほんと心配になります😭病気なのかと思って心配してたので、私も同じ方がいて安心しました🥺✨

    • 12月23日
ひろ

私も今全く同じ状態です!
新生児の時は全然吐かなかったのに、ここ数日は1日2回くらい、しかも大量に吐きます😭

私の予想では、
→赤ちゃんも飲む力が前よりついて短時間で量を飲めるようになっている。
かつ、私のおっぱいも分泌量が増えた。

赤ちゃんはまだ満腹中枢ができるの生後3ヶ月くらいからと言われているので、同じ時間あげちゃうとお腹いっぱいになり過ぎてしまう。

→吐く

みたいな感じなのかな?と、、
今は両乳で5分くらいに収めたら吐き戻しが減りました!
それでもまだ欲しがるときは2分くらい追加であげています。

授乳回数も以前より増えましたが、今は少量頻回で吐かないを優先にがんばろうと思っています😣

1人目は4ヶ月くらいのときからお腹いっぱいになったら自分で口を離していたので、それまではコントロール必要かなと思っています!

  • べあー

    べあー

    同じ方がいて安心しました😭

    確かにうちも最近吸う力が強くなったなーと感じるので、同じ感じなのかな?と思います!

    何度も吐かれると神経をすり減らされるので、私も授乳時間を短くして、頻回授乳やってみます!🥹

    ご丁寧にありがとうございます🥺✨

    • 12月23日
ひろ

わかります😢吐かれると辛いですよね、、かわいそうで😭

ちょっと大変ですが、授乳時間を短くして、授乳回数を増やす、で調整してみましょう!

一緒に頑張りましょう☺️