
保育園でインフルエンザが流行中。自宅保育できるけど12/25が最終登園日。お休みさせるべきか悩んでいる。どうしますか?
保育園でインフルエンザが流行っているようです。
水曜日まで溶連菌でお休みしていたのですが
今週に入ってから、
同じクラスの子がインフルエンザで
みんな順番に休んでいるとの事‥
12/25が最終登園日なのですが、
お休みさせてしまおうか迷っています。
こども園なので、幼稚園部の子は
すでに冬休みに入っていて
全員が揃うわけではありません。
仕事はしていないので
自宅保育することは可能です。
大袈裟かなぁととか、
どこにいても掛かるリスクはあるけど‥
と、迷っています。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみ
休ませます。
病み上がりは抵抗力も落ちてますし、年末年始に家族全員でダウンするのは避けたいので…
おっしゃる通りどこにいてもかかるものはかかりますが、潰せる可能性は潰します😂

美咲
私なら休ませます。
1日だけなら、連れていくのがめんどくさいので、何ともなくても休ませてる感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もめんどくさいので元々はお休みさせるつもりだったのですが、溶連菌で1週間もお休みしてしまったので、子供自身の行きたい!という希望があり、登園させる予定でいましたが、まさかのここにきてインフルエンザ大流行で😅
でもやっぱりお休みさせる方向でいこうと思います!- 12月23日

kulona *・
今私と子供たちがインフルなんですが、ほんとにほんとにめちゃくちゃキツいです...😅
下の子が0歳のときも上の子のインフルがうつり大変でした。
登園しなきゃならない環境でないのなら、年末年始で予定が狂うのも大変ですしお休みが少しでも安全な道かもですね☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当そこなんですよね💦
今日までは全員登園予定だったので、みんなに会いたい!という子供の気持ちを優先させましたが、今日になってかなりの人数がお休みしたようで😅
今のところ何ともないので、このままいってくれることを祈りつつ、月曜日はお休みさせる方向でいこうと思います!