※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

大阪で住宅購入を検討中。①はリフォーム必要で管理費高い。②は新築で管理費低い。将来的に安上がりなのはどちらか悩んでいる。

住宅購入を検討していますが
迷走しています。

大阪に住んでおります。
下記の点で悩んでいます

①4000万円築22年 管理費1.5万 修繕積立金1.7万
駅徒歩3分 4路線利用可能 要リフォーム 3階

⬆️ほぼフルリフォームが必要 管理費が高すぎる

②5500万 築5年 管理費4千円 修繕積立金 6千円
駅徒歩10分 3路線利用可能 4階 最新設備
大規模マンション

⬆️駅から少し離れる 管理費がどれだけ上がるか
住み替えをするか住み続けるかで悩んでいます。

0歳の子供がおり子供たちが家を出たら
夫婦で住み替えをする のであれば②の方が
高く売れると思います。
売れたお金で2人用の家を購入する

②の方がパッと見高いですがゆくゆくは
安上がりなのではないか?と悩んでいます。


どう思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人だけで年収1000万以上あるかつ、扶養を外れているか、これから扶養を外れる働き方なら②、年収1000万以下なら①か買わないの選択にします。私ならですが💧

きっと①だとほぼ土地代ですよね🤔そう考えると①でも収入によってはずっと共働き必須ですよね💧教育水準高かったりすると思うので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の年収は500万ほど私はフルタイムで戻る予定です(昨年430万ほど)。
    やはり、②はリスクがありますよね。。。
    ただ、①もフルリフォームが必要でそれなりの金額になるので決断できません。。。
    賃貸が高いエリアで購入を検討しています💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①も無謀なローンですから、購入を見送る方がいいと思います💧
    フルタイムで戻る予定です!でも最初は有給使い果たして、欠勤控除で給与減なんてあるあるですし、賃貸が高いと感じるなら、『収入に見合った住める地域ではない』ということですよね😅
    私も、大阪に住んでいたこともありますし、家も大阪に所有しておりますが、世帯で930万ならかなり厳しい価格帯だとおもいます。

    • 12月22日
ママリ🔰

戸建は検討してないですか?エリアにもよりますが、5500万出せるのであれば、戸建もありかと思います。管理費等かからないし、車利用するのであれば駐車場代も掛かりません。いま土地も高くなってきているので駅徒歩圏内であればすぐ売れると思います。

はじめてのママリ🔰

ローン返済シミュレーションはされましたでしょうか?それか今の家賃がかなり高いのでしょうか😯

一千万円以上頭金に入れられる貯金ありでひとりっ子フルタイム共働きなら順調に収入得られればしんどくならなそうです🫧
ただ、フルローンで14+管理修繕費だとたとえ将来高く売れても今がしんどい感じになりそうと思いました😵どちらの収入が途絶えたら赤字で貯金切り崩す生活になるのでプレッシャーも大きそうです😢

老後に住み替えされるなら、今は賃貸で老後に購入でもよいかなと思いました🍀
(今は家が高くて無謀といわれるローンじゃないと買えないんだから仕方ない!と思われるかもですが、現実的に上がらない給料から高いローンを払っていかなければならないので、高くなったから無理して買わなきゃとならなくてよいと思います🙌ただ、ご夫婦で収支いけそう&今家が欲しい!という意見なら買うことで働く生きがいになることもありますので全然ありだと思いますよ☺️✨)

はじめてのママリ🔰

奥様が2人目を妊娠しで産休・育休になると一時的に奥様の収入をアテにできなるので、途端に家計を圧迫する様な金額のローンだと思います💦
フルタイムに戻るのはいつでしょう?
①はフルリフォームが今から必要となると明確な金額がわからない
②は支払いにだいぶ無理があると思います!
上の方が仰る様に頭金で1000万以上入れる余裕があるなら何とかなりそうです😊
賃貸が高いエリアとなると身の丈以上の買い物なりますし、持ち物や進学で、子供が周りとの差を感じることになると思いますよ💦

ママリン

①はフルリフォームしないといけないなら金額上がるし、買わないです。②管理費も今は安いけどそのうち①並みに上がるかもと思います🤔+駐車場代とかもありますし高いなぁと思います。戸建て希望の人は徒歩10分近い感覚だけど、マンション希望の人って利便性求めるから徒歩10分でも売れるかな?っていうのを考えるとずっと住むつもりなら良いけど売る前提なら難しそうだなと思います。
それぐらい出せるなら戸建てでも買えそうですが、やっぱり利便性重視なんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    利便性は重視していますね💦
    電車通勤なので、、、
    25年後いくらで売れるかって
    感じですよね。

    • 12月23日
さおり

うちも今、マンション探してます🙆
①は無しなので、その選択肢なら②ですね
ただ、10分というの、後に売れるかどうかの境目なので、賭けではありますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10分の記載ですが実際は
    13分ほどかかるんですよね💦
    最終売るかどうかも悩みどころですよね、、、

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

その条件ならどちらも無しですね!うちもマンション希望でしたが、結局修繕費管理費のこともあって、しかも年々上がっていくので諦めて三階たての狭小住宅にしました😂