※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜寝なくなり、寝かしつけに困っています。寝かしつけ方法やネントレについてアドバイスを求めています。

寝かしつけ、ネントレについて


3ヶ月になり、前よりも夜寝なくなってしまいました…抱っこだと寝ますが、置くとすぐに起きギャン泣きします…。

お布団で寝てくれても1時間持ちません。一体どうしたら…😭

突然死怖いのでベビーセンサーもつけているし、綿のお布団にもしているので自分のお布団で寝て欲しいです🥲

周りの3ヶ月は夜通し寝るようになったとよく聞きますし、焦りもあります。

ネントレも何していいかわかりません…
先輩ママさん助けてください😭

ちなみに完母です。



コメント

みんみ

よっぽど泣かない限りは
布団の上で寝かしつけしていました(^^)
私の娘は4ヶ月頃から夜通し寝る日が見られるようになりました。
完母でした☺︎︎

・子守唄をうたう
・足の裏のマッサージをする

が効果的でした✨️

周りの3ヶ月は...と書かれていますが
2歳でも夜通し寝ない子もいますし
本当に個人差が大きいです💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🤍
    足の裏のマッサージ…!初めて聞きました!
    すぐできそうですし、やり方調べてやってみます💕

    そうですよね…そう言ってくださると安心します😭

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

うちも寝ない方でしたが夜も1時間寝てくれない感じですか?それはかなりキツイですね💦お疲れ様です💦
こう言うのって子供次第で本当に試行錯誤なので、私が色々試した方法を思いつくままあげてみます。
・ミルクをあげてみる
・泣いても数分は様子を見てみる
・スワドルアップ試してみる
・ネムリラで寝かせてみる
・やや横向きに寝かせてみる
・換気扇つけたまま見てみる
・ホワイトノイズやドライヤーの音聴かせてみる
・YouTubeの子供が寝る動画聞かせてみる
・おしゃぶり咥えさせる
・哺乳瓶の先を咥えさせる
・寝かせる時頭から置いてみる
・寝かせる時横向きに置いてみる
・起きそうになったら足を押さえてみる
・おく前に布団を暖めてみる
少しでもお役に立てば💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💕

    その時々によりますが、1時間持たない時もたくさんあって😭ありがとうございます😭

    たーくさん教えていただきありがとうございます🥲🙏🏻💕
    一つ一つできそうなものからやってみます!こんなにやり方があったとは…!😳

    • 12月23日
なぁちゃん

うちの子は生後1ヶ月弱でセルフねんねができるようになりました😊🍀
スワドルとねんねクッション使ってて、頭と足に斜行つけてcカーブ作るように寝かすとよく寝ます。
普通に寝かしつけで寝てもいいならねんねクッションで寝かしつけしてから寝かすといいです⭐️
うちの子は、完ミですが寝る前は少し多めに160あげて21時から5〜7時間寝ます!!
夜だけミルクとかどうですか??🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💓
    ねんねクッション調べてみます!
    それが、最近急に哺乳瓶拒否が始まってしまい…今練習中なんです😭
    克服できたらそうします!

    • 12月23日
ママリ

お布団で寝てくれないの辛いですよね😭😭

抱っこから置く時に起きてしまう理由に温度差があるようなので、敷布団を温めておく、敷布団を温かい素材に変えてみるとかどうですかね?
うちは春〜夏にそのくらいの月齢だったので布団を温めたことはないのですが、抱っこで寝たら布団に下ろす前に厚めのバスタオルを背中面にかませ、数分してからバスタオルごと下ろすと背中スイッチ発動しにくかったです🖐️

うちは2ヶ月からゆるいネントレを始めて、4ヶ月でトントン、足首を持ってゆらゆらするなど寝つくまでに時間はかかりましたがとりあえず布団に置いて寝れるようになり、抱っこでの寝かしつけ卒業しました。
泣いていても部屋から出てしばらく待機のメソッドを使ったネントレは6ヶ月から推奨みたいです。
ネントレに興味がおありなら、低月齢からでも出来るゆるいネントレ(お布団に置かれることに慣れるために2回くらいダメ元でお布団に置いてみる)を始めてみてもいいかもしれませんね🤔私は、ねんねママという方のYou Tubeを参考にしていました。「1日たった10分!ゆるゆるねんねトレーニング」などです!

確かに3ヶ月だと寝るてくれる時間が伸びてくる頃だとは思いますが、夜通し寝ない子もたくさんいますので焦らなくて大丈夫ですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🤍
    そうなんです😭

    わー!!なるほど…!たしかに赤ちゃん用のシーツって綿でふわふわしてないので冷たいですもんね😳
    バスタオル一枚あればすぐできますね…!やってみます🥲💕

    詳しくありがとうございます😭💕ネントレゆるーくやってみます!YouTubeまで教えていただき助かります🙏🏻

    優しいお言葉、安心します😭🙏🏻💓

    • 12月23日