※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週で高温期が続き、37.6°まで上がることがあり悪寒が続く。37.8°で相談したが異常なし。同様の経験の方はいますか。

妊娠8週です。この3週間ずっと高温期で、朝は36.8-37.0°で日中は37.2-37.4°で推移していますが、たまに37.6°まで上がり、気温の降下も影響してか毎日悪寒が辛いです。熱のみで風邪症状はありません。高温期ってせいぜい37°前半の微熱程度と思っていたのですが、正常から逸脱しているでしょうか…
産科には一度37.8°上がった翌日相談に行きましたが、エコーも以上なし、今度熱上がったら内科に行ってくださいとだけ言われました。同じような経過の方はいらっしゃいますでしょうか…

コメント

ママリ

風邪っぽい症状がなければ特段気にしなくても大丈夫かなと思います😊
8wならもう計らなくても大丈夫かなと思うのですが今も計るのは病院の指示ですか?(治療後でホルモン継続中等)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭指示はなくて、特に夜の悪寒が辛くて自分で測って37.5-37.7があるって感じです。今朝も熱は下がって36.8°でした。平熱が高くなっているので、これも日内変動なのですかね😭

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠による体温の変動があるのかもしれないですね!
    最近は寒いですし妊娠してなくても夜震えます💦
    お体冷えないように気をつけてください🤰💖

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉が沁みます…ありがとうございます😭あれから強い悪寒を感じることはなく過ごせています。年末年始も暖かくして過ごそうと思います。お話を聞いていただいてこの度は本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月26日