※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよきよ☆
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻水が止まらず、咳も出ています。薬が効かず下痢気味。耳鼻科に行くべきでしょうか。

上の子にうつされ、六ヶ月の赤ちゃんの鼻水がとまりません。鼻水のせいで咳もでます。きつそうに何度も何度もおきます。熱はないです。
咳してないときは、ご機嫌で、ミルクも飲みます。
小児科に通い約1ヶ月なりますが薬がきいてません。逆に薬のせいかで下痢気味です。

耳鼻科に行った方がいいですか?

コメント

さらい

おなじ薬を一ヶ月のみつづけているんですか?
抗生剤は処方されていますか?

オタママ

うつされたと思っていても、実は花粉症って可能性もあるので、私なら耳鼻科も行きます。

ゆきゆき

耳鼻科行ってますよ。
少しは違いますので。今は時期的にこむので
鼻水取りです。
色が付いて汚いな鼻水なら早めに行ってくださいね。
中耳炎も気になるので。
多分抗生剤ではなく咳止めや痰の切れを良くする薬ですねー。
抗生剤は1カ月はでません。
薬でお腹壊すなら先生に伝えた方がよいですよ。
薬もすぐ効くわけでは無いです。
鼻水はつねに垂らしてるものと思ってくださいね(笑)