

みあ
医師では無いので素人判断ですが、炭水化物と動物性脂質の摂りすぎで腸内環境が乱れているのかもしれませんね😵
大人でもお野菜が少なく、お肉や炭水化物取りすぎた日は臭いので😿
でもずっと続いているのでしたら心配ですね。解決しますように!
みあ
医師では無いので素人判断ですが、炭水化物と動物性脂質の摂りすぎで腸内環境が乱れているのかもしれませんね😵
大人でもお野菜が少なく、お肉や炭水化物取りすぎた日は臭いので😿
でもずっと続いているのでしたら心配ですね。解決しますように!
「おなら」に関する質問
来月で2歳になる娘います。 排便が今日で3日ありません、いつもは1日1回あり、2日間ない時もありますが3日目には出ます。酸化マグネシウムも1日1回内服し、排便ない場合には1日2ほう飲ませてます。 ここ最近、喉風邪を…
生後3ヶ月になったばかりの👧🏻なのですが、 最近、すごくむせて咳が出ます。 寝転がって遊んでいる時などよくむせて咳が出ています。 特に熱もなく、ミルクは飲みムラが激しくあまり飲む方ではないです。 ゲップはさせて…
生後3ヶ月、ミルク仰け反っても飲み続ける様子があるなら哺乳瓶を動きに着いていかせちゃっていいと思いますか?ミルクのトータル量が500くらいになっちゃってて🥵たくさん飲める子なら全然無理はさせないのですが…。途中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント