※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ🕊️
家族・旦那

旦那の家事が中途半端でストレス。何度も話しても改善なし。実家に行きたいが引越し費用がない。ストレスに耐えられるか心配。どうしたらいいでしょうか。

あのこういう旦那ってどーしたらいいですか?

私旦那の家事が中途半端な所、気を使えない所、子供の面倒をケータイしながら見るところが主に大っ嫌いでめちゃくちゃストレスなんです。

例えば家事が中途半端っていうのはゴミ出し行ってくれるけどゴミ袋しかない、食器洗いしてくれるけど哺乳瓶洗わない、洗濯物してくれるけど畳んだもの直さない。とか
多分他の人からすればそれくらいやってあげればいいじゃんとか思われると思います。
最初の頃はまたかぁくらいだったんですけどこれこそ塵も積もれば山となるなんですよね。私からしたら。
もううんざり。
旦那になんで中途半端なん?って言ったらいややるだけいいやんと。
は?やってって言われてやってるくせに。

それで何がどーしたらいいですか?かと言うと、
旦那は私が言わないとキレてることに気づかないから言わなければ私よ我慢だけで終わるんです。
本人は能天気にいつも通りの態度でまた何回でも同じことする。
言えばでもでもだって〜の始まり。ほぼ分かりました。善処します。っていうだけで10がもう誰から見ても変わった!とすると0.5くらい。その0.5も数日で終わり。また同じことする。
特に片付け。出したら出しっぱなし。

どーしたらいいんでしょ。
このことで何度も離婚話しました。
全く応じてくれません。その度に変わるから!!!の言葉。
もう聞き飽きました。
耳にタコができそうです。てかできるてると思います。

最悪今は福岡なのですが千葉の実家に行こうと思ってるんですけど引越し費用がない。
業者に頼らずキャリーや大きいバッグに入るものだけ持っていくか。。。
日用品はあっちで買えばいいので。
ただ行けても今の子出産したあとの早くて4月。。。

それまでストレスに耐えられるかどうか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ、というよりものすごくだらしないタイプなんで最初はキレまくってましたが諦めました。笑
床に自分の靴下落ちてても平気で1週間拾いません。
ゴミも捨ててくれるのはいいけど乱雑に蓋を床に落として、そのまま放置です。

だらしない人って本当に治らないんだと思います😭

掃除や整理整頓に対する価値観がたぶん違うので相手からしたら私の注意って価値観の押しつけと同じなんだなって思うことにしたら気持ちが楽になりました。

現在旦那が自分の書斎と呼ぶ部屋はある時から私が片付けなくなったらもう今足の踏み場がありません。リビングまで侵食しなければいいってことにしました。
でも流石に汚いので、今度Gのおもちゃを大量に買ってきて部屋中に撒き散らすドッキリを仕掛けようと思っています。🪳

多分トラウマで片付けるようになるかなって笑