

もな💅🏻
1ヶ月検診で湯船OKと言われているなら、赤ちゃんと一緒に入って大丈夫ですよ!生理の時も一緒に入ってますし🤭

ママリ
赤ちゃんと一緒に入浴しても母子の健康上に影響はないという意味でお風呂OKだと思ってます☺️
生理でも悪露でも少量の時は一緒に入ってますが、我が家はトラブル起きたことはないです。
母体がのぼせやすい(疲れやすい)のと、赤ちゃんだと抱っこしっぱなしなのと、寒くなりましたので、ヒートショックや転倒などにお気をつけください☺️
もな💅🏻
1ヶ月検診で湯船OKと言われているなら、赤ちゃんと一緒に入って大丈夫ですよ!生理の時も一緒に入ってますし🤭
ママリ
赤ちゃんと一緒に入浴しても母子の健康上に影響はないという意味でお風呂OKだと思ってます☺️
生理でも悪露でも少量の時は一緒に入ってますが、我が家はトラブル起きたことはないです。
母体がのぼせやすい(疲れやすい)のと、赤ちゃんだと抱っこしっぱなしなのと、寒くなりましたので、ヒートショックや転倒などにお気をつけください☺️
「お風呂」に関する質問
子供の体重ってどこの時間帯が正しいんですか? 病院で何キロですか?と聞かれる時に、、、 肥満で毎日お風呂入る前に体重測ってから、夕ご飯です。 8時〜17時半まで保育園にいます。
産後1週間になりました。旦那が有給取ってくれてますがこんなものですかね求め過ぎですかね、それともまだマシですか?? 入院中は旦那が姉妹見ててくれました。退院後夜間のミルクは旦那が変わってくれます。 しかし私…
35wですが、足がとにかく攣ります💦 日中は大丈夫なのですが、朝方、夜中にめちゃ攣ります😭 中々、めちゃめちゃ攣り治りません…💦 悶えてます💦 お風呂のマッサージ、ポカリを飲むなどの対策はしています… 何か効果的なも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント