

もな💅🏻
1ヶ月検診で湯船OKと言われているなら、赤ちゃんと一緒に入って大丈夫ですよ!生理の時も一緒に入ってますし🤭

ママリ
赤ちゃんと一緒に入浴しても母子の健康上に影響はないという意味でお風呂OKだと思ってます☺️
生理でも悪露でも少量の時は一緒に入ってますが、我が家はトラブル起きたことはないです。
母体がのぼせやすい(疲れやすい)のと、赤ちゃんだと抱っこしっぱなしなのと、寒くなりましたので、ヒートショックや転倒などにお気をつけください☺️
もな💅🏻
1ヶ月検診で湯船OKと言われているなら、赤ちゃんと一緒に入って大丈夫ですよ!生理の時も一緒に入ってますし🤭
ママリ
赤ちゃんと一緒に入浴しても母子の健康上に影響はないという意味でお風呂OKだと思ってます☺️
生理でも悪露でも少量の時は一緒に入ってますが、我が家はトラブル起きたことはないです。
母体がのぼせやすい(疲れやすい)のと、赤ちゃんだと抱っこしっぱなしなのと、寒くなりましたので、ヒートショックや転倒などにお気をつけください☺️
「お風呂」に関する質問
専業主婦ですが、旦那は家事育児しません。旦那が帰ってくる前にご飯もお風呂も食べ終え、食器洗いして後は子供は好きに遊ばせて私は少し本を読んでゆっくりしようと思っていたのに、旦那が帰ってきて、旦那は先にお風呂…
今実家に泊まりにきてるんですが、私たちが来ると実父(64)が迷惑そうにするので凹みます。 今日外食から帰ってきたのが20時前で、寝るのが遅くなるから早めにお風呂に入りたいと言ったら、 「家が違うんだからいつもと…
リビングで寝落ちを繰り返す旦那、 指摘すると荒い口調で逆ギレ。 イライラします。 風邪も引きやすく旦那が持ち込んだ感染症が娘に移ったりもしてます。 一年以内に2回インフルとかです。 過去に何度も寝落ちはやめてと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント