※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供1人、年収1400万、中学受験や入学は厳しい?周りが中学受験するけど、私立はお金持ちばかりで心配。子供2人だと私立はさらに厳しい?

旦那37、私36歳、世帯年収1400万くらいで子供1人の場合、中学受験や入学は厳しいのでしょうか?

家のローン2500万、
首都圏なので下宿はなし、
車1台
主人は転勤ありなのでいずれは単身赴任
現在貯金は年350〜400万くらいしていて
2000万程貯金があります。

周りのママ友が中学受験するよって方が多くて、私が田舎者で中学私立はすごくお金持ちの世界と思っていたので、気になりまして質問しました🙇‍♀️
すごく節約した生活になるのでしょうか。
また入学できても周りのお友達がお金持ちばかりだったら合わせられないんじゃないかなど気になります笑

そして子供2人いたら中学から私立は厳しいですよね?

私立が厳しくても、傷つくので優しめに教えてください🙇‍♀️笑

コメント

はじめてのママリ🔰

厳しくないと思います!
世帯年収の割にローンは低めなようですしとても堅実な印象を受けました!

首都圏?都内でしょうか?
都内って高校無償化になったんでしたっけ?
あんまり詳しくないんですが私立の高校も対象とかなら
余裕もある気がします☺️

幼稚舎からの方々はちょっと価値観合わないお金持ちの方がたくさんいらっしゃると思いますが
都内ならクラスの半分くらい中学受験すると思うって親戚の方が言ってたような、、、。

ただ2人いたらちょっと二の足踏んじゃうかなとも思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    都内に近いですが東京都ではないのですよね😭無償化羨ましいです😢 
    先輩ママからの噂によるとクラスの三分の一が受験すると聞いて、私の地元では考えられずびっくりしました😂

    2人だとやはり厳しいですよね!妊活してますができる気配がなく、おそらくこのまま1人なので受験という選択肢もあるよとみなさんの回答をみて子供に言えるかなと思いました✨
    頑張ってお金貯めます😢

    • 12月22日
deleted user

住まいと年齢層と年収が似ていますが、うちはローンが倍以上ありますw

以前めちゃくちゃざっくり計算して1人ならいける、2人はキツい…いやいけるか??って思ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    うちは親の協力が少しあった為、ローン額が低いだけです😂

    やはり2人だと厳しいですね🧐ありがとうございます✨

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも根拠は無いですがローンが低いのは大きいので2人でもいけそうな気はします😊下宿無しも大きいですよね🤭

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

子供1人なら全然やってけるんじゃないかなと思いました🤔
2人子供がいたら漠然と厳しそうだな…と思います💦😱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    1人の方が教育面にお金がかけられますね😭

    • 12月22日
ゆき

1人なら私立中学行けるかと思います!
毎年海外旅行バンバンいくとか、習い事たくさん、塾もたくさんとかじゃなければ🤔
2人になり、私立中学となるとちょっと節約やら方法を考えないとなて感じな気がします🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    貧乏症なので派手な生活はできない性格なので大丈夫かと思います😂
    やはり1人の方が余裕があるのですね!

    • 12月22日
  • ゆき

    ゆき

    私も世帯年収一緒くらいで貧乏性です😂
    貧乏性なら2人もいけるかもしれません!
    子供一人増えて、私立中学からだと3000マンくらいは平均で増えます🥲

    うちは子供2人なのですが、私立中学行くことになったら習い事や旅行とかは状況みてセーブしないとな!と思ってます🥺

    • 12月23日
はな

大学で下宿なしなら、2人子供いても中学受験行けるのでは?
うちは、今1300万で、下の子が中学入る頃には、1400万くらいになる予定ですが、2人とも中学受験考えてます。東京都なら、高校無償化ですし。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    2人でもいけますか😳
    確かにうちも息子が中学に入る前には年収が今より上がってるかと思います🧐
    1人なら大丈夫と知れてよかったです✨

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

私自身中学受験経験済み、1番上の子が大手中学受験の塾に通っています😊 今小4で毎月テスト代等込みで4万ほど、夏期講習別途、6年生になると月6万くらい、私立中学は海外短期研修とかある学校もあるので年平均120万くらいかかります。子供1人なら余裕だと思いますが子供2人の場合、学部にもよりますが大学まで全て私立だと少し厳しいきもします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに東京都の高校無償化は授業料だけなので、海外研修とかは自前です。

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    塾代全く知らなかったので参考になります‼︎

    海外😱中学から海外研修があるとは驚きです!
    2人はやはり厳しいですね🧐

    • 12月22日
ママリ

1人なら大丈夫だと思いますよ!
家のローンも少ないですし🙆🏻‍♀️✨
でも首都圏なので下宿はなしってのは不思議に感じました💦
地方都市の国公立ですが首都圏から来た人沢山いましたよ🤔✨
希望学部によっては地方で一人暮らしはあり得ると思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    そうゆうパターンもあるのですね😳国公立なら下宿でも頑張ってあげれそうです🧐

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

1人なら大丈夫。
2人ならギリギリ。
な、感じかな。。

でも、公立中→公立高校

も、悪くはないですよ。

私の周りで私立中を受けるのは、親が中受経験者と、地方出身者の方が多いような気がします。

案外、地元出身の人は、公立中→トップ高→国立大と進む人も割といるので、中学受験の必要性を考えてない人も多く。。

そのお子さんも中学は公立に進む人も多い印象です。

公立は公立で、そこまで荒れてないですし、いじめなどの対応も昔よりもちゃんとしているように感じます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    分かります!!
    受験すると言っていたママ友のパパがみなさん中学受験してます😂

    そして私の主人は中高公立ですが偏差値高い大学に入っている為、中学から私立なんか行かなくていい‼︎と言ってます😂

    家を購入した地域も派手な子も見たことないし、全く荒れている様子はなく💡
    きちんとしている家庭が多いようでいじめなども聞いたことないと先輩ママさんから聞くので公立でもいいかもしれません🧐

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中学受験は親もかなり大変ですので、夫婦の意見が合わないとかなり辛いです。。

    今は情報は常に入れつつ、どうなっても対応できるようにお金だけは準備するぐらいで良いと思いますよ。

    ただ。。

    中学受験をしない場合は、英語だけは小学校のうちから取り組んだほうが良いかな。。
    公立中でも、上位層は中3までに英検準2級は合格していきます。中には2級合格者もいるので、英語だけは取り組んでおいたほう良いと思いますっ!

    • 12月23日
ママリ

わたし自身私立中学でしたが、そんなにお金持ちって家庭でもなかったです!
なかには親がお医者さんだったり映画監督だったりする子もいましたが、、笑
ほんの一部でした!
たしかに余裕のある家庭は多かったですが。
お嬢様学校とかだとまた違うのもしれませんね🤔
年間100万〜150万くらいの学費だった気がします!
あとは中受のための塾代ですかね。

ママリさんのご家庭なら全然余裕だと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    そうなのですね!富裕層の家庭ばかりで入学できても、子供が遊ぶ際についていけないのではないかと心配してました笑。

    学費参考になります😭
    私立の選択肢を与えられるように貯金頑張ります😢

    • 12月22日