![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月で混合育児中。乳腺炎が頻繁に起こり、完ミを考えている。乳がん家族歴で心配。授乳を続けないと乳がんリスクが上がる?
生後1ヶ月で完ミにすることについて
生後1ヶ月で混合で育てていますが毎週のように乳腺炎になり
既に3回なりました。
この頻度でなるのは多いですよね?
なんで私だけこんなに乳腺炎になるんだという辛さ
乳腺炎のしんどさから完ミにしたいと考えています。
母乳育児のメリット、荷物が少なくて済む、免疫が母から子に移行する、母乳を飲む可愛い姿が見れるは諦めましたが
完ミにする上で一つ心配なのは父方の祖母と曾祖母が乳がんだったということです。
授乳を続けないと乳がんになる確率は上がってしまいますよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
私も何度も乳腺炎になり、切開しました🥲
完ミへの移行が全然上手くいかず8ヶ月頃やっといけました🥲
乳がんは関係ないと思います、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳育児の期間が長いほど乳がんのリスクが低下することは研究結果で出ているのは確かです。
でも、授乳以外でもストレスでも発生しやすい時代で9人に1人は乳がんの時代です。乳腺炎のしんどさのストレスの方が高ければとんとんなのではと思います。
私も乳腺炎は3回なりました。でも、母乳育児してると子供のIQが高くなることが研究結果が出てるので、そのために双子を完母で育てました。まだ修学前なのでその評価はできませんが、その結果がでることを楽しみにしています。
免疫力はあって、保育園の洗礼は全く受けてないです。双子を700gで産みましたが、風邪になりにくい強い体に育ってます。
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
今生後3ヶ月の息子を育てていますが、私もこの3ヶ月で10回近く乳腺炎になりました…
食事制限して、お風呂もゆっくり浸かれず、本当嫌になっちゃいますよね😭
回答にならず申し訳ないないですが、私も乳腺炎辛すぎて完ミにするか考えてます💨
話は違うのですが、最近職場の先輩が乳がんになり手術をされました。
先輩に聞くと、乳がんになった箇所は乳腺炎を繰り返していた箇所だそうです💦
乳腺炎と乳がんと因果関係は分かりませんが、卒乳もしくは断乳したら乳がん検診に定期的に行こうと思いました😣
私もこのまま完母で育てるのか完ミに切り替えるのか模索中ですが、お互いストレスのない形で子育て出来ると良いですね🐣✨
はじめてのママリ🔰
切開されたのですね😢
お辛かったですね😢