![irie.k('ω')](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![riomom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riomom
無認可なら入れたのですが、4月→9月入園で枠を取っておいてもらえることになったので、育休を延長して9月から無認可に入れて仕事復帰する予定です。
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
一応MAXまで育休延長しています。半年後に引っ越しの予定があるので無認可はまだ考えていません。そのあとは出来れば求職扱いにしてもらえたらありがたいと思っていますが、まだきちんと会社と話せていません。
このまま妊活しようかなとか思ったり…悩み中です。
答えになってなくてすみません
-
irie.k('ω')
私も育休中に妊娠できたら良いなぁなんて考えてます!連続して育休手当貰うとすると結構タイミング計算しないといけないですよね。休職扱いしてくれると良いですね(^ ^)
- 3月8日
irie.k('ω')
無認可だと待ってくれるところもあるんですね!フルに取った方がいいですもんね(´∀`*)ありがとうございます!