![ととちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調不良で子供の看病に疲れています。主人が協力せず、困っています。同じ経験をされた方いますか?
私の事ですが…
体はしんどい寒気も凄いインフル コロナは陰性
もう、12月入ってから
子供が体調崩してそこから副鼻腔炎になり
3週間ぐらい微熱続いて治ってきたかと思ったら
原因不明の39度超える高熱
咽頭痛が凄くて…泣
母にはもうこんなんばっかり!!
あんたが病院行ってる間どんだけ子守りしなきゃならんのだと。
普段は一切任せた事ないです…
キツく当たられてしんだい…泣
主人普段と変わらず高熱で洗い物してても無視
洗濯物も取り込まない干さない無視普段通り
全く何もしない本当に何もしない。
なんで熱出てしんどいのにこんな仕打ち受けなきゃならんのでしょうか…泣
みなさんも自身が体調崩したらこんな感じですか…泣⁇
- ととちゃん
コメント
![(´-`)oO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´-`)oO
どんだけ子守りしなきゃならんのだって言われても普段頼んでるわけじゃないのになんで言われないといけないんだーってなりますそんなん言われたら( т т )
この前子供のアデノがうつって高熱6日間私が出たんですが、その時は旦那が朝の保育園送迎、お迎えはじいじが仕事早上がりして行ってくれてました💦ばあばがご飯を持ってきてくれました💦
ただ洗濯物は量が多いので干すのも畳むのも自分が熱下がったときで掃除機は熱下がるまでかけませんでした😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さんひどい(笑)そんなん言うなら手伝ってもらわなくていいっておもいます😅
わたしもですが、10月からずっと3ヶ月くらい体調不良でした。コロナでもインフルでもなくて、重い咳とだるさ、で週末になると高熱が出るかすぐ下がる。を繰り返し3ヶ月😇笑いました。
先週からやっと回復しました。
もちろん仕事を休み病院に行き、点滴やら抗生剤やら薬を飲みまくっても治らず、トドメで副鼻腔炎になりました😂同じですね!けどそこからさらに弱い抗生剤をたくさん出してもらい飲み続けたら良くなりました。
この間、誰の助けもなく、誰ともなく恨んでました😂具合が悪いのに旦那は土日仕事でいない。寒空の下、死にかけながら公園で子供を遊ばせてました(公園行けって号泣する)
とにかく休まないと回復しませんから…。けど母親、休めなくて長引いちゃうんですよね。わかります。ホント誰も助けてくれないんだなって思いました(笑)
-
ととちゃん
コメントありがとうございます!
上の子は園に行ってるのですが
下の子がまだどこにも行ってなく私が検査とかになると
見てくれる人がいないとなかなか病院も受け入れてもらえなくて 泣
私も抗生剤とかステロイドの飲み薬何週間も飲みました 泣
薬のせいで胃が荒れたのか最後の方は吐き気も凄くて辛かったです 泣
ほんと、私も当たりどころがなく
とにかくウイルスに負けた自分にキレてました 笑
私も副鼻腔炎の時鼻垂らしながら
公園行きました 笑
ほんと、ママてっ大変すぎですよね…泣- 12月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りの人冷たすぎませんか😭😭
旦那が夜仕事なのでワンオペですが、洗濯とか洗い物とか言えば手伝ってくれます!
実家は頼りないので頼りませんが。。
でも旦那は平熱が低いそうで36.8は高熱らしく36.8出ると使い物にならないです笑
冬の病気系の感染力と打撃力半端ないですよね!
わたしも娘も副鼻腔炎になって、保育園ではインフルがでて怖くて震えてます🤧
-
ととちゃん
コメントありがとうございます!
もうずっとこんな感じなので
感覚がマヒしてましたがやっぱり冷たいですよね…
おかしいですよね(・_・;
子供達だけがブランケットかけてくれたりティッシュくれたり優しくしてくれました(T ^ T)
男性てっ本当少し熱が出るだけで
大袈裟とゆうかなんとゆうか…汗
主人は微熱で体が燃えてたとかなんとか語ってて ふーん…て感じです 汗
病院行くのも何か別のウイルスもらっちゃうんじゃないかと怖くなってしまいますよね…泣- 12月22日
ととちゃん
コメントありがとうございます 泣
母は昔から私にだけ物凄く当たりが強いので
優しい言葉なんかかけてもらった事もなく熱出すのは自己管理がなってないだのなんだの…泣
優しいご家族で羨ましいです 泣
子供のお風呂もガチガチ震えながら入れました…泣
その後のドライヤーも何もかも
全部私…
主人は先月微熱出ただけで会社連休して自室に閉じこもってずーと寝るかスマホいじって悠々自適
この差はなんなんでしょうか…泣
(´-`)oO
えー、自己管理がなってないとか言われても子供の看病してるのってメインは母親ですしうつるの仕方なく無いですか!?感染力の強い病気だと感染対策しててもかかるときはかかりますし( т т )
ガチガチ震えますよね🥶高熱だと寒いか暑いかわからないですし💦あ、それはうちの旦那も同じです37度で死ぬ死ぬ大騒ぎしてました😇こちとら40度やぞてブチ切れながら泣きました。笑