
26歳でクアトロテストは受けなくてもいいでしょうか? 周りの友達はほとんど案内されていないそうです。同年齢の方、受けたか教えていただけますか?
26歳でクアトロテストは受けなくてもいいと思いますか?
私の病院では全員がクアトロテストの案内をされます。
先生から若いから受けなくていいと思うけどねと言われました。
一応確率を聞くと、26歳は1/990とのこと。
初めて聞いた数字でしたが、私には想像より高い確率に思いました。
周りの友達は、クアトロテストの案内すらされていない子がほとんどみたいだったのですが、もし同じくらいの年齢の方いたら、受けたか受けてないか参考までに教えていただけますか?
- saya(9歳)

まめちゃんママ
私は25で出産でしたが、案内の紙はありましたが説明などもなく...受けませんでしたよ♡

はなぴ
私は25で二人目です。一人目は受けてませんが二人目は受けました!

あゆミン
27歳で初産でした(*^^*)
クアトロテスト、受けていません。案内も、されませんでした。

saya
私の周りもほとんど受けてないみたいです!受けなかった理由などありますか?😊

saya
お若いのに受けたんですね!
もしよかったら、理由など教えてもらえますか?😊

saya
やはり病院によっては、若い方には案内しないところもあるんですね😊
案内されると迷いが出てしまいます😥

はなぴ
1人目が少し病気を持って産まれたので検査しました!クアトロは胎児にリスクがないって言われて一応検査しました!

saya
そうだったんですね!
リスクはないので私も受けようかなと思ったのですが、羊水検査を受けるつもりはないので、もし変に確率が高かったらさらに不安になるなぁなどと迷ってます😱

はなぴ
私も羊水検査は受けるつもりなかったです!
確率が高くても産もうとおもってました♡心の準備の為に!あとマタニティーライフ安心して過ごしたかったので!
迷いますよねぇ(._.)

リンりん
26歳〜27歳の時に初産でしたが
案内を受けた26歳時には
クアトロテストでは胎児にリスクがないかわりに確立も結構アバウトだから35歳以上の初産の人には進めるけど、20代には必要ないかも…と言われましたよ。

退会ユーザー
はじめまして。
質問の年齢と全然違って恐縮ですが、32歳初妊婦です。
私は、今の所エコーのNTで、異常はないですが、自分が気になったので受けます。
エコーのNT検査は大丈夫でしたか?
お医者さんは、クアトロ検査では確率しかわからないから、はっきりさせるには羊水検査をしないと意味ないと言っていて、クアトロ検査やる意味…みたいな感じでしたが、私がやると言いました。
私が行ってる病院は、1万円でできますが、2万とかするとこもあるそうです。
羊水検査については0.03%流産の可能性もありますが、それは流産しやすい体質の方とかも含めた物だから実際はもっと少ないと言われました。
また、クアトロ検査をやる場合、結果によってどうするかちゃんと夫婦で話し合うように言われました。

saya
私も結局のところ確率が高くても産むとおもいます!
本当迷います😭参考にさせてもらいますね♡

saya
アバウトなんですよね😭
自分がその中の1の確率になる可能性はありますし…。
私も先生に必要ないかもと言われたので、それでもやりますってのもなぁと思います😫

saya
NTの結果は11wの時点で異常ありませんでした!
次回のときは15wになっているのですが、NTで異常がわかり始めるのはいつくらいなんでしょうか…?
主人とも色々話し合いたいと思います😊

退会ユーザー
NTは、11週から13週でわかるそうです。
クアトロ検査は15週頃にやるそうで、結果は2週間後にわかるそうです。

saya
詳しくありがとうございます👏
とても参考になりました😊

くまた
私は27歳ですが病院から紹介もされませんでした(^_^;)
でも両親や旦那からやったら?と言われていたので、色々話し合ってやりませんでした。
調べても確実じゃないということと、その後もし羊水検査をしてもわかるのは染色体異常の2-3項目だけで出生後に出る障害についてはわからないということでやめました。
万が一超音波検査で浮腫み等の指摘が医師からあったら…その時には再度考えようということにしました(*´ω`*)

saya
確かに染色体異常以外は生まれてみなきゃわからないこともありますよね😭!
私ももしも、超音波検査で指摘があったら検査しようかなと思い始めました!

まめちゃんママ
私はどんな子でも産む‼︎と決めてたので必要ないと思ってうけてません♡

saya
私も結局はどんな子でも産むと思うので、受ける必要はないかもしれませんね😊
コメント