※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立ち会い分娩について迷っています。赤ちゃんが出る瞬間や旦那の横にいることが恥ずかしいけど、良い意見もある。迷っています。

立ち会い分娩について

立ち会い分娩するかずーーっとめっちゃ迷ってます😂
ギリギリまで考えていいみたいですが、、、
立ち会い分娩って、赤ちゃん出る瞬間とか旦那横にいるんですよね??笑
悶え苦しんでるの見られるの恥ずかしいとゆうか、想像するとなんか複雑な気持ちになるんですよね😂
でもママリでは立ち会いしてもらって良かったってゆう意見が多くみられますし、
後期の指導でも立ち会い分娩について聞かれた時
うーん。ってゆう反応したら
えっ?しないんですか?😳ってゆわれて
立ち会いされてる人が多いですって聞いたのもあり
そんな何度も経験できることでもないしな....
と思ったりもしてとっても迷います😂
ちなみに旦那は立ち会いしたいらしいです、どうしましょう😂

コメント

ママリ

立ち会いさせます!
うちの旦那の場合は役立たずでしたが、「出産はこんなに大変なんだぞ!」っていうのを目で見てもらいたかったからです!🤣

🦄🦋

旦那さんが立ち会いしたいと思ってるなら立ち会い分娩でもいいのかなって思います!
でも私も立ち会いされたくなかったです😂
痛みに耐えてる姿とか息んでるところとか見られたくなかったしたぶん旦那がいたところで何もできないだろうと思っていたのでただ見られてるだけってひたすら恥ずかしいしイライラしちゃわないかなとか思ってましたが実際立ち会い分娩の時になるとどうでもよかったしそれどころじゃなかったです😂

とまと

私は立ち会い希望です!
なぜなら、私が苦しんで命懸けで子どもを産む姿を見て
私のことも子どものことも
今までよりもっと大事に思ってほしいからです!笑
壮絶な現場だと思います
それを夫だけが知らずに呑気にしてるなんて許せません笑

deleted user

下が見られないように、出産時、旦那は頭の方にいました☺️笑

私は本当に旦那への愛が深まったので、立ち会いしてよかったです!
これはかなり旦那さんの性格が大きいようで、陣痛中に「やることない」とただ横になられると殺意が芽生えた…というのが友人談です。

「旦那さんが立ち会いを希望している」というなら個人的には賛成ですが、でも質問者さんの気持ちが一番大切ですもんね。

ちなみに、腰がいたいときにさすってくれる助産師さんがいると本当に痛みも和らいで最高でしたが、助産師さんもやることが多すぎてすぐにどこかへ行ってしまいます。
誰か、腰を抑えてくれる人がいるのはありがたかったです。

deleted user

旦那さんがしたいって言ってるのでしたらしてもいいのかな😌と思いました!
いると心強いですし生まれた瞬間を2人でみれるのは感動するし一生忘れない思い出になると思ってます。

1人目はコロナでできませんでしたが2人目は立ち会いする予定です。

はじめてのママリ🔰

うちは3人とも立ち会いしませんでした。
旦那が壮絶な状況を見たくないと言っていたので
私もそんな様子をずっと見てたらプロ(助産師さん)だけ付いてくれたらいいという気持ちになり、2人目からは『行ってくるわ!家の事は頼んだ』と振り返りもせず病院に入って行きました😂
その代わり夜間ミルクなどは代わってもらって産後は結構フォローしますって感じでした☺️
立ち会いしたいと言われてるならしてもらってもいいと思います😃

deleted user

うちは1人目立ち会いで、2人目がコロナ禍だったので立ち会いできませんでした💦
でも、できるなら立ち会いしてほしかったなと今でも思ってます!

最初から最後まで立ち会いのところもあれば、産院によっては産まれる直前に立ち会いできるところもあるので、陣痛中の姿を見られたくないのであれば後者で立ち会いするのも良いと思います!☺️✨

deleted user

うちは2人とも立ちあいしましたが、一人目は新婚だったのもあり同じく恥ずかしくて助産師さんにいろいろ聞きました!

そしたら下は見えないようにするとか流れを細かく教えてくれたので安心しました☺️
2人めのときにはもうそんな恥もなかったです(笑)

どれだけ痛むのか苦しむのか、実際に横で見ていないと「死ぬ思いで産んだ」という言葉の本当の意味が理解できないんじゃないのかな、と感じてます。
そういう意味では立ち会いして良かったです✨

はじめてのママリ🔰

1人目はコロナ禍真っ只中だったので立ち会いNGでせず、2人目は分娩台に移動してからの短時間立ち会いOKで産後20分くらいで帰らされましたが、3人目は立ち会いしない予定です🤣
特に何か嫌なことがあった訳では無いですが、出産立ち会ってがんばったね〜とかありがとう〜ってゆう言葉があったり感動してたりとかそうゆうの全然ない旦那だったし、立ち会い出来るとしても今回も分娩台移動してからなので、旦那もそれまでの大変な陣痛を目の当たりにしてないので、口には出てないけど意外とすんなり生まれるんだなとか思われてそうで🫠笑

2人目の時は立ち会いはできたけど面会はNGでしたが、今回は面会も入院中1回だけ旦那はOKになったので、立ち会いしないと退院まで赤ちゃんに会えないってゆうこともないし、上の子2人旦那と義両親に見ててもらうので、特に立ち会いしてるからと言って心強くもなかったし何が出来る訳でもないので、それなら子供たちと一緒にいてほしいので今回は立ち会いしないつもりです😌

ままり

うちは2人とも立ち会いしました😌
しかも旦那は先生側の下の方でスタンバイ笑
頭が出てくる瞬間も全て見たと言ってました笑

旦那さんが血が大丈夫ならしてもいいと思います!
知り合いの旦那さんは血がダメだったらしく
立ち会いして倒れたみたいです笑
知り合いが愚痴ってました😂