※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ユニクロのアプリのサイズ合わせ機能を利用して、身長や体重、年齢を入力してサイズを選ぶことができます。購入する際に140サイズになる商品もあるが、120サイズで我慢している状況で次のサイズを悩んでいます。

ユニクロのアプリのサイズ合わせみたいなやつ使ったことありますか??
身長体重年齢入れてサイズ選んでくれるやつです。
あれって合ってますか?
今服とかは
120はピチピチぴったり
130はいい感じ、来年もきれる感じ
140は買ってないのでわからないです
それですると極暖の肌着やレギンスも140になって
、、、鵜呑みにして買って大丈夫でしょうか?
今年は120でしのいで、次買うサイズを悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

大体あってると思いますが、2サイズ上がるとかなり大きいので、アウターとかでなければ、1サイズずつのアップでいいように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    130が無難ですよね?

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

やっぱり体型って微妙にそれぞれ違うので合ってるかどうかいまいちかなぁ…と思います笑。
120でピッタリの子が140は大きい気がします。
肌着とかレギンスってゆるゆるで着るものでもないし、来年度はどれくらい成長してるか分からないし(5-8歳くらいですかね)、130が無難な気がします。

はじめてのママリ🔰

ユニクロ肌着やレギンスって
結構ピッタリしてるので
横は合っても袖や裾はかなり長くなる気がします💦