
コメント

ママリ
そんなもんでは🤣?
重いもんは重いですから🤣

m🍏
一般的に抱っこされる年齢じゃない子だと言われます😂😂
うちの上の子も言われてたのでそんなもんだと思います🤣

ママリ
私は嫌です、
自分が「重い」「大きい」「でかい」という言葉に結構過敏というかコンプレックスがあるのか、、
好きではない言葉だから子供、ましてや女の子には使って欲しくない言葉です😓

はじめてのママリ🔰
重いので私も同じ体重の子抱っこすれば言いますね
もちろん娘にも言ってます。笑

ままり
長男の先生は泣いてなくても
抱っこしてくれますが
言われた事ないし、
私もちょっとモヤっとすると思います🤔
嫌がっているならもう少しポジティブな声かけして欲しいかな、、と思います🤣

はじめてのママリ🔰
うちの娘も確実に重いですが、先生たちに一度も重いとは言われたことないです🤔
言われたらモヤっとしてしまうと思うので、お気持ちわかりますね😕

はじめてのママリ🔰
うちの子も
お、おもっ!って言われたことあります🤣
ですよねぇすいません!ってなりました笑
でもその先生のキャラ的にもやっとはならなかったです☺️

そら
嫌がってるんだから、重いーはモヤっとします。
よいしょ〜!!みたいな感じなら楽しく行ってきまーすって感じなので、そういう言葉にしてほしいですね。
ママからしても重いと言われるとすみません、、、ってなっちゃいます。私なら。

もちぱく
重いって言うこと自体にはモヤっとしないけど、そのシチュエーションで言われたら娘さんもっと嫌になりそうです😅「楽しいことあるよ」「先生待ってたよ」っていう態度で受け入れて欲しいです🥺
ドウェインジョンソン
自分の子にも言った事なかったんで
驚きでした!笑
まあ確かに重いものは重いですね🤣
ママリ
私はずっと 重たいねぇ💕と言っちゃいながら抱っこしてきました🤣
純粋に重い!!もありますが、大きくなってるぅ✨嬉しい!!の意味合いもあってなので、重い!という言葉にマイナスな気持ちがないです🤣