※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomomi
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子の生活リズムについて相談です。昼寝時間が遅くなり、夕寝をなしにしたらお風呂の時間に泣き始めました。どうしたらいいでしょうか?昼寝後の🍼は必要でしょうか⁇

生後10ヶ月の男の子を育ててます‼︎
最近になって活動時間が延びたので生活リズム整え中です。
皆さんの生活リズムを参考にさせてください‼︎
アドバイス等もあればお願いします✨
・6:30〜7:00起床
・7:30離乳食①→30〜40分後に🍼140ml
・9:45〜10:15の間に朝寝スタート→30分〜1時間寝る
・11:30離乳食②→🍼140ml
・14:00〜14:30の間に昼寝スタート→16:30までには起きるか起こす
・16:30🍼100ml
・17:30〜18:00離乳食③
・19:00お風呂
・19:30🍼150ml
・20:00就寝

活動時間が延びて昼寝開始時間が遅くなったので夕寝をなしにしましたが…お風呂時間のあたりにぐずってギャン泣きでして。。。いずれおさまるんでしょうか😓
あと、昼寝後の🍼いるのかなぁと。。離乳食まで少し時間があるのであげてるんですが…皆さんどうされてますか⁇

コメント

ちゃー

似た感じの生活リズムですが、うちは昼寝後の授乳はしないことが多いですね🤔
お茶を飲ませつつ、お腹空いてそうだったら15〜16時くらいにハイハインとか食べさせてますー

  • tomomi

    tomomi

    🍼の代わりに他の水分とおやつよさそうですね✨
    おやつはどれぐらいの量をあげてますか⁇

    • 12月21日
  • ちゃー

    ちゃー

    おやつはハイハイン1枚か2枚くらいですね!基本的にはおやつは1歳からかなと考えているので…夜に響かない程度にしてます😊

    • 12月21日
  • tomomi

    tomomi

    ありがとうございます✨
    わかります。おやつは1歳からと私も思ってました‼︎
    お腹の空き具合であげてみようかな✨ハイハイン買いに行きます✨

    • 12月21日
ママリ

6:00起床
6:30離乳食
9:00朝寝(30分から1時間)
12:00離乳食
13:00〜15:00昼寝
15:30おやつ
18:00離乳食
19:00お風呂
20:00就寝

です!
上の子の保育園送迎で朝と夕方に出かけます!
日中は朝寝が終わったら適当に出かけたりしてます🤭
夕寝は半年頃からしてません!
グズリますが、仕方ないのでそのままです笑
今は体力ついてきたのかぐずることなくなりました🙆
その代わり?夜はコテンと寝ます!

また、完母ですがほぼほぼ卒乳してます😂寝る前に一応あげてますが泣くても寝られる感じです。
ミルクは欲しがらなければお茶とかにしてもいいのかなー?と!

  • tomomi

    tomomi

    活動時間が延びて出かけられる時間が長くなったのは個人的にすごくリフレッシュになってます✨
    ぐずられるんですよー😭
    今日もお風呂に入る前に脱衣所で待機の時もギャン泣き、お風呂中も泣くわで正直疲れてしまって😓
    夜はコテンと寝てくれるのですが…
    体力と時間と共に解決するものなら待つのみですね😭

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    泣かれると疲れますよね〜🥹でも大丈夫です!泣くってことは元気な証拠!
    お風呂は同じタイミングで洗い場行けませんかね?お座りできれば、ちょこんと座らせておもちゃでも渡してたまにシャワーかけて寒くないようにして…ってやると脱衣所で泣くことなくならないかなあ…。。

    でも絶対そのうち泣かなくなるので大丈夫です😁男の子ですし体力ありますよきっと!

    • 12月21日
  • tomomi

    tomomi

    それが、同じタイミングなんですよー😭
    泣くとおもちゃも間が持たずで今日は機嫌悪かったです😓
    時間と共に解決するのを待ちます😭
    ありがとうございます✨

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

びっくりするほど同じ時間です!
16時半のミルクはあげてませんが💦
お腹空いてそうだったら
夜の離乳食に支障がない程度に
おやつを食べてます😊
ミルク以外にも水、お茶、ジュースなど
こまめにあげるようにしてます!

  • tomomi

    tomomi

    同じタイミングで育児してる方がいるの、めちゃめちゃ嬉しいです✨
    水分はコップ飲みできますか⁇
    うちはコップ飲みしかさせてなくて練習中なんですがなかなか上達せずで。離乳食の時にあげるぐらいで、こまめには意識してなかったのでこまめにあげてみようかな🤔

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ飲み、ストロー飲みどちらも
    できます!
    コップぶん投げられるので
    ミラクルカップ使用中です(笑)

    • 12月21日
  • tomomi

    tomomi

    ミラクルカップ持ってます‼︎
    あんまりうまく飲めないみたいなんですが根気よく使って飲めるようにできたらと思います^_^
    ストロー飲みも始めてみようかな☺️

    • 12月22日
deleted user

ほぼ同じようなスケジュールです!ぐずった場合ははいはいんを一袋2本あげてます😁 麦茶も普段からいっぱい飲ませてます!

  • tomomi

    tomomi

    返信ありがとうございます✨
    ぐずったりがない場合はおやつなしで、水分しっかりあげてる感じですか⁇
    麦茶でいうと、1日でどれぐらいの量を飲ませてますか⁇

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな感じです!ぐずらない日は水分しっかりあげてます🤔量ははかってないので正確ではないですが、200飲むか飲まないかぐらいです☺️

    • 12月21日
  • tomomi

    tomomi

    🍼以外の水分で200mlは全然飲ませてませんでした‼︎
    少しずつ🍼離していきます✨
    ありがとうございます✨

    • 12月22日
ママリ🔰

7:00〜7:30 起床
8:00〜8:30 離乳食①
(たまに11時台に少し寝ますが、ほとんど寝ません!)
12:30〜13:00 離乳食②
14:00〜15:30の間にお昼寝
起きてる間にお菓子食べる時もあります!
18:00〜 離乳食③
20:30〜 お風呂
21:30〜 🍼200飲んでそのままお布団へ!

  • tomomi

    tomomi

    スケジュールありがとうございます✨
    朝寝ないんですね‼︎
    ご機嫌で過ごしていられるんですね‼︎
    🍼は夜のみにされてるんですね⁇離乳食の量ってどれぐらいをあげてますか⁇

    • 12月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    遅くなってすみません😭😭

    朝寝はあんまりしなくなりました!笑 その代わりお昼の離乳食食べて少し遊んだらお昼寝タイムに入ります😂
    離乳食は食べる方だと思うんですがだいたい200gくらいですかね!お昼は180とか170の時が多いです!起きてる時はおやつあげますが、だいたい寝てるので毎日おやつ食べてません😂出かけてる時は逆にあげてます!グズる訳ではないですが、出かけてるしあげよ🥰ってなっちゃいます!笑笑 麦茶は定期的に飲んでます!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

7〜8時 起床
8時 離乳食
10時〜12時 支援センター
12時 離乳食
13〜15時 お昼寝
15時 ミルク120
17時 離乳食
18時 お風呂
ミルク200
19時 就寝


大体こんな感じで、支援センター帰りに寝たらお昼ご飯遅くなります🍚
お昼ご飯遅くなったり、お昼寝起きが遅かったら15時のミルクなしで、赤ちゃんせんべいとお茶にしてます😊

  • tomomi

    tomomi

    ありがとうございます✨
    生活リズム変わってから広場などに連れて行けてないので、参考にさせていただきます✨

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

6:30〜7:00 起床
7:15〜7:30 離乳食①
8:30 上の子保育園送り
9:30 朝寝(1時間〜1時間半)
11:30 離乳食②
13:00〜14:30 昼寝
14:30 上の子保育園迎え
15:00 ミルク🍼200
17:30〜18:00 夕寝
18:00 離乳食③
19:00 お風呂
20:15 ミルク🍼200
20:45 寝室へ
21:00 就寝

平日は夕寝あり、休日は15:00以降に起きたら夕寝なしでいけます☺️
休日は送迎がない分お昼寝が長いので、15:30〜16:00とかに起きて、ミルク🍼160とか減らしてます。

11ヶ月になったらおやつミルクをなくして、寝る前のみ→1歳でミルク卒業の予定です😊

  • tomomi

    tomomi

    ありがとうございます✨
    うちは外出すると昼寝時間短くなってリズム狂うので、参考になります✨

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

7:30起床
8:00離乳食
11:00おやつ
11:30朝寝
13:00離乳食
15:00昼寝
16:00おやつ
18:00離乳食
19:00お風呂
20:00授乳
20:30就寝

こんな感じです!🙋🏻‍♀️

  • tomomi

    tomomi

    ありがとうございます✨
    ちなみにおやつと離乳食、どれぐらいの量をあげてますか⁇

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は250くらいです!
    おやつはアンパンマンせんべいを1袋2枚あげてます☺️

    • 12月22日
  • tomomi

    tomomi

    うちは多くても150gぐらいにしてました‼︎
    足りなくて泣くんですけどね💧
    おやつ、種類たくさんありますよね😵
    離乳食の量も含めて参考にさせていただきます✨

    • 12月25日
エマ

6:00〜6:30 起床
6:30〜7:00 離乳食①
9:30頃 朝寝 1時間〜1時間半
11:00 離乳食②
14:30 🍼200ml
15:30 昼寝(夕寝?) 1時間〜1時間半(17時までには起こします)
17:30〜18:00 離乳食③
19:30 お風呂
20:00〜20:30 🍼180ml
20:30〜21:00 就寝

日中のねんねは30分で起きちゃうこともありますが最近は↑のスケジュールになることが多いです!
離乳食①、②を食べた後、足りなくて泣く場合は🍼50ml〜80mlあげてますが最近は無しのことが多いです。(離乳食③は泣いてもあげないです)
14:30の🍼は、離乳食の量を増やして徐々に無くしたいなあと思ってます!

  • tomomi

    tomomi

    うちも昼寝30分で覚醒あるあるです😭その後のことを考えると抱っこ紐に切り替えて、そこから16:30ぐらいまで寝かせたりしてますが、エマさんの所は起きたらそのままにしてますか⁇
    徐々に離乳食のみに切り替えていきたいですよね☺️

    • 12月22日
  • エマ

    エマ

    時間によりますけど、昼寝30分で起きてしまった時はそのまま起こしておいて寝る時間をちょっと早めることが多いですかね🤔

    朝寝早く起きてしまって日中のねんねが3回になることもあります!その場合は昼寝夕寝を短めで起こすようにしてますがどうしても夕寝が17:30〜18:00に起きるようなスケジュールになってしまいます🥲

    • 12月22日
  • tomomi

    tomomi

    確かに🤔
    夕寝入れたりして帳尻合わせてるって感じですね✨
    うちは外出の時に短くなる傾向なので参考にさせていただきます✨
    ありがとうございます♪

    • 12月22日
初めてのママリ

めちゃくちゃ同じでびっくりしました💓😂
ジーナ式参考にされてます??

[tomomiさん]16:30ミルク100
[私の場合]  16:00ミルク240

が違うだけで、スケジュールは全く同じです!!
ミルクの量は、
朝昼の離乳食後は100で、
16:00のおやつと、20:00の寝る前は240飲んでます!

最近朝寝が無くなってきて悩んでます。
朝寝しないとお昼ご飯機嫌悪くて食べないので…

  • tomomi

    tomomi

    同じなの嬉しいです✨
    参考にしてるのは活動時間のみで、いろいろな情報得て実践してました✨
    離乳食は月齢に合わせた平均量をあげてるんですが…足りないみたいでよく泣くんです。あんまり増やしても消化に負担かけるかなー…なんて思いながら🍼140mlで何とか落ち着かせてる感じです💧
    ひっぴさんの所は朝寝ないんですね😓
    機嫌悪くなるなら寝てよー😭って思いますよね💧
    機嫌悪くて全然食べてくれない場合、どう対処されてますか⁇

    • 12月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    機嫌が悪くて食べない時は何やっても食べないので、ミルク200飲ませてお昼は終わりにしてます。(何が正解かわからず模索中です)

    でもタンパク質と鉄分は摂らなきゃと思い、15時頃おやつとして、豆腐や卵にきな粉を混ぜてあげたりしてます…🥲

    どうするのが一番いいんですかね…🥲

    • 12月23日
  • tomomi

    tomomi

    食べない時は無理して食べさせなくて良いと思います☺️
    食べ足りない素材を間食=中食として食べさせればOK‼︎と保育園の栄養士さんがアドバイスしてるにを聞いたことがあります✨
    食が細い、偏食のお子さんの対策のようでしたがひっぴさんのお子さんのパターンでも応用できそうですよね✨

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

我が家もほとんど同じ様に過ごしています😊母乳なので昼寝後はおやつ代わりに母乳をあげてます♩夕寝は7ヶ月位からしなくなりました。そのおかげでか、夜は直ぐに寝てくれます😊

  • tomomi

    tomomi

    ありがとうございます✨
    夕寝なくす時ドキドキしましたが、コテンと寝るので安心してます✨
    最近胃腸炎にかかっていたのでその影響か、月齢的に成長過程なのか夜中1回起きてギャン泣きするんですが…生後10ヶ月で母乳育児で夜中覚醒する事はないですか⁇

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

夜中に起きるのは1回あるかないかくらいに落ち着いてきました😊朝までぐっすり寝てくれることもあって、わたしも熟睡出来るようになりました♩

  • tomomi

    tomomi

    月齢とともに寝る時間長くなるとは言いますけれど「今が良い😭」って思ってしまうこともあって💦
    朝まで寝れることの幸せ噛み締めたいですよね😭✨
    頑張ります✨
    ありがとうございます✨

    • 12月22日
まー

7:30〜8:00起床
8:30離乳食①
9:00ミルク
10:30〜11:30朝寝
12:00離乳食②
12:30ミルク
16:00ミルク
16:30〜18:00夕寝
19:00離乳食③
20:30風呂
21:00ミルク
21:30就寝
23:30ミルク

です。

  • tomomi

    tomomi

    スケジュールありがとうございます✨
    朝寝後から5時間ぐらいは起きてられるお子さんなんですね☺️
    ミルクのトータル量はどれぐらいですか?

    • 12月23日
  • まー

    まー

    少し前まで昼寝3回でしたが、最近2回になりました。
    ミルクは大体1回160で、残す時もあるので700〜750です。

    • 12月23日
  • tomomi

    tomomi

    返信ありがとうございます✨
    参考にさせていただきます☺️

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

8:00 起床
8:30 離乳食① +🍼60ml
11:00〜12:00 朝寝
12:30 離乳食② +🍼60ml
15:30〜17:00 昼寝
17:30 離乳食③ +🍼60ml
20:30 お風呂
21:20 🍼220ml →そのまま就寝

です!
私が朝弱いので、ちょっと遅めです😭