コメント
そら
抱き癖って今は言いませんよ。
どんどん抱っこしてあげてください+.(*'v`*)゜+
*アヒル*
お母さん達世代は、
よく言いますよね!
でも、抱いてあげることで
安心感や信頼感を
得られるホルモンが分泌され
赤ちゃんは、パパママに
愛されていると実感するので
どんどん抱いてあげていいみたいですよ♡
逆に抱き癖がつくからと
泣いても抱いてあげないと
孤立感を増してしまい
自立する心が育ちにくくなることも
あるみたいです(´⊙ω⊙`)
医学的に証明されてるみたいです☆
-
こまり
わざわざ調べてくださったんですか😳‼︎
ありがとうございます
医学的にも証明され、先輩ママさんたちからも抱っこした方がいいってことなのでもう間違い無い、怖いもの無しですね!
義両親に言えたら楽なんですけどね、言いにくい、、でも気にせずに抱っこしてあげようと思います!- 3月8日
-
*アヒル*
グッドアンサーありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
義理の両親に言われると
言いづらいですよね(´・_・`)
凄くわかります!!
次に抱っこした時にまた言われたら
抱き癖つくのはわかってるんですけど
抱っこしないよりたくさん
抱っこしてあげた方が(抱き癖ついた方が)
医学的にいいと言われてるらしいですよ〜
とかwww
泣いているのを抱き癖つくからと
放置しているとサイレントベイビーに
なるからたくさん抱っこしてあげた方が
いいみたいですよ〜
とかwww
もしくは、知り合いで
抱き癖つくからと
泣いてるのに抱くのを我慢してたら
サイレントベイビーになったみたいで…
など言うといいやすいかもしれませんね☆
周りの方がおっしゃる通り
今しかたくさん抱っこして
あげれないですし(*^_^*)
わ特に今の時期は、1日1日成長しているので
私はよく、今日抱いた重さは、
明日には感じれないんだなーなんて
1人で子どもを抱きしめながら
感じてます(((o(*゚▽゚*)o)))笑
なのでいっぱい
抱きしめてあげてください(*´꒳`*)
お互い子育て楽しみましようね♡- 3月8日
退会ユーザー
気にしなくていいですよ〜〜
抱っこしてあげてください!
抱き癖ついたとしても年齢とともに絶対抱っこできなくなるしできるうちはしてあげたほうがいいと私は思ってます!
-
こまり
私もそう思っています😭
でもなかなか義両親には言えず、、、- 3月7日
ねむ1109
今は昔と違って抱き癖はつかないと言われてますよ!
泣いたら抱っこしてあげて、信頼関係を築くほうが大切だと病院でも言われました!
-
こまり
病院でも言われたなら間違い無いですね!
我慢せずに抱っこします😭- 3月7日
あー
抱き癖はちょうどおばあちゃんとかの時代ではよく言ったそうですが、
今はそんなこと言わないし、たくさん抱っこしてあげてくださいって私も言われましたよ☺️
抱っこしてあげていいと思います!
-
こまり
みなさんにそう言って貰えて心の底から安心しています😭- 3月7日
t5
抱き癖がつくかつかないかは
その子しだいだし、
泣いてるなら抱っこしてあげるべきです。
子供は不安で泣いてる事もあるし
安心さしてあげてください!
ママがストレスたまるの1番よくないし(^^)
-
こまり
むしろ私は癖ついてもいいのでは!?って思ってます笑
でも義両親は多分私が夜ねれるようにって考えて言ってくれてると思うんですけどね😭
泣かせて疲れさせた方が、、、それに抱き癖もつくしっていい方なので
優しいんですけど、、って感じです- 3月7日
-
t5
いっぱい泣いたらいっぱい母乳飲むし
泣きつかれていっぱい寝るとかゆうけど
あまりにもギャン泣きだと可哀想やし
子供も抱っこしてほしいやろし、、
て感じですね!- 3月7日
たんたん
私も同じこと言われましたが、泣いてる我が子を無視できず、抱っこしてます☺
-
こまり
私も負けずにそうしようと思います💪🏻
- 3月7日
ママリ
私は息子の泣き声聞く方が辛かったので抱っこしてました😓
抱っこしたほうが赤ちゃんも安心すると思います。
今も抱っこ大好きですが、こんな抱っこ出来るのも今のうちなので私は抱っこしてます💞
-
こまり
泣き声ずっと聞いてるのは辛いですよね、、
最近泣き方も少し変わってきてかすれた声で泣くんです、、さらに辛さが増しちゃって我慢するのがストレスです😭
私も義両親の言うことなんかに負けずに抱っこしようと思います!
味方がこんなにたくさんいるので安心できました☺- 3月7日
-
ママリ
産後は特に泣き声に敏感になってて泣かせっぱなしとかこっちが涙出てきました💦
我慢しなくていいですよ❣️❣️
筋肉ムキムキになるまで抱っこしてあげて下さい😆😆
今息子は歩くんですが「まんまぁー(ママー)」って言いながら抱きついて抱っこしてーって甘えてきます❣️可愛すぎです😆😆笑
抱っこ癖とか昔の人の意見ですよ❣️
抱っこ癖上等です😍😍- 3月7日
gt73*
気にしなくていいと思います!
新生児の時から気にせず抱っこしてますが、特に抱き癖がついたとか思ったことないです!
それにこんな可愛いの抱っこできるのだって数年しかないじゃないですか😭❤️
-
こまり
そうですよね!今すごく小さくて可愛くて毎日可愛さに悶えてます(゚∀゚)笑
気にしないで抱っこしようと思います- 3月7日
baby C
抱き癖って、作った言葉であって
実際、ないと思います😊
抱っこしてほしいって子供が
欲してるなら、いくらでも抱っこしてあげたらいいと思います。
包むように、両手で抱っこできるのって
この先子供が何十年と生きるうちの
ほんの数年でしかないんです。
たくさん抱っこしてあげたら良いと思います。
-
こまり
みなさんから抱っこした方がいいと言われてさっきまで我慢して放置してたので今抱っこというか抱きしめてます笑
可愛くてしょうがないです- 3月7日
ずにゃん
いまは抱き癖なんていいませんよ。
泣いたら応える のやりとりが人間の基礎になる信頼や安心を育むので、抱いてあげてください
-
こまり
ありがとうございます
そう言ってもらえると心強いです😭- 3月7日
nao。
気にしてませんでした(^^)
抱っこが好きなのは赤ちゃんなら
普通かな?と思うのでそれを
癖と言うのは違うのかな
と自分は思っています!
-
こまり
そうですよね、
負けずに頑張ります😭💪🏻- 3月7日
-
nao。
旦那さんの両親という事なので
その頃は抱き癖て言葉があったのかな?
と思うのでそれが無くなった事を
知らないだけだと思うので
仕方ないですが、説明が出来るなら
今は無いんだよ〜と言ってもと
思います(^^)無理にとは言いませんが
これからも言われ続けそうなので。- 3月7日
退会ユーザー
助産師さんから 抱き癖は今はもうないんだよ〜たくさん抱っこしてあげるときちんも愛着形成ができると言われました。義両親にもそう説明してます。
気にしないでたくさん抱っこしてあげてくださーい♡٩( 'ω' )
-
こまり
説明できるくらい打ち解けてればいいんですけど少し壁を感じてしまってます。
向こうは普通なんだろうけど、、
でも気にしないで抱っこしてあげようと思います😣- 3月7日
こあ
抱っこせず、放置すると赤ちゃんは自分は甘えちゃいけないんだ。と泣かなくなり心の病気になるそうです。
抱っこ出来る時抱っこして安心させてあげること、うんと甘えさせるのが今一番大切らしいですよ☺
-
こまり
そんな心の病気があるんですか!?
思う存分甘えて欲しいですよね
そうなって欲しくはないので全力で抱っこしてあげようと思います😣- 3月7日
ぽぅ
昔は抱き癖がつくと言われていましたが、今は抱き癖などはないと言われてますよ(*´-`)赤ちゃんはお母さんのお腹から出てきてまだ一ヶ月。お腹の中に居た期間の方が長いから、不安になったり何か感じたりして泣いているのかもしれません。抱っこしてあげていいと思います。泣きわめいて息も出来ないようになってるのを見過ごすことは出来ません。
抱っこしたら落ち着いてくれますよ(^^)
-
こまり
いつも不安な時とかわからないことはここで質問させてもらっていますが本当に安心します。
ありがとうございます。義両親のことは気にせず抱っこたくさんしてあげようと思います☺- 3月7日
れもん♡
それはすごいストレスですね😫💦泣いてるの見るのつらいです😭なんか抱き癖って無いって聞いたことあります!なのでうちは全く気にしてません🙌🏻
-
こまり
ストレス半端ないです💦
みなさんの意見を聞いて気にしないことにしました!抱っこ抱っこで育てます💪🏻💕- 3月7日
コロネェ
私の娘も抱っこしてないとダメでした。1ヶ月検診の時に抱きぐせについて聞くと「そんなの気にしないでいっぱい抱っこしてあげて」と言われたので普通に抱いてました。我が子に愛情を注いであげたいですよね(´・・`)今はそんなに抱きぐせについては考えることないようですけど…
-
こまり
抱っこ抱っこでたくさん愛情注ごうと思います😭
- 3月8日
退会ユーザー
抱きグセ抱きグセって言いますけど、泣いてるのに放置して抱っこしないのは良くないです…。゚(゚´Д`゚)゚。
前に読んだ本の1部に…抱っこしてのサインを出す赤ちゃん 。 なのに抱っこしてくれずにいたら、そのうち泣かなくなります。
それは抱きグセがつくよりも怖い事です。
みたいな事が書かれていました。
赤ちゃんの欲求を無視して抱きグセつくからと親の都合でギャンギャン泣かせて疲れるのを待っているっていいと思いますか?
私は抱きグセって言葉が嫌いです。
赤ちゃんは抱っこして欲しいだけなのに…って思います。
なので、気にしないで、抱っこしてって泣いてる赤ちゃんはたくさん抱っこしてあげてください。゚(゚´Д`゚)゚。
-
こまり
もうコメント読んでて本気で涙出てきました。自分の子がそんなことになったら、、って考えると胸が痛くてしかたありません。
たくさん抱っこしてあげようと思います😢- 3月8日
-
退会ユーザー
もし義親さんに抱きグセがどうとか言われたら、抱きグセって何ですか?って聞いてみてください^^*
抱きグセついて何か悪い事あるんですか?って聞いてみてください^^*
きっと育てる側の不都合しか言えないはずです。
赤ちゃんにとって悪い事は何一つないですからね^^*
こまりさんが思うように子育てしたらいいと思いますよ(*´∇`*)- 3月8日
あぶみん
気にしなくて大丈夫ですよ(^O^)
私は最初抱き癖がつくと思っていましたが自分の母に「抱っこは今しか出来ないし大人になってから抱っこして!っていうひとはいないんだからいっぱい抱っこしてあげなさい」と言われました!
それを言われると確かに!!と思って今は結構すぐだっこしちゃいます(≧∇≦*)
最近重いから時々放置しちゃうこともあるけど……笑
-
こまり
そんなお母さん、羨ましい、、
その一言だけでもストレスなくなるし楽に子育てできそうです、、😳
たまには楽もしなきゃですよ笑
腕が壊れます笑- 3月8日
どりーむ
私は気にしてません。
抱っこって、ママの体温や匂いとかを覚える大切なことだと思ってます。泣きすぎてむしかぶったらどうするんですかね💦抱き癖って昔の人はよく言いますけど、うちの母親なんて泣かせちゃかわいそうだからって自分のトイレ我慢してまで抱っこしてくれてますよ(^^;
-
こまり
いいお母さんですね😍
コメント読んで想像して笑みがこぼれます笑- 3月8日
mikko♡
私もじじばば世代の人から抱き癖がつくとよく言われましたよ( ´Α`)
けど、今の時代は抱き癖なんてありません。
抱っこできるうちに、どんどん抱っこしちゃいましょう!
-
こまり
泣いててミルクの時間なって抱っこして飲み終わってもさっきまで抱きしめて離しませんでした笑
何言われようが離すもんかと笑笑
これからは気にせずに抱っこしてあげます!💕- 3月8日
rsp
サイレントベビーになりますよ😭抱きグセなんてないので、ちゃんと抱っこしてあげてください😭
-
こまり
サイレントベビーなんて嫌です😭
抱っこ抱っこで育てます💪🏻💕- 3月8日
るりり
皆さんの言う通り、だきぐせは気にせず、どんどんだっこして安心させてあげてください👶
この回答を見せたり読んだりしてあげてみては??義両親に。
昔と今はいろいろ変わってきています。
他にもいろいろでてきそうですね😁💧着せすぎ等々。
きぃきぃきぃきぃ
ちょっと用事あってもうちょっと待っててねって言う時はあるけど基本何もしてなくて横にいるなら急に抱っこじゃなくてもオムツ換えたりみたりしてそれでも泣いたら授乳って感じです。
抱っこだけするようになったのは2ヶ月なってからです。
オムツでもない、乳でもない、ってなって抱っこです。
1ヶ月までの時はオムツミルクで寝るーって感じでした。
たろう
抱き癖なんて実際ないですよ‼
いっぱい抱っこして愛情を注いだ方がいいと言われました☺
ユリ
昔は抱き癖が…って言われてたんですよね(^_^;)私の親も病院で随分言われたみたいでした…
今は関係無いみたいですから、たくさん抱っこしてあげてください (*´∀`*)
私も早く我が子を抱っこしたいです✨
いろは
抱きぐせは昔の人の考えだから全然気にせずたくさん抱っこしたがいいですよ✨
まさこ
今は抱き癖って言わないみたいですね💡
保健師さんも抱っこ出来るのも今だけなんで、愛情いっぱいで沢山抱っこしてあげてくださいと妹が出産した時に言われてましたよ💡
それを聞いてうちの母も、今はそうなのか〜と言いながら私に言っていて、妹もよく泣く娘にねぇちゃんが甘やかすからと言っていたのに、妹の第二子はよく泣く子です😅
抱き癖関係ないとわかりました〜💡
いち♡
気にせず、たくさん抱っこしてあげてください(*´ ˘ `*)!!!
☆mama☆
全然気にしてないですよ。むしろ抱っこしてあげてください😊
👩♡👨mama
昔の考えですよ!!求めるだけしてあげて
ください♡♡♡
ママの愛が伝わり感情の豊かな子に育ちます✧‧˚(♡.♡)ママに抱っこされる安心感は何にも変えられませんよ!!
ぽんくす
抱き癖がつくだなんて、もう一周回って褒め言葉だと思ってもいいくらいです。
たくさん、たくさん抱っこしてあげてください🌟
抱き癖があるとするなら、それはお母さんからの惜しみない愛の証ですよ♡
抱き癖がつく?上等です!くらいのお気持ちで(*^ω^*)
-
あいたん
横からコメント失礼します。
私も同じ考えで共感してしまいました(^^)
抱きぐせ?!上等だ!むしろ癖になるほど抱いてやるー!(ノ)`ω´(ヾ)
と思い抱っこしてたら抱っこ大好きになりました ´ω` )/- 3月8日
あーちゃん!
抱き癖は昔の考え方なんですよね!
今は抱っこしてあげないと感情を表に出さない子になっちゃうそうなので、どんどん抱っこしてあげたほうが良いです💓
それに抱っこは今しか出来ないし、子どもも求めてくれなくなるので、抱っこして今しかない可愛さを堪能してください💕
PYN
抱き癖気にせずたくさん抱っこしてあげていいと思います!
さくら
今は泣いたら抱っこしてあげて下さい♡
SMILE︎☺︎♡
旦那の両親にふざけんなって言ってやりたいですね💨💨
まだ1ヶ月なのに。。
可哀想すぎます!!!!!
もっと強気で!!!!!
かおり1007
抱っこされていると、赤ちゃんもきちんと温もりを感じてくれてます(^o^)
息子が生後3ヶ月くらいの時なのですが、めちゃくちゃ可愛く感じて、日中2人っきりの時に名前を呼んでぎゅーぎゅーすると、物凄く喜んでくれましたよ(^o^)/笑
心が通い合った感じがして、やっぱり抱っこ大事だと思いました!
ずりばいとか動き始めると逆に逃げてしまうので、本当に今のうちです(*´ω`*)
退会ユーザー
赤ちゃんを寝かし付けて置くと泣く時期があってそのときに抱き癖?抱き癖?と言われたことあります。
抱き癖なんてないと思っています!
どんどん抱っこして良いと思います(*´`)
むーむー
今は気にしなくて良くて、存分に抱っこしてあげた方が良いみたいですよ(^o^)
親子のスキンシップがとても大事らしく、欲求には存分に答えてあげましょうと、育児本にかかれてました(^o^)
ので、義母さんの事は気にしなくて良いと思いますよ(^o^)
サラッとお母さん最近はこうなんですよ?って言ってみたらどーですか?
みけい
抱っこしないと、赤ちゃんがひとりなんだって寂しいと感じてしまうってききました。
なので、私は抱き癖がつこうが、気にしません。抱っこできる時期は短いので。できるときにたくさん。
とんきち
人間は、早産の動物で、本来はあと一年位はお腹にいるべきなのだそうです。
だから、1歳までは赤ちゃんは子宮のぬくもりを求めて抱っこを求めます。
なので1歳まではとにかく抱っこしてください。大きくなってからの性犯罪の原因のひとつも抱っこ不足なんですよ。
抱き癖つかないし、ついてもいいじゃないですか。
退会ユーザー
抱き癖って昔の人は旦那さんが育児をする事は無く、奥さんが1人で見ていた為に母親が何も出来なくなるから抱き癖が付くからあまり抱くなと言ったんです。
抱き癖は付く子はつきますが生まれたての頃はいっぱい抱いて愛情を注ぐべきだと思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちの息子を取り上げてくれた助産師さんが退院の際にいっぱい抱いて愛情を注いであげて下さいって言ってたくらいです(≧∀≦)
軽々と抱っこしてあげれるのは今のうちで大きくなったら抱きたくても抱けなくなるんです💦
ストレスは体にも良くないし我慢する事はないですよ(^ω^)
さおママ
抱き癖つきませんよ~✴
ギャン泣き放置してるほうが近所から虐待で通報されそう…
ママリ
抱き癖はもう死語ですよ。今は赤ちゃんが求めるだけ抱きしめて愛情をあたえることが大切だと小児学会でもいわれてますよ!
私も娘が新生児だった頃、義父が抱き癖付いちゃうかなー?といつも言ってきたので、イライラしてしまい、はっきり今は抱き癖なんて言葉はないですよ〜と言ってしまいました。
そんな義父が今では遊びに行くと1番抱っこしてくれています😊
B0Nちゃん
抱きグセって、昔農作業とかで忙しくて面倒見れない大人の言い訳から生まれた言葉だとどこかで聞いたことがあります(´;ω;`)
沢山愛情注いで、愛情溢れる子に育ってくれた方がいいに決まってますよね♡
ママとお子さんもストレスレスなのが一番です(*ˊૢᵕˋૢ*)
うぇみ
みなさんおっしゃってるように、抱き癖なんて気にしないでいいですよ!
たくさん抱っこしてスキンシップして、心を安定させてあげるほうが今は大事って言われてます。
今しっかり結びつけてれば、大きくなってからもその絆は揺るぎませんよ。
義両親さんのことはスルーして、目の前でもさり気なく抱っこしてあげちゃってください!
何か言われたら、病院の先生に、たくさん抱っこしてあげないと発達が遅れるって言われましたとか適当に言っちゃえばいいですよ!
たけちゃむ
気にしなくていいですよ(*´˘`*)♡
うちの旦那の両親は、抱きぐせは気にしなくて大丈夫だからいっぱい抱っこしてあげてねと言われました!
うちの息子も抱っこが多いですが
今だけしかないので、抱っこイヤと言われるまではどんなに泣かれても抱っこします(*´˘`*)♡
抱っこせずに放置してしまうと
赤ちゃんは泣いても来てくれないんだと思ってしまい
サイレントベビーになってしまうので
抱っこできるうちに、いっぱい抱っこしてあげてくださいね😊💕
かおり♩
うちの義両親も同じこと言います!笑
泣いたままにするなんて出来なかったので「助産師さんには泣いたらたくさん抱っこしてあげてくださいって言われましたよ〜☝🏻」って適当に誤魔化して抱っこしましたよ☺️笑
なんなんでしょうね、昔の人は🙄🙄
お母さんはこまりさんなんですから自分の育児方法に自信持っていいと思いますよ😽💓
S,Kmama
今も抱き癖って言う人いるんですね😳
そんなの、無視していいですよー!
義両親の言葉なんて、真に受ける必要なしです!笑
サイレントベビーになりかねませんよ!
退会ユーザー
絶対気にしなくて良いと思います‼️
持論ですが、じゃあいつ抱っこするの?って思いますし(^^;;抱っこする期間なんてほんの数年ですよー(>_<)その間にめいっぱいスキンシップとりたいじゃないですか❣️❣️癖つくならむしろついてくれて良いよって位です‼️‼️💨
amiri
私も母親に言われましたが
逆にストレスが溜まりそして声が枯れるくらい泣く娘に私も悲しくなるので、、、
気にせず抱っこいっぱいしてあげてます♡
りんご
私も他の方と同じように助産師さんから
抱き癖とかないからいっぱい抱っこしてあげて、って言われましたよー😊
何十年前の意見は黙っといてほしいですね 笑
退会ユーザー
抱き癖なんてついたっていいじゃん。
中学生になってまで抱っこしてほしいなんて子いないし。
今しかないと思って、たくさん抱っこしてあげた方がいいと思う。その方が子供の情緒も安定するはず!
Sayamama
赤ちゃんは喋れない分、泣いて表現してママ訴えかけているので、抱き癖など気にせず抱っこしてあげてください♪
赤ちゃんが泣くのはお母さんがちゃんと赤ちゃんに答えてあげてるからって聞いた事があります^_^
周りに色々言われたりストレス溜まりますよね(^^;
でも我が子のお母さんは自分だけなので周りの言うことはあまり気にせず自分の思う子育てを思いっきりしちゃってください♡
ryukaimam
抱き癖ついて何がダメなの?って旦那に逆に聞いたら黙りましたけどね(´∀`)
母親なんだから抱っこして何が悪い?癖ついても直せばいいしもう抱き癖なんか言わないよ、下手したら虐待になるから、泣いてる子放置したらって言ったら
義母が言ってるだけで俺もいいとは思ってたけど〜とかいい始めてました!笑
ゆちえ
抱き癖なんて気にしないです!
逆に、何故泣いてる我が子を抱っこしちゃダメなの?と思ってしまいます。
あっという間に大きくなってしまうのだから、出来るうちにたくさんたくさん抱っこしてあげましょう✨
抱っこして泣き止んだら、「あぁ、私が必要だったのね」と思えてより一層愛情が増しますよ💕
こめとん☆mmksrs
赤ちゃんは抱っこされることで安心するので、だっこしてあげた方がいいですよ😭💓
ストレスがたまっていると、赤ちゃんに伝わるみたいですよ😣
uuuuuka
同じく‼︎
あたしも旦那の両親に同じ事を言われ1回目は抱っこを我慢して寝かせてたんですが、帰宅中に車であたしが
『今の時代抱き癖なんてないんだって、寂しい・怖いって感情で泣いてる時もある。この世に生まれ出てきたばかりで何も分からず恐怖や寂しさで泣くんだから安心させてあげて‼︎』
と旦那に言ったら、2度目はその言葉をそっくりそのまま旦那が両親に(強めに)言ってくれて今では義両親も抱っこをたくさんしてくれるようになりました(*´꒳`*)♡
neneko..
昔は早く子どもを自立させたくて、抱き癖がつくからと抱っこしなかった時代があります(・・;)おばあちゃん世代がそうだったので、今のお母さん達もそうやって育てられたので、今でもそれを信じているそうですよ。
赤ちゃんを抱っこすると愛情が伝わり、成長も早いという結果もちゃんと出てるんです💕気にせずたーーーくさん抱っこしてあげてくださいね❤️
そうママ
気にしなくて大丈夫ですよー!
抱っこいっぱいして下さい!
産院で昔はそう言われたけど、今はどんどん抱っこしてあげて!と言われましたよ。
抱っこしてあげないと泣いてもママは何もしてくれないんだと思い泣かない子、サイレントベビーなってしまう可能性もあると聞きました。
いっぱい抱っこしてあげてください!
うちも旦那の母にそう言われましたけど無視しました笑
子供の母親は自分だし!私はいっぱい抱っこしてあげたい思ってたしいっぱい抱っこして愛情あげましたよ!❀(*´▽`*)❀
iimu72
抱っこ出来る月齢の時は沢山してあげて良いと思います。
周りに何を言われようと自分の子なのだから自分の育て方で育てて愛をはぐくんでください。
かしくんまま
抱きぐせなんてつきません!
重くてだっこできなくなる前に
沢山抱っこしてあげてください
ようこ
旦那さんのご両親から言われちゃうとは。。。
抱き癖なんてないですないです!
また言われてももう無視して抱っこしまくってあげてほしい>_<
そんなの誰も喜ばないですよね。どーしても家事しなきゃとかで抱っこできないとかいうわけじゃないのにね。
他のことでも、言われたら
そーですねー
と言いながらも聞き流して自分の考えで動いてくださいねー ♡
m
今しか抱っこなんてせがみませんよ!きっと!
って思ってめちゃくちゃ抱っこしてます!!
今じゃ、抱っこして〜!!が
かわいくてかわいくて仕方ない!!(笑)
みいたろ
たくさん抱いてあげてって聞きました
それに今は抱っこしてあげるのが一番愛情を感じやすいのではないでしょうか?
欲求をたくさん満たしてあげましょう!
tk
「抱き癖がつくから抱かない方が…」という考え方は、半分は親の都合って聞いたことありますよ!笑
抱っこして安心感を与えるのも大事みたいですし、わたしも気にせず抱っこしまくってます╰(*´︶`*)╯♡
数年したら抱っこしたくてもさせてくれなくなると思うので今のうちです!笑
おむすび
抱き癖はつきません。迷信です。
ここで質問できる気力と体力があるならご自分で育児書なりネットに転がってる最新の育児情報を探し、なおかつ、義理の両親がいる場で小児科の先生や自治体の保健師や助産師に抱き癖の話をしてみてください。
笑われると思います。
なつママ
抱き癖ついてもいんじゃないですか?😁
大人になって抱っこーっていう人いないですよね?
今のうちに抱っこたくさんしてあげましょう❤️❤️
愛莉
私は…毎日抱っこしてますよ。
沢山抱っこしてあげて下さい。
子供は抱っこ大好き。娘にも何もなくても私は…抱っこしますよ。
娘に抱っこするよって言って…黙って抱っこしてます…娘も喜ぶしママ〜っ来るから。
そご
抱き癖なんて!気にしなーい気にしなーい!!
実際に抱き癖はないと言われてます。
でもどうしてもご年配の方はそう言いますよね。
どちらかと言うとベビちゃんが親が反応しないことに諦めて泣くのをやめるのが事実だったりします。
でも嫁の立場としてはなかなか言い出しにくいですよね。
横浜市から祖父母手帳というものが出てるのでそれを見てもらって今の子育てのスタイルをわかってもらうといいと思います!!
こまりさんがんばって!!
-
めろんぱん
横からすみません💦確か、さいたま市でも祖父母手帳があった気がします!私はネットで見ました!昔と今の違いが分かりやすく書いてあるので見てもらえたらいいですよね(^^)
こまりさん頑張ってください!- 3月8日
ゆいたんママ
気にしなくていいと思います!
抱っこしてあげれるうちはたくさんしてあげましょう💕
わたしはたくさんしてあげてますよー( ´ ▽ ` )
結構重いので抱っこ紐に頼るときもありますが笑
たくさん抱っこしてぎゅーしたりして
愛情注いで赤ちゃんと信頼関係築きましょうよ✨
赤ちゃんはママの抱っこがだいすきですよ💕
きょんたそ
抱き癖なんてありません!だっこは、赤ちゃんとままのスキンシップです!たくさん、たっくさんだっこしてあげてください!
泣いて放置しておくと、サイレントベビーになるそうですよ💦
なっつん
上の子の時は田舎で育ててたので言われました。
下の子は関東で、抱っこ紐して移動したりするので抱き癖とか言ってる場合じゃなかったです笑笑
気にしなくていいと思います!
まめこ
抱き癖って、今はないって助産師さんに聞きました。
泣いている時に抱っこしないほうが、サイレントベビーになりそうで怖いです。
退会ユーザー
私も里帰り中自分の母や祖母に
言われましたよ〜(T_T)
色々調べましたが今は抱き癖なんて
言わないみたいなので気にせず
いっぱい抱っこしてあげて下さい!
私は自分の親だったのでハッキリ
今と昔は違う!と言いましたが
義両親となるとちょっと言いにくい
ですよね💦
オゥたんママ
抱き癖なんてぃぃんですょ🍀
赤ちゃんが求めてるんだから抱っこしてあげてください✨2歳半の息子ぃますが、私も抱き癖気にしたけど結局泣いてるのが可哀想だしそれを放置するのもおかしんぢゃなぃかなぁと思って、気にせず抱っこしましたょ✨抱っこしなきゃダメになっちゃったりしたけどそれでもいずれそんなことなくなるから、はざはざ無理に泣かせる必要なぃと思います🎶
あき
今はいっぱい抱っこしてと言われますよぉ〜(≧∇≦)私も旦那の親に言われたけど気にしないで抱っこします!!
逆にギャン泣きし続けたら育児放棄とか虐待と思われます。
退会ユーザー
それは昔ならではの、育児ですよ。今は、泣いたら抱っこですよ!!抱っこして上げて下さい赤ちゃん喜びますよ。
megup
保育を学んでるものですが、今と昔は違います😅
先生が、今は子供が抱いてほしいときに抱いてあげることがいいと言っていました。
それが親子の信頼関係になるし、子供の情緒安定にもなるとか☺️💕
たくさん抱っこしてあげてください😉❤️
minmi
今は抱き癖とか言わないみたいですよ(^^)抱っこしてあげた方が信頼関係ができるみたいです(^^)甘えたい時に甘えさせてあげましょう(^^)
ちぇ〜
昔の育児だと思います。
ぶっちゃけ、泣いてる子ども抱くなとかアホかなーと思います。
産院でも、助産師さんから抱き癖とか言われても気にせずどんどん抱っこしてあげてね!と言われてます。
義両親に限らず昔の育児を押し付ける人はいます。
うちの義母もうるさく言ってきますがスルーしてます。
お母さんはこまりさんなんだから、誰かの意見に左右されなくて良いと思うんです。
抱きたかったらたくさん抱いて、信頼関係を築いて下さい😍
腹ペコあおむし
長女はめっちゃ抱っこちゃんです(o^^o)未だにですが、健診の時とかにも保健師さんに抱っこはいっぱいしてあげて下さいと言われましたよ(o^^o)
泣いているのに抱っこしないとそのうち泣かなくなりますよ。サイレントベビーです。。。
優奈
私は1人目出産した病院では
昔の人は抱き癖がつくからと言ってましたが
そんな事はないので
泣いたら抱っこしてあげてくださいって
言われましたよ◡̈⃝︎⋆︎*
今は室内では靴下は必要ないとか変わって来てるので
色々いわれるとストレスですよね、、
抱っこしてあげてください(*^o^*)
○✗
抱っこしてあげてください!
うちもそうやって言われてましたけど、
寝てても下ろしたら泣くので、
ずっと抱っこしてました!
今1歳になりましたが、全然抱き癖つかず
私から離れてチョロチョロしてばかりです。
寝てすぐ下ろしても熟睡してて起きて泣く事も
もうありません!
1歳にもなればそんなに泣く事もないので
子育てが楽になりますよ!!
るん
私の娘もよく泣く子です。
抱き癖がつくから抱かない、
今しか抱っこできないんだから
抱っこしてあげる、
2通りあるみたいですよ!
私はもちろん後者です!
むしろほっとけません(;_;)
抱き癖なんてついてもかまいません。
だんだん重くなって大変ですが
たくさん抱っこしてあげましょう!
れおママ
元保育士です!!今は抱き癖はないと言われてるのでたくさん抱っこしてあげたらいいと思います★!
私も2月末に出産しまだ1か月満たない息子がいますが泣いたらたくさん抱っこしてます(*´ー`*)♡祖父母には抱きグセがつく!と言われるが気にしてません(笑)
小さいうちの愛着関係ってすごく大事で、3歳までと言われているので、たくさん抱っこしてあげてください★!!
泣いてるのに抱っこしたり応えてあげないと、サイレントベビー(泣かない。意思表示しない。)赤ちゃんになってしまうと聞いたことがあります!!
小さいうちしか抱っこはできないので今のうちたくさん抱っこしてあげていいと思います❤
いろいろ大変だと思いますがお互い子育て頑張りましょう\( ˆoˆ )/
Sayaまま
みなさんが言ってる通り今は抱き癖って言わないんですよー\(◡̈)/
実際病院でも泣いたりしたら抱きしめてあげて下さい。抱きしめてあげて泣き止まないようならお腹空いたとかオムツ変えて欲しいとかだからいろいろやってみてね!
って言われました(˃̶᷄ ω ˂̶᷅ )
やっぱり母世代から上の方たちからは抱き癖つくよー?って言われましたけどね( ᵒ̤̑₀̑ᵒ̤̑ )
今は抱き癖って言わないんですよᐠ( ᐢᐢ )ᐟって言いつつ気にしないでたくさん抱っこしてますよ⭐️
ノエちゃん
抱き癖は、確かにあるかもしれませんが、
今は抱っこをしてるほうがコミュニケーションが育つと言われてるらしいです。
赤ちゃんの心が満タンになったら抱っこはしなくていいので今のうちに抱っこした方がいいですよ。
自立が早くなるみたいです。
幼稚園教諭の資格を取るとき講義で言われました。
ami*
抱き癖なんてつかないですよ〜!
たくさん抱っこしていいと思います😊💓
抱っこ出来なくてママにストレスたまる方が良くないと思います🙏
退会ユーザー
いいと思いますよ😄🎶
泣いてるのにそのままにしとくのが耐えれませんよね😱
うちわじぃじがよく抱くので息子わじぃじの顔みたら手を広げて抱っこってしますけどね笑
でも、今だけなんですし抱いてあげても😁
大きくなったら抱っこなんてしなくなりますしね😊
(^^)(^^)
こういう風に言われちゃうと困りますよね💦アドバイスとはいえ💦
ギャン泣きしてるの、そのままにしておくことなんてできません…😭
ハル坊
沢山抱っこして下さい。って病院で言われましたよ。今は 抱いた方がいいみたいですよ。
レオン✳︎
保健センターの方に、赤ちゃんが泣いたら抱っこできる時はしてあげて下さいって言われましたよ^ ^
今はたくさん愛情をそそいであげて下さい♡
たくさん抱っこしてあげた方がいいって言ってましたよ(^^)
さゆり(^^)
私も姑に抱き癖がつくと言われましたが、私の身内に話したら、(手が有るんやから抱っこしたったら良いやん)と言われ、抱っこしていました😀
昔の人の考えなんて、無視して、いっぱい抱っこしてあげて下さい😀
抱き癖なんてついて無いですよ😀
ありぼー
私もよく言われますが…
今しか抱っこできないと思うので今は思う存分抱っこしています╰(*´︶`*)╯✨
息子なのでそのうち抱っこ嫌!なんて言われてしまうかもしれないので💦笑
かなかな1414
抱き癖って昔の人言いますよねー🙄
抱き癖なんてつかないって病院で言ってましたよ☺️1ヶ月の赤ちゃんなんだから、いっぱーい抱っこしてあげたほうがいいですよ♬
私も祖母に抱き癖が〜とかなんやら言われましたが無視してました!なんなら抱き癖ついても別にいいって思ってました!笑
ℳ.
その考え方は古いかもしれませんよ!
http://hachultra.jp/body-habit/
-
ℳ.
私も義妹がなぜかうるさく言ってきましたが、10歳になっても抱っこ抱っこで泣き散らかすなら考えものだけどそんなわけでもないんだし存分に抱っこして愛情あげるのが1番だと思います!!!
- 3月8日
Kaa✭
抱っこできるのも今だけですし、いつかは抱っこ嫌がる時も来るだろうし(><)
いっぱい抱っこしましょ♡
たくさん抱っこした方が自立した子になるそうですよ♪
miiiiii
抱っこするのは小さいうちで嫌でも子どもから離れていってしまうので今のうちたっくさん抱っこして良いと思います♡♡♡
ママの抱っこは心地いいに決まってますらかね!!子どもが望むのは当たり前だと思います!!愛情たっぷり育てましょうねえ❤️
ありんこ
私も抱き癖ってほんとにあるのかな…と母に言ったら、抱き癖なんてあるの?抱っこできるのは今しかないんだからいっぱい抱っこしてあげな!って言われました(^^)
今ではちょっと泣くだけでも抱っこしたり夜はみんなに抱っこされてます!
抱っこできる状況なのにしない方がかわいそうなのでたくさん抱っこしてあげてください♡
抱っこされたくて泣いてることもあると思いますよ(^○^)♡
まのん
うちも抱き癖とかいわれたけど今1歳になり1人で入眠します。
保健師さんによると泣いても抱っこしてくれないとサイレントベビーの問題があるのでちゃんとお母さんは赤ちゃんをみてることを抱っこして教えてあげるほうがいいそうです!
ao
気にせず抱っこしてあげたほうがいいと思います!仮に抱き癖がついたとしてもほんの数ヶ月もしたら動きたがってずっと抱っこなんてさせてくれなくなりますよ( ;∀;)泣きすぎて過呼吸になったり、何か伝えたくて泣いてる場合もあるのでずっと泣かせておくのはよくないと思います!!
まむ
全然気にしになくていいと思います……
逆に抱っこしてあげた方が子供も安心して暮れるので沢山抱っこしてあげた方がいいと思います!
さり
うちもそれ言われててストレスでした。
でも気にせずいいんです〜ってニコニコしながら抱いてました😊
おにぎり
生後1ヶ月で抱き癖なんて
つきませんよ〜
抱っこしてもなく頃なのに笑
末っ子とかだと上のきょうだいが
抱っこしてくれるし笑
気にしなくていいですよ♡
こまりさんは義理と両親に
どう伝えたらいいかで悩んで
らっしゃるんですよね、、、?
旦那さんに言ってもらうしかないですね、、、(´;ω;`)
あやママ
私の旦那も抱き癖つくからって最初の頃は
ちょっとくらいほっとけって言われてて
本間にそれがストレスで1人で2人を見る
しんどさより全然1人の方が気楽やわって
思ってます(笑)4ヵ月になるんですが
生活リズムも掴めてきてだんだん私も
慣れてきて旦那いてもまあ色々と
見てくれてるし言いたい事言えるなかやし
最近はましですけどね。
抱き癖とは今は言わないし逆に泣いてんのに
放置しすぎたら自分の感情を表にださへん
子に育つって聞いたことあります。
だから義父母を気にせずどんどん抱っこしたげて下さい(^^)
izumi(^^)
1年もしたら、行きたいところまで自分で歩いて行ってしまいます。
今だけです、いっぱい抱っこしてあげてください\( ˙▿︎˙ )/♡
かおかお
いっぱい抱っこしてあげましょう(*^o^*)
子供も安心しますよ(*´꒳`*)
あっと言う間に抱っこしたくても子供に拒否される年齢になっちゃいますよ💦
私は、泣かせっぱなしにしてると心臓に負担がかかるって聞きましたよ…
あと、甘える事が出来ない子になるとも…
けこ
そんなの気にしないでください^ ^
抱き癖なんて絶対ないから♡
猫まっしぐら
抱き癖って昔の言葉です。
農業と家事とか大変だった頃の言い訳です。
どんどん抱っこしてあげてください(`・⊝・´)
赤ちゃんの安心感に繋がりますよ。
さったん
私も産まれたその日に言われました。
抱き癖が付くと大変だぞーって。
でも、抱き癖が付くほど子育てしてない姑だったのでガン見シカトですよね。
自分で産んだ子で、お前が痛かった訳じゃねーよなババア?って思って全てスルーです。
言葉遣いが酷くて申し訳ありません。
自信を持って下さい。大丈夫です!
どりみ
私も祖母から抱き癖つくからベッドに寝かせといた方が良いとしょっちゅう言われてストレス感じてました。
産院に置いてあるベビコという無料の雑誌の2月号になぜ赤ちゃんは抱っこが好きなの?という特集が書かれていましたよ^_^
祖母にも書いてあることを説明してからはあまり言ってこなくなりました^_^
-
どりみ
こちらに載せて良いか分からないので一度検索してみて下さい^_^
バックナンバーサイトでも見れるみたいです。- 3月8日
うみはる
旦那さんの両親がそんな事言うんですか?
あたしだったら
人の子育てに口を出すなって言ってやります!!
泣いてるのに放置しろって言ってるようなもんですよね?
かわいそうです!!
どんどん抱っこしてあげてください☺☺☺
人の言う事なんか、聞かなくていいですよ!
子育てに正解はないですし、自分のやりたいようにしてください☆
応援してます♪
ゆぅ
抱き癖なんてないんだよ!
愛情表現だから、いっぱい抱っこしてあげて!
これが看護師さんから言われた言葉でした!
旦那さんのお母さんの言うことは無視で平気ですよ!
今しかない可愛い時期を見逃さないようにしてあげてください!
あかちゃんも抱っこしてあげないと寂しい思いをするし!
あやこ
わたしも実父、義両親から抱き癖付けたとか言われてました(`_´)
生後1ヶ月って外に出てきて間もないし、環境だって全然違うから泣いて当たり前なのに何言ってるんだろうってストレスに感じてました( ̄ー ̄)
実父にはちゃんと病院で今は抱き癖とか言わないんだよって話したけど、里帰り中何回か言われたので最終的には無視してました!
旦那の親には今は抱っこしてあげたいから癖ついてもいいし、泣かせてるほうがストレスでおっぱい止まりそうです〜とか言って流してました _(┐「ε:)_
しほ
抱き癖抱き癖って昔の人は気にしますよね(笑)
抱っこできる時たくさん抱っこしてあげてください
ぴょんちゃん
何度も抱っこしてます。(*^_^*)
くまこ
9ヶ月間抱っこしまくったけど全然抱き癖ついてませんよ!大丈夫です!
diamond-cat
今は抱っこを求めてきたら、それに応えてあげる事が信頼関係に繋がるって言いますよね(*´ω`*)ゞ
昔の子育て押し付けられると困りますね…。
はるるん
抱き癖なんて気にしなくて良いですよ。
むしろたくさん抱っこしてもらった子は安心をたくさん貰うので自立が早いとか…。
また、女性の社会進出がされ始めた昔は抱き癖がつくといけないから=母親が大変になるからという理由で、抱き癖つくといけないという話が広まったみたいです。
一方的な大人の都合ですよね。
赤ちゃんは羊水に包まれて温かく安全に過ごしていてたところから、急に眩しくうるさい世界に出て不安でいっぱいです。
そんな時は抱っこが一番です。
大人だって落ち込んだり不安な時、大好きな人とギュッてしたり、手を繋ぐだけでも落ち着きませんか?
お話ができない分、抱っこでたくさんコミュニケーションとって上げてください(*^^*)
pine☆
抱き癖は昔の育児です。
今はどんどん抱っこして良いなんて言われてます。
赤ちゃんは、泣くことで意思表示をしています。それに応えることで赤ちゃんとの信頼関係、この人なら応えてくれると安心感が生まれます。抱っこしないと応えてくれない…不安しか植え付けません。こまりさんが負担にならないなら、抱っこして安心させた方が良いです。
抱っこしてなんて言うのは一生のうちの何年かです。
私は抱っこって言われたら、忙しくてもすぐ抱っこしちゃいます(笑)
-
pine☆
揺さぶられっ子も、頭を前後に秒間に5~6回ほど強く・速く頭を揺らさなければなりません。
おじいちゃん、おばあちゃんにあやす程度の揺れでも言う人がいますが。
車に長時間乗る時だけ小まめに休憩すれば大丈夫です。- 3月8日
あさいさん
うちも言われましたー!
しかも,「抱き癖がついちゃうねー(^^)」なんて言いながら結局抱っこしてる義母などを見てイラっとしてましたー笑
抱き癖って今は言わないし目の前で泣いてるのに抱っこしてあげない方が心に良い影響を与えないってネット(ママリだったかな?)で見ました!
心行くまでいーっぱい抱っこしてあげてください♡
ちぎりパン
抱き癖はないって医学的に証明されてますよ〜!!
とうふ
同じこと言われた経験あります。気にせずどんどん抱っこしましたよ(^-^)v
♡みゅき♡
昔はそう言われていたんだから仕方ないよな...と寛容に考えるようにならりましたが、正直迷惑ですよね。
泣いているのを放置しておくと、本当にSOSの時でも泣かなくなってしまうという記事を読んだことがあります。
それを知った時から放置は怖い😱と思いました。
是非教えてあげてください٩( ᐛ )( ᐖ )۶
ハナハナ
今は抱き癖って言わないですょ🙌上の子2ヵ月NICUに居たんですが看護師サンにお家帰ったら、いっぱい抱っこしてあげてね!!って言われました♡
ママまぁ
したい事を我慢させられると逆にしたくなりません?
赤ちゃんも同じらしいです。
いくつかの育児書に甘えたい時に甘えさせて貰えないと余計に愛情を欲するようになって幼児期の試し行動などが酷くなると書いてありました(>_<;)
放置も余り酷くなると、泣いても誰も相手にしてくれない寂しい悲しい存在意義がないと感じてきて心の負担になって主張しない子になるらしいです。笑わない泣かない子供です。それとコミュニケーション能力が低くなるんだそうです。
だから、うまく表現出来ずに過剰な試し行動になるのかもしれないですね(´・ω・`)
ふと考えたんですけどもし自分が会社や家の中で、話したりしたい事を無視され続けたら笑わない話さないになると思います。
てか、精神やんで笑えないし話せないって状態になりそうです。
iecco
抱き癖…いつの時代でしょう。
というか、そもそも抱き癖がついて何が悪いのでしょうか。何か問題でも?
ただ親が楽なだけですよね。
是非いっぱい抱っこしてあげてください。
子供の時に沢山肌を触れ合って育った子は精神的に安定した大人に育ち、少なかった人は精神不安定気味になる。という記事を読んだことあります。
two Baby "♥..
抱き癖っていまわ
言いませんよ。
それに、まだまだ赤ちゃんなのに
抱っこしてなにが悪いんですか
いっぱい抱っこしてあげて下さい♡
華恋
今は抱っこしてあげて下さいって病院でも言われるので気にしなくて大丈夫ですよ(*´∀`*)
聞いてるこっちもストレスですよね(´ºωº`)
ゆったん
昔は昔!今は今!
なので気にしなくて良いと思います🙌🏻
助産師さんに
今の時期はいっぱい抱っこしてあげて!
赤ちゃんはいっぱい抱っこされて
愛情を感じて幸せな気持ちになるし
安心出来るからって言われました😊💕
なのでいっぱい抱っこして
愛情注いであげましょ❤️
りえ
同じことで悩んだ?ことがあります!抱っこできるのは限られた時間です♥抱っこたくさんしてあげてください!
ナオ
こまりさん、こんばんわ(*^^*)
赤ちゃんの時は、抱き癖はついて当たり前なので全然気にしなくても大丈夫ですよ(⌒▽⌒)
子供は甘えて泣いている時もあるし、
お腹が空いて泣いている時もあるし、
お風呂に入りたくて泣く時もありますし、
眠たくて抱っこされて寝たくて泣いている時もありますので、
その都度抱っこしてあげて良いと思います。
わたしの息子は生後5ヶ月になりましたが、一緒に住んでいる家族の人数が多い(息子を入れて7人)
ので少しでも息子がグズったり泣いたりすると誰かが抱っこしてくれてあやしたり遊んだりしてくれているので、
すっごくありがたくて助かっています(*^^*)
退会ユーザー
抱き癖なんていうの昔の人だけですよ!
うちもあたしの祖母はよく言ってますが完全無視です(´-ω-`)笑
我が子を可愛がって何が悪いんですか!
こだ
私も義母や義姉に散々言われました😩
そして、泣いてれば泣いてたで「可哀想」とも…。
どないせぇっちゅうんじゃ!って、本人たちには言えないんですよね💦だから同居のくせに部屋にこもりました。んで、休日は会わせたくないから遊びに出かけました。
あからさまにしてたら気付くかなーって(笑)
今でも色々言われるし、離乳食開始時期には勝手に果汁やら味噌汁のうわづみやら飲まされそうになり、旦那から言ってもらいました。
あんじゅん
そんなの気にする必要なんてないですよ。
抱いて欲しいから泣くんです。
座れるようになりハイハイできるようになっていけば勝手に親から離れていきますよ。
赤ちゃんの成長はあっとゆうまです。
いっぱい抱っこしてあげてください!
green0221
昔は畑仕事などをやる時など、ずっと抱っこやおんぶなとしてあげられないから、都合のいい解釈で抱き癖がつくから…と言って泣いてもすぐに抱っこしない(できない)というふうになっていたと保育士の研修で教わりました。
今はたくさん抱っこしたりして、子供との愛着関係を結んでください(^-^)
あんまりひどいとサイレントベイビー(泣いても欲求に答えてくれないと、泣かないし何も求めなくなる子)になっちゃいます💦
抱き癖ついても自分の子なので!と言いたいですよね(>_<)💦
あーまま
抱き癖がつくっていうのは昔の考えって病院とかで言われたので、御構い無しにたくさん抱っこしてましたよ💓
あゆちぃ
抱き癖はつかないです❗
だっこ、だっこ、だっこでいいです😁
うちも義親に言われますが「抱き癖はないみたいです。」と言ってます。
しゃっくりすればオムツが濡れてるからとか、言いますが・・・
イチイチ言われるのも面倒ですよね。
義母が結構ねちっこい感じで言ってくることがあるので、イラッとしますが、まぁ、嫁姑なんてそんなもんだろうと流すようにしてます。
さととも
抱き癖なんてつかなあかと思います⭐いつか抱けなくなるくらい大きくなるんだから…と思うと、今目一杯だっこ
翔ちゃんおかん
気にせず抱っこたくさんしてあげた方がいいですよ。
赤ちゃんも落ち着いてくれるから。
スキンシップも大事やし。
もか
抱き癖がつかないというと嘘になると思います!抱き癖を悪い言葉として捉えるからいけないように聞こえますがいっぱいいっぱい抱っこして欲しくていっぱいいっぱい抱っこしてもらって安心してまた抱っこして欲しくなって求める…素晴らしい事ですよね✨
抱き癖むしろ幸せな癖ですよ^ ^いっぱい抱っこしてお互い幸せになりますよね❤️
泣かせっぱなしにして泣きわめく事を覚える方が私は後々大変な気がしてます💦
今うちは抱っこももちろん行って来ますが少し不安になった時や集中が途切れた時など『ぎゅー❤️』と言いながら寄って来ます^_^
抱っこやぎゅーで落ち着ける安心するってわかってるからだと思います^ ^今だけです^ ^いっぱい抱っこしてあげてください❤️
ほのか
今の時期しか抱っこできないんだし、抱っこぐせついたからなにって感じです😭
泣いてる子を放置なんかできませんよね😤
(*≧m≦*)ぷさん
今は赤ちゃんはたくさん泣いてたくさん飲んでの繰り返しです(๑´ڡ`๑)♡
今は抱き癖なんてつきません(´・_・`)たくさんだっこしてあげてください❤❤❤❤❤❤❤❤
抱っこも^大事ですヽ(*´∀`)ノ私は義母に言うと思います!ストレスたまるのはよくないです⸝⸝⸝⸝♡
mamaがんばってください❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
ʚ♡ɞ小粒三兄妹ʚ♡ɞ
それは、昔の話で今はたくさん抱いてあげてもいいそうです☺️
逆に抱かず我慢して、あ~あの時もっと抱っこしてあげてればよかったぁ~😢なんて後悔するより
あの時は、抱っこちゃんで大変だったけど
可愛かったなぁ~💕ってなった方がいいです😊
なので、沢山抱っこしてあげて下さい❤️
maru
わたしも義母に言われてイラっとしたことを忘れません!
抱き癖なんてなんの根拠も無いですよ
母親を求めてるのだからどんどん抱いて愛情たっぷりそそいであげて下さ〜い
心ない言葉に負けないで!
なん
こまりさん今晩は♪私も昔言われました。でも、いまはたくさん抱っこしてあげてねと看護婦さん言われてからたくさん抱っこしてあげてます(*´ω`*)
ごまちゃん
義両親にこれ見せてあげてください(^^)
Kai
大丈夫ですよ。抱っこして安心させでもあげてください(o^-^)
もっけ
今までママの中にいて安心してたのに外に出て不安がいっぱいです(*´Д`*)
いっぱい抱っこしてあげていぃと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )❤️
あるぱかぱか
私も同じこと言われましたが、産院から今は抱き癖なんかないです、気にせずどんどんだっこしてあげてください。赤ちゃんとの絆が深まります、と言われましたよ(^^)!
気にせずだっこしてあげましょう(*^^*)
うら子
抱き癖どんとこいですよー。
そのうち、こっちが頼んだって抱っこさせてくれなくなるだろうし(笑)
気にせず抱っこしちゃいましょー
ひまわり☆
昔は、そぅ言ってたみたいですね…
大丈夫ですょ(♡˙︶˙♡)
気にせずどんどん抱っこしてあげてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
我慢しないで❗
ピアノ大好き
私も義理父に言われましたが、気にせずに沢山抱っこしました(笑)育てるの、私だし、と思って(笑)
今は第2子妊娠中で抱っこしてあげたいけど、なかなか出来ない状態です、、、。(抱っこすると、腰やお腹が痛くなるので)
抱っこ出来るうちに沢山抱っこしてあげて下さい❤
Mayuc0
私も自分の母親に抱き癖がつくよ〜なんて言われてましたが、そんな母親が1番抱っこしてますよ。
今しか抱っこできないですよ‼︎
泣く事でしか表現できない赤ちゃんをそのまま放っておくのも可哀想ですし、たくさん抱っこしてあげた方が赤ちゃんにも自分にも良いと思います‼︎
退会ユーザー
こんばんは。はじめまして。
8ヶ月になる息子います。
退院してから、しばらくは抱っこしてなきゃ泣きっぱなしでした。抱き癖つくよと言われても抱っこしてます。
親子の絆をつけるため、抱っこできるときにいっぱい抱っこしてください。
ちぃのママ
うちは上の子の時に実母に同じ事言われましたよ。
義母にもですが(笑)
実母には今はそんな事言わないから大丈夫~。なんて言ってたし、旦那のお兄さんの奥さんが助産師でその人も義母に今は抱き癖なんていいませんからね~って言ってました。
優しさから言われたのわかってるなら義母さんに病院では抱き癖は今はつかないこと言われた~ってちゃんと言えばわかってもらえるのでは?る
ゆきママ❀
そんなのを気にしないで
我慢なんてしないで思いっきり
抱っこしてあげてください!
抱っこ、抱っこなんてねだってくれるのは
小さいうちだけですし
抱っこ癖上等!のいきおいで愛情満点で
お子さんといい信頼関係築きましょ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡
ゆう
私まだ子供はいませんが、今は関係ないらしいですよ!
たくさん抱っこしてあげた方が、赤ちゃんのためにいいらしいですよ!
えりり
よかったら、さいたま市の「祖父母手帳」を検索してみてください(*^^*)
実物は市民しかもらえませんが、PDFファイルでダウンロード・印刷ができます。
祖父母向けの内容で、昔と今の子育ての違いや祖父母に関わってもらうメリットなどが書かれてます。
「こんなの見つけましたー!おじいちゃんおばあちゃんに関わってもらうのってメリットいろいろあるみたいなので、たくさん関わってほしいです。よろしくお願いします」ってかんじでそれを見せてみたらどうでしょう?
ゆうまま
産院のベビーマッサージの時に先生が言われてました。
赤ちゃんは言葉が喋れないから泣く。その泣いたことに対して、すぐに抱っこして応えてあげることで、安心する。『泣く→すぐに抱っこして応える』、この繰り返しで子どもは安心感を得て、安心して自立して社会に出ていける子になる、親子の信頼関係ができる。
この信頼関係ができていないと、思春期になってから、グレるという形で自己主張をしてくると言ってました。
息子は今、1歳3ヶ月になりますが、とにかく、泣いたらすぐ応えるをできるだけしてきましたが、抱き癖はついてないです。眠い時だけ甘えてきて、それ以外は1人で遊んだり、人見知りもなく愛嬌いいねと良く誉められるくらいの社交的な子になってます!
しっかり抱っこしてあげてください!!
なり
あたしも義母や親戚に言われてかなりストレスでした(>_<)そしたら、旦那まで抱きぐせが~と言うようになって(;_;)我慢できなくなって、怒りながら今は抱きぐせなんて言葉ない‼むしろ抱っこしてあげなきゃサイレントベビーになる‼みんなにそう言われてストレスだ‼ってことを話したら旦那がわかってくれて、義母にも説明してくれ、あまり言われなくなりました(^^)
茶色のバスクラ吹き
あんまり義理の両親がうるさいなら、市町村の保育士さんなどに相談室して、直接言って貰えるように頼むといいですよー!
必ず、市などエリア担当の保育士さんがいるはずなので!!
サイレントベビーになって、将来情緒不安定な子になったら困りますよねー!!
私は二歳になった今も、気が済むまで抱っこもおっぱいもしてますよ🎶
のんママ
抱き癖→昔の人が働かなくてはならなくて忙しくて抱っこするのが大変になるから抱き癖をつけるなっ!っていう意味らしいですよ★
はるーーーーか
皆様の言う通りです!!!!
私も同じこと言われて
泣いてる間どうしていいかわからず
すごくストレスを溜めていましたが、
いろいろ調べてみて
違うということがわかり、
今ではその期間抱っこしてあげなかったことをものすごく後悔しています。
サイレントベビーになった、とか
何か症状が出たわけではないのですが、、
その時息子に辛い思いをさせてしまったんだなぁと。。
ゆずまま
今は病院でも自治体の教室でも抱き癖はない、どんどん抱っこしてあげてって言われてますよ♪
抱き癖って大人側の都合で出来た言葉だと思います!!
抱っこするのが大変だから…
ただそれだけだと思います。
ママが抱っこしたいのなら、どんどん抱っこしてあげてください♡
赤ちゃんも愛情いっぱいもらったと感じられると思います。
うちも泣いたらすぐに抱っこしてました!
1歳5ヶ月になる娘がいますが、今や抱っこしても降ろせと暴れられる始末で、あんなに何回も抱っこできる期間って本当に短いです(笑)
今のうちですよ♡
ごまちゃん
保育園の園長をしています。
「抱き癖」なんて存在しません。
せっかくお子さんが気持ちを表現してくれているのに無視をする方が、今後の成長に悪影響を与えてしまいますよ。
お子さんの気持ち、受け止めてあげて下さいね♪
megumi
初めまして!
実は私も義母から会うたび抱き癖ついて弱るー弱るーってゆわれるんですけど、常にイラッとしてます(^-^)笑 自分の子供なのでなに言われようと自分の好きなように私は、してますよ☺言葉遣い悪いですが、は?黙ってーって心のなかで実は思ってたりします☺笑
だから、どんどん抱いて愛情注いであげましょぅ~!👏☺
ゆう
うちの子も1日の半分以上は抱っこしてますよ✨
出産した病院で助産師さんからこの子は抱っこ姫だね~😄いっぱい抱っこしてあげてね✨と言われました。抱き癖って今は言わないみたいですね。いっぱい抱っこいいと思います☆
☆ぽにょ☆
あたしも旦那さんの親とかにゆわれたけど、助産師さんや保健師さんにはいっぱい抱っこしてあげて!ってゆわれましたよ😘
今は抱き癖とかゆわないみたいだし、ママも抱っこは今しかできないスキンシップですよ❤
泣きまくっていいことなんて逆にあるのかなって思っちゃいます🙄
こまりさんもいっぱい抱っこしてあげてください😊💗
ストレスためないでくださいね😭💦
るー
抱っこ、たくさんしてあげてください!抱っこさせてくれるのも今だけですよ(*^_^*)
かおりん
私も抱っこしまくりで殆んど泣かせないくらいの勢いで抱っこしてましたよ😆✨
いっぱい抱っこしてあげると安心感や信頼関係ができるってききました😊❤
今は違うみたいですよー!保健師さんや小児科の先生から、いっぱい抱っこしてあげてって言われましたー😌って言っちゃえばいいですよv(・∀・*)
みみみ
うちもおなじですが、
言いたい奴には言わせといて、いーっぱい抱っこしてます✨笑
いまは、時代が違いますよー🎵
沢山抱っこして愛情沢山あげて下さい💓
みぃちゃん
私もまさしく今同じ悩みがあります。生後2ヶ月、まもなく3ヶ月になる娘が居ますが今泣きのピークを迎え昼間は、ミルク飲んでご機嫌でお話してるかと思いきやグズって泣き出し抱っこしてトントンして寝かせの繰り返しで…義母や義姉から抱き癖と言われそれを聞いてる旦那までもが最近抱き癖とか言い出し実際子育てしてるの私だし!と日々悩んでます。でも今は抱き癖なんて言わないんで出来るだけ気にしないことにしています。お互い頑張りましょう|•'-'•)✧
ひな
抱き癖なんてつきません。
愛情込めてどんどん抱っこしてあげてくださいと病院で言われました。
ギャン泣きしてるのにずっとほっとくのは可哀想ですよね。
にこ
癖っていうか…赤ちゃんは抱っこするものじゃないですか?泣いてるのに放置って…かわいそう(>_<)
☆はるのママ☆
抱き癖って何ですかね(;^ω^)
もしそんな癖があるとして、だからなんですかね??
泣く→安心させるという行動の繰り返しが信頼関係を作るんですよね。
例えそんな癖がついたとしてもいつかは大きくなって離れていくんです。
お母さんが子育てが大変にならないようにと昔の人が勝手に言った話ですから、気にしなくていいしなんの根拠もありませんよ☆
アットン
妊娠中に受けた両親学級で
今は抱き癖に根拠はないので
母親とかに言われても気にせずどんどん抱っこして愛情を伝えてあげてと教わりましたよ。
kazumi
抱っこ出来る時期は限られてますから、いっぱい抱っこしておいた方がいいですよ!!
うちなんてもう…( ;∀;)
寂しいです!
義両親の前だけ我慢するとか??
若しくは、旦那さんにうまく、かわしてもらうとか??
Y♡M
抱き癖つくだからって昔話ですから!
どんどん抱っこしてください(*^^*)
モウ君
私も旦那の両親から同じ事言われましたが、旦那から今は抱き癖がないと言ってもらいました。
mi yu mi
母子手帳読んでみてください❗抱き癖なんて気にしない育児に変わってますから❗私も義母に訳のわからないことをブツブツ言われてますが、全て聞き流してます❗だって、化学的根拠もなく、個人的感情を踏まえた適当な言葉並べてきますもん。嘘はいりません❗
ゆきゆき
泣いてるのに抱っこしないとよけい怒って泣くのでは?!
抱っこはいっぱいしてあげた方がいいと思いますよ!
抱っこいっぱいして愛情いっぱい感じられる方がのちのち大きくなったときに親思いに育つ子がおおいとか!、
ゆー
皆さんも言ってますが、私も助産師さんにたくさん抱っこしてあげてって言われましたよ!
なので、義両親には非常に言いづらいですが、なんとなーく、それとなーく、スルーしつつ…赤ちゃんをたくさん抱っこしてあげてください♡
あっきー(ノ´∀`*)
抱き癖とか気にしないで😊
どんどん抱いて下さいって教えられましたけど😋
普通にずっと抱っこしてばかりですよ
それ義母の嫉妬で言ってるんじゃないですかね(。>д<)笑
義母ってそう言う所ありますし
だから気にしないでどんどん抱っこしてあげたら良いと思います
しんたんのかか様
私が保育士の友人から聞いた話ですが
昔の人は忙しくて抱く暇がなかったから抱き癖がつくっていって我慢してたみたいです。
赤ちゃんのうちしか抱っこさせてくれないので今のうちは抱っこをいっぱいしてあげて下さいね。
1つ2つと「つ」がつくまでは抱いてあげるといいらしいです(^O^)
ももかのまま
確かに親世代は、泣き疲れた方がよく寝るし、おっぱいも飲む。そして、抱き癖も付かない。。と、よく言われました。
でも、私は義理親の前では余り抱かず、抑えてましたね、
家では、思いっきり抱っこ
夜泣きも抱っこしながら寝てました。、少し大きくなると子供は直ぐに抱っこだったので、抱っこしてた記憶有りますね。
勿論腰肩はバキバキでしたよ。
でもね。小学生ぐらいになると抱っこしてるお母さん見ないでしょ。今の内だけですよ。
抱き癖なんて、昔の人が言うだけで、小学生になっても抱っこしてたら友達に笑われるからね。余り気にしないで、自分の思うように子育てを楽しんでね、そして、たまには楽しないと。息抜きも大切な時間ですよ。頑張ってね、
こまりママ、~
はるまま
私は、産院で沢山抱っこしてあげてねと言われましたよ(*ˊ˘ˋ*)
後、自分達の親の時代とは、違うからそこは、うまくやればいいのよと言われました。
退会ユーザー
ちゃんと抱っことかして愛情の欲求を満たしてあげたほうが大きくなってきちんとした親離れ、自立が出来ると言われた事があります、今の時期の抱っこは必要なものだと思いますよ
羽琉
私は退院するとき看護師さんに「抱き癖はないから、どんどん抱っこしてあげてね」と言われました。
一時泣いてばかりで大変だったとき、主人には「泣けば抱いてもらえるって思ってるんだろうから、諦めるまで泣かせておけば?」と言われました。
でも私にはそれは出来ないって言いました。
私が赤ちゃんならお母さんに側にいてほしいって思う。
泣くことしか出来ないこの子をほっておくなんて出来ないって言いました。
そう言った手前、どんなに大変でもどんな時でも抱く覚悟です❗
先輩ママさんに言われました。
うちは特に男の子なんで、抱っこさせてくれるのは今だけだよ~って😆
この子の母親は私ですから💡
ひまちゃんママ
保育士してたので授業で習ったことがありますが
抱き癖はありませんよ✨
赤ちゃんは泣くことで
お母さんを呼んでいるので
泣いているのにそのままにしてると
泣いても誰も来てくれない
と泣かない子になります💦💦
それが言葉の遅れや人とのコミュニケーションにも
影響してくるそうなので
泣いたときにはどーしたのかなと
どんどん抱いてあげてください❤
抱いてあげることでママと愛着関係が築けて
自立も早くなるそうですよ🎶
ちゃんみー
私もずっと泣かれると嫌だから泣いたらすぐ抱っこしてましたが今あまり、抱っこ求めてきませんよ(^-^)
あまり気にしない方がいいと思います(*´ч ` *)
あい
最近は、抱き癖は言わないですよね!!
しかも 泣いてるのを放っておくと
サイレントベビーといって、
大人は、自分を見てくれない。と、
泣かない赤ちゃんになってしまいます。
そんな悲しいことにならないように、
いっぱいいっぱい抱っこして、
愛情を注いであげてください💕
そしてそれをそのまま、
ご主人のご両親にも伝えたらいいと思いますよ♫
ばあばあい
抱き癖って、昔は川で洗濯して、オムツも布で、ガスもなくかまどでご飯炊いて家制度が厳しかった時代のママ達が、お姑さん達に、抱っこしてるならもっとすることあるんじゃないの⁉︎って言うために作った言葉じゃないかなと思います( ̄∇ ̄)文明が進化した今、そんなこと言っちゃうお姑さんに意地悪心を感じちゃう私です( ̄∇ ̄)
ベル子
たくさん回答がついているので同じ回答があるかもしれませんが、抱き癖が良くないとら言われた理由は終戦当時、働き手として女手も必要だったため、子供に構っていないで働く!ために抱き癖がつくから抱っこしない方が良いと言われたようです。
でも、抱っこは赤ちゃんが安心して愛情を感じる事ができてスキンシップにもなりますよね〜。
今は抱っこやスキンシップは赤ちゃんの心も育て安定させ、体の成長も促すという結果も出ているそうです。
抱き癖は、昔の大人社会が生み出した言葉だそうです。
それをやんわり伝えてみてもよいのかもしれませんね。
あさこ
出産後、産院から「抱き癖が云々と親御さんなどからも言われるかも知れませんが、そんな事ないのでどんどん抱っこしてあげてね」って言われましたよ。
泣いたら抱っこしてくれる=愛情 みたいな感じで、愛情をいっぱい受けてる子は自立心も芽生え、一人遊びも上手にできるという説もありますよ。
いっぱい抱っこしてあげた方が良いと思いますよ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
かいる
抱きぐせは気にしなくていいけど、泣かせてあげたほうが肺が強くなるのですぐには抱かない方がいいみたいですよ。
レィ
うちも言われました。
旦那もそんな事言ってて初めはあまり抱っこしてませんでした。案の定、今や子供はパパに甘えてません。
泣いて訴えてるのに、それを我慢するなんてママにとったら辛いですょね…
子供にとって抱っこは、愛情表現なので、抱っこはたくさんしてあげていいと思います❤
kn
昔の人はそういう考えだったんですが
今はたくさん抱っこしましょう
って変わってますよ☺️👍
たくさんしてあげてください💗✨
みさ
私も祖母に抱き癖がつくから〜と言われたことありますが、母乳外来の助産師さんや本でも抱き癖なんてものは無いからどんどん抱っこをと言われたり見たりしました!
抱っこは赤ちゃんとお母さんの絆を強くするみたいで、それを聞いてから私もどうしても手が離せない時以外は抱っこします(^^)
なので、また義両親に言われたら色んな助産師さんに言われましたが(と大げさに(笑))抱っこは絆作りに良いみたいですよ〜!と伝えてみてはいかがでしょうか(^O^)
エコちん
子供を抱っこ出来る期間なんて一生のうちの少ししかないんですよ。
たくさん抱っこして愛情注いでくださいな🤗
エンドウ豆
むしろ抱っこしてあげて、お母さんやお父さんの肌のふれあいが大事ですよねー😃
抱っこしてあげること悪いことじゃないですよー😃
うちは長男でよく抱っこしてあげてましたよ✨でも自分で歩けるようになってからは歩きたがります❗
ぺ
抱っこは赤ちゃんの
心の栄養です!!!
koro
うちの母もすぐ言います!ちょっとグズって抱っこすると言われるのでイラっとします。
赤ちゃんなんだから、抱っこしてあげて何が悪いの?って思います。
今は抱き癖って言わないで、たくさん抱っこしてあげるほうがいいって言うんだよ!といっても毎回言います(^◇^;)実の母なのでうちは無視です(。-_-。)
義理のお母さんだと言いづらいですよね〜。と言うかいってもその時代の人は聞かないかも...ですねT_T
アッキー
逆に、抱っこしない方が
良くないです!!
ご両親にも、現代は昔と違って抱っこしたほうが良くなったのだということを分かってもらわなきゃですね♪
かいばじ
今はその真逆のことを産院でも世間でも言われていますよ!
「昔はそう言われてたけど今は違うから、沢山抱っこしてあげてください。そうする方が赤ちゃんの情緒が安定していきます。」と、入院中の指導で話がありました。
私の母子手帳には、お医者さんのコメント欄に「生後3ヶ月くらいまではなるべく抱っこしてあげてください」と院長からのメッセージがあります!
写真貼るのでよかったら義両親に見せてあげてください!
病院からの確固たる証拠です(笑)
シャチぞう
自分の親だと言いやすいのですが、親世帯や祖父祖母時代だと、よく抱き癖がつくって言われますが、今は、沢山抱っこして愛情を注いでやったがいいですね〜
昔と今は、育児も変わっているので、いっぱい抱っこして下さいね〜
私も、旦那の両親と同居してますが、色々と育児の事言われますが、今は今って思ってますよ😃
はるちき
気にしなくていぃと思いますよ☺ママのラブを存分に注ぎまくってください👍
子供はママの温もりが大好きですから😃
てむてむ
うちも義理の両親に抱っこ癖付くよ〜って言われましたが、今は抱っこしてあげないとダメやねんて〜!じゃないと感情出せへんサイレントベビーになるって病院で言われた!!って答えました😁
抱っこ出来るのなんて今だけですよ💓いっぱい抱っこして可愛がってあげましょう💓💓うちの子は抱っこ魔で大変ですけど、可愛いので問題なしです!笑
えみたん
義親と同居しています。
私も一人目の時里帰りから帰ってきて、ずっと抱っこしていました。
そしたらちょっと離れただけで泣いたりしたときに義両親が抱き癖がついとるんや❗抱っこしすぎなんや❗と言ってきました。
そして二人目の時は里帰りから帰ってきて、前回のこともあったし、上の子もいることもありおっぱいを飲ませ寝たらずっと放置、泣いたら飲ませ寝たら放置で抱き癖のことをまた言われまいと抱っこ抱っこにはなりませんでした。
だからなのか、全然抱っこ❗抱っこ❗という子にはならなかったのは確かです。
ただ小さいうちしか抱っこできないし、抱き癖がつくのかどうかはわかりませんがつこうが親としては抱きたいときに抱きたいじゃないですか❗
いろいろと義親の考えとはやっぱり違ったりしていやになっていたので、三人目のときももう子供を見てもらいたくもなくてずっとエルゴで炊事したりしてました💦笑
ストレスはよくないですし、抱っこしてあげたらよいと思います❗
りん
今はいっぱい抱っこしてあげるになってますよね!!
抱き癖なんてみんな赤ちゃんはつくもんですよ!!気にせず抱っこです!
ちむちむにー
抱き癖は今はないと言われてますよ😄
病院で言われたのは むしろ抱っこしない子供は将来何かしら性格に難があると言われていますよ!
キレやすかったり 泣いてばっかだったり 我慢出来なかったり…
抱っこはママが 赤ちゃんに出来る愛情表現の一つです!
それをしないと 赤ちゃんは 甘えられなかったって思ってしまうとか💦
なので 気にせずいーっぱい抱っこしてあげて下さい😁🎶
今しか出来ないことですよ♥
義両親には 今は違うってこと説明してあげてください!
こんなにも抱き癖ないって沢山の方がゆってるほどなんで😄
n
短大で保育の勉強していたものですm(_ _)m
抱っこできるのは今だけ!大きくなったら例えば中高なったらできないことなので愛着形成のためにも今しかできないことは全部やってあげないとダメって勉強しました!確かに愛着障害が出て来ると大変なんです!
旦那の両親がなんと言おうと今だけだからいーっぱいだっこしてあげても悪いことではないと思います!
いちご みるく
今は泣いたらすぐ抱っこしてあげて、要求を満たして安心させてあげた方がいいですよ(*^^*)
昔と考え方が違うので、たくさん抱っこしてあげてください♪
くじら
実家義実家から言われましたが「抱き癖つけてるんです☆」って無視して抱っこしてます(笑)
ちゃんと成長してくれて要望を伝えてくれてるんですから抱っこしちゃいましょう(๑´ڡ`๑)
ぐーたら☺︎
抱き癖なんて考えないで
たくさん抱っこしてあげて下さい(^^)
って、入院中に助産師さんから言われたので
気にせずたくさん抱っこしていいみたいです(^^)
やまたん
昔の考えです!
私も義母に言われましたが
抱き癖上等!って思って無視してました!
❤はる❤
時代遅れです。赤ちゃん泣いたら抱っこしてあげましょ(*´∀`)♪
退会ユーザー
私の出産した病院では『今しかダッコ出来ないからいっぱいダッコしてあげて!大きくなればクソババアて言われるけどね』っと助産師さんが言ってました(笑)
歩き始めるとダッコも減るので思う存分ダッコで愛情を注いであげてくださいね☆
さっちゃん
抱き癖なんてないですよ!おもいっきりだっこしてあげてください🍀
抱っこして触れあって愛情を更に育てあってください🎵
赤ちゃんもママもストレス溜めたらだめですよ!
ちゃあ
昔はそう言われていましたが、今は愛着形成を促すためにも抱っこするように指導していますよー😍
ひなな
私も1人目を産んだ時、実母に言われました。
でも今の時代は抱き癖がつくとは言わず、どんどん抱っこしてあげるって出産前に病院で教わったので抱っこしてました😊
我が子を抱っこできる期間はあっという間に過ぎちゃうから、たくさん抱っこしてあげましょう。
ゆうち(*´ω`*)
私も旦那の実家で抱き癖は言われました!
でも今は病院でも泣いたら抱っこして赤ちゃんを安心させてあげてねーって言ってたんで、無視して抱っこしてましたよー!
でもその後も抱っこしてると「あー抱き癖ついてしまった。もう抱っこでないと泣き止まないよ。家事する時大変だね」とか言われましたが、だからどうした!って感じでずっと抱っこしてました(笑)
赤ちゃんが安心できる場所はやっぱりママの所ですよ!いっぱい抱っこしていいと思います!
こう
抱き癖って付かないみたいですよ。
以前、私も母に言われて、抱っこを我慢してましたが、
保健師さんに、「抱っこしてお母さんの愛情を、しっかり赤ちゃんに、伝えてあげた方が、安心して、癇癪を起こしにくい子に育つ」って、教えられました☺
だから、私はいっぱいギューとして、好きだよ💝大好きだよ💝って、一生懸命伝えてます☺
今しか、抱っこ出来る時期は、無いですもんね🌼
azumama
私も、娘が生まれた頃よく言われました😶💦
でも、抱っこできるのはいまのうちしかないからいっぱい抱っこしてます♡
まる
私も病院で、ミルクあけでもオムツかえても泣いてたら抱っこしてあげてねって言われました☺️🌟夫のおばあちゃんには抱き癖がつくと言われ、最初は我慢したりしていましたが、抱っこしてあげるとすぐに泣き止んで落ち着き、その後すぐ寝るので、これが抱き癖なら全然大丈夫だと思い、抱っこしていました👍🏻(笑)
ヒデリー⤴💕💕
気持ち分かります。私も義母
ピケロ
それはないと思います。
抱きしめてあげれば安心感が違うと思いますし♡
苺(^O^)
抱き癖つくと言われてたのは昔の話で今はそんな事ないみたいですよ!
泣いてるのに抱っこしてあげないとサイレントベビーになっちゃうと言うのをみてそっち方が怖いなと思ったので。
赤ちゃんの抱っこや声かけにママやパパが応じない状態がずっと続くと、「泣いても意味がない」と覚え、感情を表現しなくなる「サイレントベビー」になる可能性があると、書籍「サイレントベビー -「おとなしい子」ほど、未来は危険」(著/小児科医の柳澤慧氏 1998年初版)の中で言われています。
やまゆか
たくさん抱っこしてあげないと独り立ち(ひとり遊びとか)ができなくなるって病院から言われました!むしろ抱いてあげず、ずっと泣かせておくとサイレントベビーになるそうです!
うちのお義母さんもうるさいですかシカトしてます笑
もう時代は違います(^^)聞き流しましょう!
ヒロママ(´ 3`)
抱き癖ってないらしいですよ‼
産婦人科でも今だけだからどんどん抱っこして可愛がってあげてね✨と言われました❗
ヒデリー⤴💕💕
スミマセン。私も義母と同居で何かあれば抱き癖抱き癖と、うっとうしいくらいに言われ続け、今は時代が違うと言ってます。今ではスッカリ自分が抱いてばかりで、内心、抱き癖つくってあれほどウルサク言ったよ誰よ!!!ってイライラ⚡⚡してます。負けるなママ⤴😂😂
なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)
大きくなったら、抱っこしたくても、ギュッてしたくてもできなくなる時期が必ず来ます。
小さいときにしなくて、いつするんですか? そういうふうに、私だったら言うなぁ。
aymdr
わたしも入院中に親に言われたので、助産師さんに、泣いてもすぐ抱っこしない方がいいんですか?と聞いたら、そんなことないよ、たくさん抱っこしてあげて、抱き癖なんて昔のことだから、と言われました。
安心しました☺️
りんご
赤ちゃんは抱っこが大好きですから、たくさん抱っこしてあげるといいらしいですよ😄
♡サチコ♡
子供達を産んだ産婦人科でも検診でも「今は沢山抱っこしてあげてくださいね♡」って言われました。
抱き癖って、おじいちゃん、おばあちゃん世代の人達がただ言ってるだけで、抱き癖って無いって聞きましたよ。
抱っこは赤ちゃんの時とか小さい時くらいしか出来ないので、今のうちに沢山抱っこしてあげた方が良いと私は思ってます。😊
少し大きくなると「ママ、あっち行って❗️」とか言う日が来ると思います。😢
-
♡サチコ♡
泣いてるのに、抱っこしないでいると、サイレントベビーって言って、泣かない赤ちゃんになってしまいますよ。👶😔
- 3月8日
退会ユーザー
生後一ヶ月でそんなこと言われても😫ですね(汗)
私も抱きぐせなんて今は言わないからいっぱい抱っこしてあげてね、今だけだからと病院で言われましたし、
赤ちゃんが余計不安になりますし、
極端な話ですが、サイレントベビーって言葉もあるぐらいですから、いーっぱい抱っこしてあげましょ😘
赤ちゃんはまママに抱っこされて育つのよとは母にも言われました😊😊
退会ユーザー
私も義実家側から言われたことありますが、気にせず目の前で抱っこしてます(^^)
🌸さくら🌸
気にしなくていいですよ。
抱いても抱かなくても今の時期は変わらないそうですよ。
なので私は求めるまま抱きました。
t ☺⭐
私もよく姑に言われてました(´・_・`)
でも抱っこできる時期って
きっとあっと言う間に過ぎるので
抱っこできる今を大切に沢山抱っこしてあげてください💕
Mao੯ੁૂ‧̀͡u\
抱き癖って笑
そんなの関係ないですよ!
赤ちゃんは抱いて抱いていっぱい抱っこしてあげるべきです!
大きくなったら抱っこなんてさしてくれませんし、今のうちです!
ひなちゃんママ
今は抱き癖がつくとか無いみたいですよ!
すぐに抱っこした方がいいですよ!
うちはすぐに抱っこしてます(о´∀`о)
リエ
泣いてても放置してると、愛着関係が築けないですよ💦どんどん抱っこしてあげてください!
ひでみん
今は気にしなくていいって病院で言われました。
泣いてるときは抱っこしますが、機嫌のいいときは抱かずに遊んでるのを見守ってます(*´∀`)
まいママ
今は抱っこ癖なんて言わないですよ(*^^*)たくさん抱っこしてあげた方が子供の気持ちも落ち着いていいのでたくさん抱いてあげてと助産婦に言われました(*^^*)
ゆずママ
今は抱き癖つかないらしいですよ!
はせさん
抱きぐせなんてつきませんよー。
逆にたくさん抱っこしてふれ合ってスキンシップしましょう❗と言われています。
あまりにも義両親がしつこく言うなら、保健師に来てもらって話したら良いですよ🎵
モモトモぷー
昔の人が…
忙しい時の〜
大人の都合のいい言い方だって聞いた事があります‼️
抱ける時って、限られた期間だと思うので☺️
たくさん抱いてあげるべきですよ〜
たっぷり抱いて〜
安心させてあげて下さい。
★ゆい★
今は違うって、助産師さんに言われましたよ🎵
昔の常識は、今の非常識だったりします。
春菜
私も母親に言われまし抱き癖着いたら大変よって癖になったら大きくなってもだっこだっこゆうし常にだっこされてないと甘えがついて余計泣くとか。最初は泣いたらだっこしてました。でも寝かせるとまた泣くの繰り返しで寝てくれないしが続いていたので。きりないなぁとおもい。茶碗洗ってるときとか料理してるときはだっこができないので常に泣かせてます。気付いたら泣きつかれて良く寝てくれるときもあります。二階に私が上がて部屋を覗くと起きて泣きます。(^o^;)後下で洗い物をしたら音で目が覚めるのか泣いてますけどあえて放置しといてさて二階に上がるかぁって思って上がったらいつのまにか寝てるってことも。(^∇^)
つぅママ
そんなの無視無視❕
軽くてだっこしてあげれるの本当に一瞬だし抱きぐせなんて昔はよく言ったのかもしれないけど、今はどんどんダッコしてあげてって保健師さんに言われましたよ😉
今度もし、そんなこと言われたら保健師さんもだっこ癖なんてならない❗って、言ってはりました!って言ってやったらいいんですよ😆
退会ユーザー
昔はそう言われたそうですが
今の育児では抱き癖は付かないといいます!
それに、赤ちゃんはおかあさんが大好きなのでたくさん抱っこして微笑んであげてください!
気にしないでたくさん抱っこして、ふれあってあげてください❗
とっこ☆
抱き癖って、私らの親世代は言いますけど、
昔の話です!
今は小児科の先生も本も、たくさん抱っこしてあげて愛情注いだ方がいいというようになってます♡
サクサク
今の時代抱き癖ないですよ🙌
私の地域では母子手帳にその事かかれてました!こまりさんのとこには母子手帳にかかれてないですか??書いてあったらそのページみせてみたらどうでしょう☺️
二児のまま
抱き癖なんてありません。
どんな赤ちゃんも抱っこで泣くのが当たり前なので。
昔の人は抱き癖抱き癖うるさいですよね。
うたの旦那の親も言いますが気にしてません。
何を理由に抱き癖なんですかね?
春菜
ストレスがたまったときはイヤホンをして音楽聞いたり怖いものを見たりしてます。
mulberryvine
わたしも気にせずだっこしてました!けど、必ずなぜ泣いているのかをチェックして、あーこれは明らかに甘えてぐずってるだけだな?というときは、あえて放置したりもします。メリハリも大事かなって思うので😙
ワンワン
どこからが抱き癖なのかわからないですが、スキンシップ不足は良くないですよ。愛情注ぐ為にじゃんじゃん抱きましょう❤
ちなみに大体の赤ちゃんは抱っこマンですし、背中にスイッチついてて置くと泣く仕組みだと認識してます🤔笑
ハルト★ママ
今は抱き癖がつくとは言わないし、私は泣いたらすぐにだっこしてあげて、『抱き癖つくで』と言われて助産師さんに相談しましたら『沢山抱っこしてあげてね』といってくださったので、その後も抱き癖のこといわれてましたが、無視をして私なりの育児をしてました(^-^)
そのおかげで、今では優しい子です↔(関係あるかわかりませんが)
ちーろちゃん
こんばんは。初めまして♥
抱き癖なんて気にしなくていいと思いますよ~♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡たくさん抱っこできるのは今のうちですよ!歩けるようになったらたくさんは歩けないのに歩く!って抱っこを拒否したりしますからね。笑 それもまた可愛いですけどね♥ それに赤ちゃんは赤ちゃんなりに色々感じ取っていますし、今赤ちゃんは泣くのが仕事ですし、自分の気持ちをママに伝えようと泣いています。なので、抱き癖なんて、今は関係ないです!たくさん抱っこして愛情注ぎましょう(*^^*)\
7373
うちも病院でどんどん抱っこしてあげてください〜〜って言われました!
4kizmam(27)
今時抱き癖なんていいませんよー!
もしあれなら、旦那さんに言ってもらいましょう!
まま
昔は抱き癖がつくから駄目とか言われてたらしいですけど今は逆に抱っこしないと愛情不足になり貧弱な子になりますよ。昔と今は考え違うので泣いたら抱っこしてあげてくださいね✨
ママリ
抱っこしよう!!全然大丈夫
金目鯛
抱き癖って、、いつの時代の話をしてるんですかね。
うちもそうですけどばーさん世代の考えを押し付けるの本当にやめてほしいですよね。自分の時と今の時代は色々わかってきて違うのに。
抱き癖なんてないです。
泣いたら好きなだけ抱っこしてあげてください。
かは
保育士をしてますが、抱き癖というのはありません。他の方がおっしゃってる通り、スキンシップが足りないことが心や脳の発達に影響します。充分に抱きしめられることが赤ちゃんには必要です!まだ1ヶ月ですから、充分にだっこしてあげてください!お母さんの匂い、声、ぬくもりを感じることで様々な発達が進みますから!
りのmama
抱き癖 全く気にしなかったですよ
抱っこおんぶは毎日のように
子供もそれで安心するので
一緒に自分も安心するので笑
プー太郎
今は抱っこしてあげた方がいいみたいですよ‼︎
昔は抱き癖って言われてたみたいですが、
今は泣いてるのほっておいたら
、孤立感が増して自立する心が育たなくなるみたいです◡̈*
抱っこして安心感を
与えてあげるのがいいみたいですよ!
おさる
死語です。死語!
ちなみに、義理両親は抱かないんですか?
けいちょる
今だけなので、たくさん抱っこしてあげましょー!今5才の子供がいますが、もっと沢山抱っこしてあげればよかったなーって思ってます!ほんとすぐ大きくなるので☺
mrmr31
私も旦那に言われてました!でも、実際お世話しているのは母親だしうるさい!って感じでした。私の病院でもしっかり抱っこしてあげてねって言われたので、ずーーっと抱っこしてあげてましたよ♡抱っこしたくてもできなくなる時がくるので今のうちにしっかり抱っこしてあげてください♡
にゃ~
ババァは子育てに口だすなって感じですよ!!いっぱい抱っこして愛情たっぷりのほうがいいにきまってますよ!!うちのこは抱っこしまくってましたが、いま一人遊びが大好きで抱っこの要求なくてさびしいです。その子の性格だと思います!!
びーた♡
仮に抱き癖がついたら抱っこすればいいだけです♡
私は好きだけ抱っこしてるし抱っこしてと言われたらずーっと抱っこしてます♡
優子
気にしなくていいと思いますよ!ママに抱っこされると赤ちゃんも安心しますし(*ฅ́˘ฅ̀*)♡うちは泣いたらすぐ抱っこですよ
キュウタマ✩⋆*
生後一ヶ月の赤ちゃんを抱かない方が問題ですよね!抱き癖なんて今のご時世ありませんよ!気にせず愛情をもっていっぱい抱っこしてあげてください(❁´ω`❁)
いちゅまま╰(*´︶`*)╯♡
泣いたら抱っこして、
安心させてあげて下さい╰(*´︶`*)╯♡
泣いたら、ママが助けてくれるというママと子の信頼関係を築く大事な時ですね(*´艸`)キャ
ちまきち
初めまして。
私も言われましたよー。実母と義両親ともに。
でも、今はどんどん抱っこしていいんですよ。
我慢なんてもったいない!!どんどん抱っこしましょう。
義両親さまも実は抱っこしたいのかも知れませんよ。
こまりさんが嫌ではなかったら抱っこしてもらいましょう。
ちぃ
確かに昔の人はいいますね
(。>д<)
子どもの泣き方によって
抱っこすべきか判断した
方がいいですよ(。>д<)
出産後私の実家が遠かったので旦那の実家に行き
義母が泣かれるの嫌なので
泣くと抱っこしてて困って
いました(´・ω・`)
今は子ども自身もわかってきて
ワガママ泣きはほとんど
泣くなりました!
うーたんママ♡
抱き癖はないと言いますが、あるのかもしれません。6ヶ月の娘は抱っこしていないと泣くので、周りのママたちからは大変だねと言われます。機嫌のいい時は寝かせておいても平気ですが、長くはもちません。
旦那には抱き癖ついたね、なんて言われます。
大変だけど、それも今だけなのでそんなに深くは考えてないです(^^)いっぱい抱っこしてあげたらいいと思います(^^)
1ヶ月検診で抱き癖はないと言われた、と言ってみたらどうですか?
みゅたん
抱き癖つくとうちも自分の両親にいわれましたが調べたところ今わ抱き癖っていわないみたいです。だっこしないことの方が子供の情緒面に影響してしまうみたいですよ☺
みなさん言われてるように今のうちしかだっこしたくても出来なくなるし思い切りだっこしてあげてください💝💝自分もめちゃだっこしてるので腕が痛くてちぎれそうですが。わら
*кaиa*
我慢しなくていいと思います‼✨
抱き癖が着くのは昔の話で
抱っこして触れ合うことが
今、大切にされていることなので
どんどん抱っこしてあげていいと思います‼
抱き癖の話は
今は、抱っこしてスキンシップを
はかることが大事だから大丈夫なんだよー‼と
伝えました🌼
ちゅら
私も言われました!
だから、今しか抱っこできないから!
大きくなれば子供の方が嫌がるんだから
いっぱい抱っこしないと損だよ!って言いましたよ!
何十年生きるうちの抱っこできるのは
ほんの数年です!
いっぱい抱っこして
愛情を沢山注いであげてください!
はちみつ🍯
抱かないで無視しておくと、サイレントベビーになるって聞きました!泣いても無駄だからと思って、だんだん泣かなくなって、心の成長にも関係するみたいですよ。
どんどん抱いてあげて、豊かな心を持つ子供に育ててください(*^^*)
ママリ
私も祖母や義母、旦那から言われます💦
泣いてるのにほっとけないですよね(;_;)
ほっとけないんですが
あまりに言われるので
怒ったら抱くようにしてます😥
でも我が子は抱っこ癖ついてます❤️
みみぃぃ
抱っこしたがいいですよ。
アメリカか何かで、全くだっこしないでいた子は愛情不足で亡くなったこが多いって発表されてましたよ😰
抱きぐせとか気にする方が古いです。
抱っこしてあげないと今は、親からの愛情が欠如して他人とのコミュニケーションが取れない人が多くなってるそうです。
愛情のかけ方がわからなくて。
ゆきこ
私も産婦人科でどんどん抱っこしてあげてくださいと言われました。
昔は抱き癖が付くからと言われてたらしいです。
co
旦那に「抱き癖つくけん泣いても抱っこせんで」とよく言われていましたが構わず抱っこしてきました(´˘`*)♥︎何せ泣き顔すら可愛くて、、、(´∀`)でも15㌔になって重くてずり下がっていきます(笑)
検診等でも沢山抱っこして抱きしめてあげてください。と言われてますし気にせず沢山抱っこしてあげてください!
おはな
私も同じく義父母に抱き癖がつくと言われました。
抱っこからおろしてすぐ泣くと、もう抱き癖がついたと嫌みのように言われていました。
1ヶ月健診の時に小児科の先生に、義母に抱き癖がつくと言われるが…と言ったところ、赤ちゃんが泣いたらすぐ抱っこしてあげないと情緒が育たなくなるからダメだよ!抱き癖がついたなら、もう抱っこしなくてもいい年齢になってから、もう抱っこじゃないんだよと教えてあげればいいんだから。と言われました。赤ちゃんは抱っこされる事で欲求が満たされて安心するのだそうです。
帰宅して義母にそのまま伝えたところ、それ以来抱き癖なんて言葉は一言も言わなくなり、今では泣いてもないのに抱っこばっかりしています!義母も本当は抱っこしたかったのを我慢していたのかな?と思います(笑)
それとギャン泣きさせてると、赤ちゃんの声帯は未発達なのでがらがら声になっちゃいますよ。私も義母に言われてちょっと抱っこを遠慮気味にしていた時に娘がハスキーボイスになった時があって、先生に、そこまで泣く前に抱っこしてあげてと笑われました。
なので、泣いたらすぐ抱っこしてあげてください♪
みさき
私も主人のお義母さんから抱きぐせがつくから!と言われ泣かせてたことがありました。
でも、お義母さんは子育て初心者の私の為を思っての助言で、今は昔とは違うかとがわからないのですよ!
そこで私はいかにしてお義母さんの助言に反抗せずにわかってもらうか考えました😣
私はよく「病院で〜〜〜!」と病院という単語を出しました😄「病院で聞いたんですけど、今は抱きぐせと言わないらしいです!寂しくて泣いてるから、抱っこしてあげたほうが後々甘えん坊にならないみたいです!」みたいに私も知らなかったんですけど〜今はこうみたいです〜😅とね!
ただ、歳のせいもあるのか同じことを何度もいうので、内心イラッとしながら何度も同じ説明をしてましたね😢
お義母さんに悪気がないというところが厄介ですよね😓
ママローズ
私の母は小さい内しか抱っこ出来ないんだからいっぱぃ抱っこしてあげな!と言ってたので泣いてなくても抱っこ出来る時は抱っこしてました!笑
pon
抱いてあげてください😭😭
今どき抱き癖どうこういってる人いないですよ😭
リース
抱き癖はもう育児用語に無いですよ‼️
赤ちゃんの心理的・精神的見解は進んでいて、抱き癖というのは立証されなくなってきました‼️
ちょうど今の団塊の世代の方々が若い頃の育児に流通していたことです👀
今しか出来ない、赤ちゃんが求めて来たことに向き合っていいんですよーこまりさん‼️
いっぱい抱っこして愛着形成を育むことが1番大事です‼️
元保育士でした。。
なぁ
抱き癖って今は言わないので、気にせずたくさん抱っこしてあげてください(*^ー^)ノ♪
春
ついたらついた時ですよ!
だっこーって言うてしてたら
大きくなるにつれ
周りがしてなかったり
駄々こねてたりても
同い年の子達を見ると恥ずかしさがでるので!
だから、ぎゃくに
甘えてこないのも家庭環境が問題になり
後々とりかえしつかなくなるので
抱き癖はつきませんよ!
╰(*´□`*)╯
抱きぐせってないらしいです☺️
むしろいっぱい抱っこしてあげる方が
いいみたいです(*´ω`*)
私は助産師さんに抱きぐせなんて気にしないで
たーくさん抱っこしてあげてね💕
って言われ抱っこばかりです🙈💓
おかげで1日抱っこしてないと
ダメなくらい置くと泣きますが
抱っこしてられるのも今だけなので
抱き癖なんて気にしないです😊💕
りりかママ
助産婦さんに聞いたんですが、生後の赤ちゃんは抱き癖とかはないらしいですよ(*^^*)
お母さんが抱っこしたいのに
できないなんてストレスたまりますよね((T_T))
気にしないで抱っこしてあげてください(*^^*)
みのむし
抱き癖はないって助産師さんに教わりました(*´ω`*)
それよりも、泣かしておく方がサイレントベビーになりやすいので危険かと…( ;∀;)
chacha
私が抱っこしていたかったからなぁ…
離れると不安になったし…
義両親じゃなくて御主人に相談して理解してもらった方がこまりさんも安心するんじゃないかしら。
1ヶ月かぁ…10時間ぶっ通しで抱っこし続けたこともあったし、なにやっても泣いてることあったし、必死だったなぁ…
その分私も母親として成長してると願いつつ、今、育児日記見返しながら泣いてました。
あっという間に大きくなっちゃう(´;ω;`)
切磋琢磨してくださいね!
Arara
全く気にしなくていいんですよ〜
抱き癖なんて今の時代ないですよーまだ1ヶ月でママが大好きで安心を求めているのでたくさん思う存分抱っこしてあげてください❤️昔の人は抱き癖抱き癖って言いますよねーそんなのほっときましょっ‼️
こどもにもママにも良くないです‼️
埼玉県民ではないですが埼玉県の祖父母の子育て…タイトル忘れましたが今と昔の子育てが載ってるのでみせつけてやってください‼️ご主人にも。
ななママ
旦那のお母さんに言いづらいですよね😥
旦那さんに言ってもらえると良いですね!
つうママ
わたしも産婦人科でたくさん抱っこして触れ合って下さい!と言われました😄
3児のmama
小さいうちは、
どんどん抱っこして
親子の絆を深めて下さい!
うちの姉も新生児~1歳児までは
沢山抱っこした方がいいって
言って下の子を新生児~ずっと
抱っこしまくってました☆
姉いわく、お母さんが抱っこする事で
脳に刺激を与え、赤ちゃんは
安心するそうです(ฅ^О^ฅ)♡
ゆっこ
まだ生後1ヶ月ですし、どんどん抱っこしてあげて下さい!
さっちゃん1118
泣くの聞いてるの辛かったし
サイレントベイビーになったら大変なのでー抱きグセなんて
気にせず、泣いたら結構すぐ
抱いてますよ。
はくたろ
多くの方が言われてますが、抱き癖はもはや死語です!抱っこ抱っことせがみのは赤ちゃんの仕事。お母さんはそれに答えてたくさん抱っこすることで愛着関係が結ばれます。泣いてもお母さんは来てくれないとわかったら泣かなくなるのは、諦めです。それでは愛着関係が歪んでしまい、人への信頼感や期待感が育ちません。
義両親に育児書でも見せたらいいと思いますよ。わたしも祖母に未だに言われます。いい加減しつこいって言っても言ってくるので、しまいには無視します笑
kumi9696
抱き癖おばあちゃん世代は言いがちですが、しっかり抱っこしてあげてください♡
あちゅぽん
抱き癖なんてないですよー!
抱っこして欲しくて当たり前ですから❤️
泣いて抱っこしてー!って言ってるんです。。
抱き癖ではなく、赤ちゃんからの要求です
抱っこして安心感を得ます
ほっといてたくさん抱っこしてあげてください!
ちょくみ
新生児の頃から抱っこしてますけど、全然抱きぐせとかないですよ(^^)
最近でわ、まだ歩けないのに抱っこしてたら仰け反ったりして降りたがります💦笑
足の力が凄すぎて、抱っこしてたらお腹らへんを土台に立とうとするので逆に痛いですけど😂
けど泣いたりした時に抱っこで大体わ泣き止んで落ち着いたりするし、どんどん抱っこでいいと思います☺️💓
あや
みなさんも言われてありますが、気にしなくていいですよ☺
うちなんて1日のうち抱っこしてないのは夜寝てるときと日中はほんの数時間だけです(笑)
今生後1ヶ月ですが、ちゃんと母親を認識してくれてるし抱っこすると安心した顔見せてくれますよ😃
人生の先輩から抱き癖がなど言われると気になってしまうかと思いますが、他人より血の繋がった我が子の存在を大切にする方が、ママの心も赤ちゃんの心も幸せになりますよ❤
ますだ
私はまだ出産していないのですが…母親が保育園の園長先生で抱っこの大切さが書いてある本を薦めて来て、丁度読み終わったところです。
皆さんおっしゃる様に、自分達の親世代の人たちの間では抱っこは抱き癖が着くから良くないという育児が流行っていたみたいですね。今は逆に沢山抱っこをしてあげると子と親両方からオキシトシンというホルモンが出て心が安定するみたいで、抱っこやスキンシップが少ないと大きくなった時にキレやすかったりいつもそわそわしてしまう子供になりやすかったりするみたいです。
とくに男の子はもともと女性に備わっているホルモンなのでオキシトシンが出にくいみたいです。なので女の子以上に沢山スキンシップしてあげても良いみたいですね(*^^*)
私も子供が産まれたら沢山抱きしめようって思っています!(^^)
ままち
昔の人は言いますよね!
抱っこ出来るのは今だけなのでたくさん抱っこするべきです(^^)
うちの子は日中はずーっと抱っこですよー!笑
みく
うちもよく言われてました!
親戚で集まっても、抱き癖つくからって全然抱っこしたりしてくれず
私が抱っこしても甘やかして
みたいなこと言われてました。
けど、それを見てた旦那が
抱っこなんて一生するものじゃないし、3〜4才で抱っこなんて出来なくなるんだから
抱き癖なんてたいしたことない
と身内に言ってくれて
そこからは私も堂々と抱っこできるようになりました!
nanan
上の子は泣いたらすぐにかまって、あやして、様子を常に見ていたので、気づいたら抱っこマンで重たくなってきてからは大変でしたー!置いたら泣いちゃうから、ねんねさせる時は常に抱っこ紐でしたー😂❤️体は疲れはてていましたが、今になると抱っこいっぱいできて可愛かった思い出しかありません❤️2人目は、上の子の用事なのどでちょっとふにゃふにゃ泣いているくらいではかまってあげれていないためか、抱きグセは全くなくてセルフねんねしてくれてます❤️でもなく時はギャン泣きするし、その日によって機嫌がわるかったらずっとグズグズ言ってたりします(^_^)赤ちゃんのタイプによるし、いっぱい抱っこしてあげてください❤️抱っこは母親の心の安定剤にもいいみたいですよ❤️
hqm1
私も病院から抱き癖は付かないと言われましたよ🎵たくさん抱っこして下さいと🎵
まな
3人育児中ですが、抱き癖ってないと思いますよ。しいていうなら、物わかりある2歳位になったら甘えてそういう事があるかなって感じ。
赤ちゃんにだきぐせはないと思います。
rB
抱き癖なんてつかないと思います。
むしろ、抱き癖ついてもいいんじゃないですか?
思う存分、抱っこしてあげてください❤️
今しかできないし、20歳とかで抱き癖ある人見たことないので、大丈夫ですよ(笑)
Maco
抱き癖は気にしなくて
大丈夫だと思います!
抱っこして触れあうことで
赤ちゃんもたくさん愛情を
感じると思います~(*^^*)
うちの息子も抱っこ好きです。
ミケ猫
初めまして。
抱き癖気にせず、子供が小さいうちは、たくさん抱っこして愛情注いであげてください。
嫌でも、段々と子供は、親から
離れて行くと思うので。
赤ちゃんも、お母さんに抱っこされると安心すると思うし。
ササリリー
あぁ〜もぅ早く抱っこしてあげてください♡
赤ちゃんのお母さんはこまりさんなのだから、こまりさんが思うように子育てしてあげてください♡
私は助産師に
「抱き癖はつくくらい抱っこしてね♡
そのうち、安心して寝てくれるよ〜っ」
て教えてもらいましたよ‼︎
外の世界に出てきて、呼吸する事覚えて、お乳飲む事覚えて、眠り方も覚えて、ウンチもオシッコも覚えて頑張ってるのに…
何から何まで初めてのところに、安心する母の腕の中にすら抱いてもらえないなんて、辛いです‼︎
こまりさんも昼夜逆転で大変だと思いますが、赤ちゃんと癒し癒されタイムと思って子育てしましょ😊
samama
私も最初は気にしました!
けど、ギャン泣きしたら抱っこしちゃいます😁
もちろんすぐに出来ない時もありますが、基本的には泣いてるのを見てるのが辛くて( ; ; )
ギャン泣きしてなくてもぐずりだしたら抱っこしちゃってます💓
メル
実母に『こんな本があるんだよ!?』と渡しました🎵
今ではずーっっと抱っこしていますよ😅笑
いくのすけ
出産後に助産師さんから今は抱き癖とか言わないからどんどん抱っこしてあげてねって言われました。親の世代は抱き癖って言われていたみたいですが、病院で言われたことを話したら「そうなんだねぇ!」って言ってました。里帰り出産で実家にいる間は両親がたくさん抱っこしてくれました。
我慢してストレス溜めるよりたくさん抱っこして愛情注いであげた方がいいと思います♡♡
S★M
抱っこなんて1歳までです😢
1歳までいっぱい抱っこしてあげてください。
m_sa
私は気にしてません!
泣いているのに放置するほうが可愛そうです、
だっこできるのは今だけだから抱っこしまくってますよ!
ずママ
うちの義両親も実両親もそれ言ってました!
でも、旦那さんと今は抱っこ癖なんて言わないからたくさん抱っこしよう!と決めて、実両親には私が、義両親には旦那さんが話してたくさん抱っこしましたよー\(^^)/
泣き声聞くのツラいですよね💦抱っこしてあげて良いと思います╰(*´︶`*)╯
あさひまま
抱っこは大切なスキンシップだと私は思ってるのでちょっとぐずったりしたらすぐ抱っこしちゃってます笑笑
この抱っこもいつかはなくなっちゃうと思うと今しかない時間がとても大切に感じています😆💞
yu-s
泣いたら抱っこしますが、
抱き癖つけたくなかったので
必要以外は抱っこしてないです😁
なーさん(*´∀`)
わたしには抱っこしてしぐさはしませんがとゆーか、抱っこ嫌がるし
旦那にはすぐ抱っこしてしぐさをしますね。
ぴーこ
産院での指導では、抱き癖とか親御さん世代は言われると思いますが
赤ちゃんは抱っこが一番親の愛情が伝わるので言われても気にしないでと言われました(^^)
桃丸。
そんな太古の昔のか価値観は無視しましょう~
今はだっこをたくさんしてあげるのをすすめてますよ!
心を育てるそうです。
私は埼玉県のさいたま市在住なのですが、市役所で「祖父母手帳」というのを配布しています。
そこに子育て今昔が嫌味なくわかりやすく書いてあります。
ダウンロードもできますのでよかったら!
「さいたま市」「祖父母手帳」で検索です(*^^*)
あやぱん♡
初コメです___ ✍🏻💕
気にしなくて大丈夫ですよ!
泣かせっぱなしのほうが
よっぽど悪いし何より
赤ちゃんが可哀想です😭
赤ちゃんは抱かれてなんぼだと
私は思います!!!
いっぱい抱きしめてあげましょう♡
miyuki
抱き癖は今は気にしなくてもいいと聞きました。しっかり抱っこしてあげてください。
少しくらい泣くのはいいですが、長く置いておく事で、声も枯れるし、それにママさんがストレスになるのは、よくないと思います。
nn62yy
抱き癖なんてつかないからたくさんダッコしてあげてね、と助産師さんに言われました。
私も義両親に初めの頃、抱き癖がつくと言われましたが、今はそんなこと言わないんですよ、と教えてあげました。
義両親の子育ては2、30年前の話ですからその間に育児法は変わってますよね。
たくさんダッコしてあげてください!!
るなちゃん
私も同じようなこと言われました(笑)
でも、今は違うんですよーって言われましたって理由を説明しました‼
それに私は抱き癖万歳です!
赤ちゃんはママの抱っこが精神安定剤になると思うので、いっぱいして良いと思います。
ゆくゆくは出来なくなるし…
なので、義母といて泣いたときも自分の子供だし、構わず抱っこしてます。
それと、ある程度大きくなれば問題ないかと思いますが、新生児のうちは肺の形成が完璧ではないので、あまり泣かせ過ぎるのも負担がかかり肺炎になったりすると看護師さんから言われました。
m
抱き癖って今は死語みたいですよᐠ( ᐝ̱ )ᐟ❤️
たくさん抱っこしてあげて温もりと安心をあげてください😊♥️
退会ユーザー
義理の親たちって本当にそんなこと言うんですね💦💦
恐ろしいです😨
私もそんなこと言われたらストレス溜まります。
ゆき
うちの母が産婦人科の看護師をしてますが長女を生んだ15年前から抱き癖なんて気にせずどんどん抱っこしてスキンシップをとりましょう!って言われてました😊赤ちゃんを抱っこすると愛情ホルモン?が分泌されるらしく、スキンシップはとれるとき抱き癖なんか気にしないで思いっきりとるとお母さんにも赤ちゃんにもいいそうです😊
☆パン☆
私も義家族からよく言われてますが、笑ながら流して抱っこしてます!笑
産院でも抱きぐせ気にしないでどんどん抱っこしてあげて!って言われましたよ(о´∀`о)
のん
抱っこしてあげて大丈夫ですよ!
逆にサイレントベビーと言って泣いても何もせずほっておくと、泣いても何もしてもらえないから泣かなくなる赤ちゃんもいるって聞きましたよ!
母親にしか見せない顔も月齢が進むに連れてて出来ます!
今はお母さんには安心出来るっていう信頼関係を作る大切な時期です!
私は義母に教えてもらいましたよ!
かおりん
気にしないで抱っこしてあげてください♪抱き癖なんて絶対にないですよ。抱かないで泣かしてる方が後々愛情不足だとか何だとかいろいろと言ってきそう…(^-^;)
私は旦那の親と同居ですが、いろんなこと言われますし、その言われて聞いててストレス溜まるのわかります。
抱き癖って考えは昔の人の話ですよね…
ゆっちゃん 1
私の場合は、母子手帳か何かに抱き癖は昔の話!と載っているのを見せて納得させました
りぼん
抱き癖がつくと大変なのは親ですよね?抱き癖がついても赤ちゃんは何の問題もないし、むしろお母さんに抱っこされて安心しない子なんているはずありません。
抱き癖がつくから抱っこしないというのは親の都合なんですよね、
だから今は抱き癖って言葉自体なくなっています。
思う存分抱っこしてあげてくださいね💓
はち
なぜ抱き癖については、こんなにも
抱き癖なんて無い!どんどん抱っこしてあげましょう!
とみんな理解をしているのに、
添い乳だと、癖になってしまったんですね!
なんて言われてしまうんだろう
赤ちゃんが求めていることに応えるだけなのに
お母さんが無理なくできて、赤ちゃんも安心して過ごせるなら抱っこも添い乳もオッケーなのになー
このレスの多さなら言えると思って質問とそれたことをコメントしてしまってすみません。
わたしも抱っこ沢山して言葉でも態度でも愛情注いであげていいと思います♡
I.am.yuppi
泣いてるのに抱っこしないとサイレントベビーと言って、将来感情表現が出来なかったり、精神不安定に陥ったりしやすいという結果が出ています!
赤ちゃんは様々な理由で泣くと思いますが、抱っこされることによってオキシトシンと言う安心感や信頼感を得られるホルモンが分泌して幸せを感じるそうですよ^^
気にせずいっぱい抱っこしてあげてください✨
私は「大好き〜❤️」って言いながら抱っこしています^^
uri.
気にしなくていいと思います😌💕
たくさん抱っこしてあげた方がいいと看護師さんにゆわれました!
聞いた話しだと、泣いているのを放置しすぎると
大きくなったときにコミュニケーション能力が低く
上手くコミュニケーションの取れない子どもになってしまったりするそうです💭
それを聞いて私も泣いた時は
なるべく抱っこするか側にべったりくっついてあげてます!︎💕︎
ひな
産まれたばっかりは、親と子の信頼関係築くのに大事な時期だと何かで見ました!
抱き癖ついて何が悪いことでも?と思います!
子供が親に愛されてないと感じてしまうのは、私も嫌だったので、最初のうちは、抱っこ抱っこの毎日でしたよー(´nωn`)
しましほ
私も息子が生まれて義母が病院に来た時に抱き癖がつくから置いときなさいって言われてギャン泣きしてる息子を置いてみんなでじーっと見てました(><)義母が帰ってから看護師さんにそのことを話したら昔と違って今は逆に抱っこして愛情をあげてってなってるからどんどん抱っこしてあげてって言われました(*^^*)
とっとママ
今はたくさん抱っこしてあげる事が子供にもいい事だと助産師さんに言われました。
抱き癖って言うのはもう古いです。
お子さんがママを呼んでるのでいっぱい抱っこしてあげてください( ◠‿◠ )
k-mama
抱っこできるのは今のうちです(^^)
たくさん抱っこしてあげていいと思います!自分の大切な愛する我が子ですから😊
けるりん
子供が入院中には抱っこしてあげて下さい。って言われました。
今しか抱っこしてあげられないしね。義両親に負けないで、ドンドン抱っこしてあげて。
❤️tae❤️
私も実の母にこの前息子を預けたらこの子抱き癖ついてるね〜自分が疲れるだけだから少し泣かせないと言われましたが全然苦に思いません。
むしろずっと抱っこしてます。
抱っこできるのは今のこの時期だけだしと思ってます❤️
がみとも
抱き癖って昔忙しくて抱っこしたくてもできなかった人たちが勝手に言った言葉らしいですよ!w
祖母からそう言われたので私はバンバン抱っこしてます笑
♗
私も実両親と旦那の母親から
抱き癖うんぬんっていわれましたけど
私は抱っこ癖ついても困らんけ大丈夫よ〜
それより孫が顔真っ赤にして一生懸命に
泣いてるのを見てほっとけるの〜?
って返したら、それはできんなぁ…
で何とか収まりました(笑)
-
♗
途中で送信してしまいました(´;Д;`)
ジジババさんの話はふんふんそうですね〜
で聞き流しつつ、こまりさんがしたいように
するのが一番だと思います!
それに歩きだしたら歩く歩くのが楽しくて
抱っこ出来ないのが寂しくなります…ママが(笑)
抱っこできる時はこれでもかーって抱っこしましょ❤️- 3月9日
-
穂花
間からすいません😢⤵⤵
読んでて思わず吹き笑いしました笑
じじばばってほんと勝手ですよねー笑
うちの祖母も抱きぐせつくから抱くなって言うわりに此方が用事で抱けなかったら顔真っ赤にさせて泣いてるのにママ来てくれないんか!!ばぁーばが抱っこしてあげよ!!って抱っこしてます笑。
それを見ながらほんとに勝手な人やなーと笑- 3月9日
-
♗
そーですよね!抱っこ癖言う割には
自分たちが抱いたら離さないし
穂花さんの言うように用事で泣いてても
抱けない状態になると
可哀想に〜泣いてるのに〜とか
言いますもんね(笑)
都合のいい抱っこ癖だなぁ〜って
思いますよねΣ('◉⌓◉’)笑- 3月9日
-
穂花
笑
一緒です笑
なんで先日 抱っこぐせ言うわりには離さないし可哀想って言うよね!!って言ってやりました!!
そしたらあんたが抱っこぐせなんて存在しない抱っこしてほしいって言う欲求やって言うたやん笑
病院で習ったんやろと笑- 3月12日
クロスモールママ
抱っこは今しか出来ないから沢山抱っこして愛情いっぱいそそいであげて!!
アニャコ
抱き癖は今の育児では死語ですよヽ(´▽`)/
抱いて欲しくて泣いてるのに抱いてもらえない甘えちゃいけないんだとサイレンベビーになる子もいるとか…
どんどん抱いてあげて下さいヽ(´▽`)/
アンパンマン
抱き癖はお母さんとの信頼関係ができてる証拠だからいい事だよって病院で言われました!!👏
赤ちゃんもお母さんのお腹から出て心臓の音が遠く感じたり寂しかったりするみたいです。
気にすることないみたいです!!
産まれてもいないのにすみません😭
sor*yn0506
あたしも義母から言われてましたよー( ³⌓³)
なにかあるたびに、昔の知識の押し付け。。
抱き癖なんて、ありません!!!
赤ちゃんは抱っこしてほしいんですもん❁
大きくなってから「もっと、抱っこしてあげればよかった」って後悔しないように、たくさん抱っこしてあげましょう♡
穂花
うちの祖母も言ってましたがそれって親の勝手で付けただけの言葉ですよ笑
だって抱っこして泣き止む=抱きぐせっておかしくないです??
腹ペコで泣いてる赤ちゃんを永遠に抱っこしたって泣き止まないですよ笑
抱っこして泣き止むのは赤ちゃんが抱っこして欲しいと言う欲求をだしてるだけ。
だから抱きぐせなんて存在しないんです。
それに幼児が抱っこって言えばブツブツ言いながら結局は抱っこしますよね??
それって喋るようになってから発する感情やなくて赤ちゃんの時からある感情。
子供が抱っこして欲しいって思う瞬間の感情って不安。怖い。甘えたい。色々あると思いますが…赤ちゃんだって同じで不安な事も甘えたい事も怖い事だってある。
だって10ヶ月も腹の中に居て常に側にはママが居て…けど10ヶ月経ちましたさぁ!早くでて下さいって…出たら知らない世界で今まで一心同体で居たママは側に居ないってそりゃ不安だし怖いですよ…だから赤ちゃんって迷子の子供状態笑なだけ!
それに昔は今みたいに産後8週は仕事するなって言う法律も無かったしさっさと床上げしないと農業忙しいしでミルク オムツ以外の欲求で構ってる暇が無かっただけけどそんなん聞こえ悪いし抱きぐせがつくから抱くな!!赤ちゃんは泣くのが仕事やからほっとけって言うようになっただけです。
それに抱きぐせがつくからって無視してたら信用なくしますよその結果サイレントベービーにもなるし…無気力 無関心な子供になりますし将来平気で人を騙したり親を殺す人間にだってなりますよ。
人を平気で殺せる人間ってだいたいが子供の頃の愛情不足ですから。子供がうざがる位抱っこしてあげた方が良いかと
。
退会ユーザー
抱き癖ないらしいですよ!
赤ちゃんにもストレスが溜まるって聞きました!
みさらんだー
私は抱き癖なんて、つかないと思ってます‼‼
私は一杯抱っこするようにしてますよ(*≧∀≦*)
私も夫の両親に抱き癖が付くと言われました。
私もどうしたらいいかと悩んでたら、夫が「今は抱き癖なんて言わんらしいで」と言い返してくれました。
その後も何度か言われましたが、その度に、夫が同じことを繰り返し言ってくれました。
旦那さんに頼んで、さりげなく伝えてもらったらどうでしょうか?
ポン太
「抱っこ抱っこー!」っておねだりする我が子、可愛じゃないですか!! その時に抱っこできたらするし、できない状況ならできないし、そこは大人がコントロールすればいい。
中学生が親に「抱っこ抱っこー!」なんて見たことありません笑
今しかないです。
こんな早いうちから「あぁ、うちの両親は抱っこしてくれない。さみしいなぁ。さみしいなぁ。」そんな思いさせたくないですよね。
うちのジジババは、抱き癖なんて気にしません。むしろ少し「ふぇぇ!」となったくらいで「なに、じいじの抱っこか?😆💕💕」なんて抱っこします笑
抱っこしてもらえた時の赤ちゃんの幸せそうな笑顔が可愛すぎますよ😆💕
退会ユーザー
抱きぐせってないらしいですよ🎵
うちの義実家も親戚も抱っこ癖が~
って言いますが結局抱っこしてるし
娘も抱っこ大好きで泣きます( 笑 )
ゆっきー
今は『泣いたら抱っこ❤』なので抱き癖つきませんよ。
うちは旦那に言われたけど
『今は泣いたら抱っこなの‼(*`Д´)ノ!!!』と言い返しました。
けど姑はずっと寝愚図りで泣いてる息子見て
『ちょっと泣かせといて疲れさそうか。そしたら寝てくれるから。』と言います😥
すーい
今この時代昭和初期じゃないんでどんどん抱きしめてスキンシップしましょう😊
ゆうチャンmama♡
病院の先生から言われました!!!
抱きぐせがつくからって前の人わ
言うけどあれわ嘘。どんどん抱っこ
してあげてくださいと。愛情のひとつ
だから。ほつたらかしにしてる方が
放置してて子供のためにならない!!!
だから今の子供わ愛情がなくって
色々事件おこしてしまうと。
ゆん★
NICUで看護師さんに
「おばあちゃん世代は抱っこ癖言うけど、今は抱っこ癖なんかないからどんどん抱っこしてあげてね!もし、抱っこ癖の事を言われたら聞き流すのよ」
って言われましたよ♡ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ♡
みるく
抱き癖ってないそうですよ✡✡✡
たくさん、抱っこしてあげることで
安心するのはもちろん、
親離れが早い(自立が早い)子になるそうです!
今しかできません💕たくさん、抱っこしてあげていいのではないかとおもいます❤
ゆり
抱き癖つくぐらい抱っこしてあげて下さいっ‼️幼稚園の年中組を過ぎたらあまり「抱っこして〜」来なくなってしまって今は淋しいです😭
抱っこのせいかはわかりませんが、とっても落ち着いているし、不安定な抱っこもあったせいか身体操作もバツグンですよ😄👌
BB
今と昔は子育て方法が違います!
まだ小さい時は泣いたらすぐに抱っこしてあげてください(*´ω`*)
ママさんの温もりと優しい抱っこで安心して7ヶ月とか8ヶ月には1人で遊んでくれたりと後も楽に楽しく子育てが出来ますよ!
周りはいいので自分流の子育てした方がイキイキします(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
お互い子育て頑張りつつ楽しみましょう!
チョコレート
あまりに泣くようなら抱っこした方がいいかもだけど、確かに抱きグセついちゃうとなかなか寝なくなったりして大変だとは聞きますよ(>人<;)
mini
泣いているのに抱っこしてあげないと
サイレントベイビー っていう泣かない病気になるそうです。💦
泣いても無駄 って赤ちゃんが思うようになるみたいです。
抱っこできるときは、いっぱいしてあげてくだい☺️
退会ユーザー
みなさんもおっしゃってますが、そんなの気にせずいっぱい抱っこしてあげてくださいヾ(*´∀`*)ノ♡
ゆいはは
抱っこ出来るのは今だけです
抱っこで泣き止むなら抱っこして欲しいって事でもあります
欲求は叶えてあげると、大きくなった時、親離れ早いみたいですし🙂
ゆったん、
まだそんなこと言う人がいたとは‼びっくりしました😅
大丈夫✨母親は貴方なんだから泣いたら私が抱くから❤いいですよー❤って抱いてしまえばいいです❤
しーちゃん
保育士をしています。
抱っこ沢山してあげてくださいね♡
愛着関係、信頼関係もうまれます。
親や親戚、周りの人から愛情たっぷりもらった子どもは将来素敵な大人に育ちますよ!
はるとうむまま
抱き癖とか今の時代古いですよ(笑)!!!
いっぱーい抱きなさいと言われてますよ♡
ギャン泣きしてる赤ちゃんを
見てるだけなんて辛すぎる(;Д;)(;Д;)
りんご
義はは団塊世代かなぁ?
昔はそうだったみたいですよ〜
言われますよね〜あの時代の方達は一日中日光浴させろとか言いますもん(^◇^;)
結構、大人優先というか楽に子育てできるように「抱き癖」つけないのが一般的だってようです。
うちも言われまくりましたが、泣くので一日中抱っこしてました〜
赤ちゃんが一生懸命呼んでるのに応えない方が変ですよ〜
自分が辛くない程度にたくさん抱っこしてあげて下さい〜
ふわふわの赤ちゃん今だけなんです(泣)
すぐに、抱っこもしなくていい!と言われるくらいしっかりしちゃって少し寂しいですよ〜
♡♡めー♡♡
何がだき癖だ笑笑。
うちもよく言われました。
が、うちは泣き引きつけになるのもあるから、うちは抱っこしてました。
旦那には、我が家なりの子育てをしたらいいと思う、いくら親であっても感覚は昔とは違うから参考にしかならない、と伝えともらったこもあります。
抱っこしてあげてください˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊一生懸命ママに会話してるので❤️❤️
うちは私が保育士なので、一撃です😤😤
ゆい
泣いた時にしっかり抱っこしてあげることで赤ちゃんは安心して、愛情を感じることが出来るホルモンが分泌されやすくなって成長した時にストレスに強い子に育つと本に書いてました🙂
ゆうママン
抱き癖がつくって言われたのは
昔の話しですよ(^ー^)
私は気にせず抱っこしてましたよ⤴
ぜひ抱っこしてあげて下さいね☆
たまん
沢山抱っこしてあげることで赤ちゃんも愛情を感じれると聞きました☺️
気にしなくて大丈夫だと思います♪
r
ギャン泣きしてるのに抱っこしないなんて可哀想…
抱き癖つくつかないなんてネットで調べれば
すぐでますよ。
昔の人は忙しくて抱っこできなかったので
抱き癖がつくを言い訳にして抱っこしなかった
とも言われています。
さなはる
わたしも母に、小さい頃からすぐ抱っこしてたから、今も抱っこになるんやでーと言われましたが、別に気にしてません!
確かに2歳の今も抱っこまんですが、イヤイヤ期に加え赤ちゃん返りも入ってるので、仕方ないなと思っています。
妊娠していなかった1歳のころは歩くのが好きで、抱っこを嫌がる時期もあったので、抱っこ癖とかはないと思います!
いつかは抱っこせずに1人で歩いて、ママ抱っこって言われる日がなくなるので、わたしは抱っこできるときはしてあげれば良いと思ってます♡
おんぷ
気にしてません!そのぶん愛情も伝わるし私は気にせず抱っこしてます♡抱っこできるのも今だけですよー😍
じゅらぃ
沢山抱っこしてあげるべきだと思います☺︎
サイレントベビーって聞いたことがありますか?検索すると出てくると思います。
ひおしずまま𓃱
昔の人はあまり抱っこばかりしてあげれなかったから、嫌味で言う人が多いみたいですね💦
でも、赤ちゃんって抱っこされてたほうが安心するし愛情が伝わるので優しい子に育つみたいですね😊💓
前病院で働いてた時に先生たちが言ってました😁
☆totto☆
うちの病院では「抱き癖とか今はまだ気にしないで抱っこして」って言われましたよ(>人<;)
抱っこって愛情確認の1つだし、ストレス溜まるぐらいなら抱っこしてもいいかと・・・
それに面倒をみるのはおばあちゃんじゃないし(笑)
♡せりか♡
抱き癖なんてないですよ♡
1番かわいい時期だと思うのでどんどん抱っこしてあげて下さい(*^^*)♡
うちの娘は超ママっ子で抱っこ〜って甘えてきたらよく抱っこしてあげますが普段はよく自分で歩き回ったりしています♡
義母や親戚の人に抱き癖つくから抱っこするなって言われましたが抱き癖なんて付きませんでしたよ♡
bunnybunny
途中で押してしまいました💦
昔の考えですね。
うちも言われましたが、自分の子だし、そんなに頻繁に会うことがないなら抱き癖がついて困るのも親ですしね。
えり
うんちが出やすいように腹筋を鍛える意味では少し泣かせたほうがいいと助産師さんに言われました💦
でも調べたら赤ちゃんはほっとき過ぎるとサイレントベビーって言って感情の無いというか出ない子になるらしいので、抱っこして愛情いっぱい注いでください😆💕
ネットでサイレントベビーのことのってると思うので調べて姑さんに説明したらどうでしょうか❓💦
きいろ
気にしなくていいですよ😊
低月齢の時は抱っこしてました(o^^o)
私自身スキンシップが苦手なので徐々に抱っこしなくなりましたが、息子も特に抱っこをせがむことはありません😊💨
抱っこ抱っこ言ってる子のお母さんは大きくなってもちょっとグズったら抱っこしようか?と言ったり抱っこしたりしてて、どっちかっていうと親が抱っこしたくてやってるような感じの印象です(笑)
こまりさんに抱っこしてあげたい気持ちがあるなら抱いてあげて欲しいです💗
みーたろ
抱き癖がつくとかは昔の考えかと…😅
私の産院ではいずれ抱っこ嫌がられるんだから、できるうちにどんどん抱っこしてあげて。赤ちゃんは抱っこしてほしい、ママも抱っこしたいんだからって言われましたよ😊
泣いてるの放ってはおけませんよね!
5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
昔は抱き癖がつくからって
泣かせてましたが
今は泣いたら抱っこしてって
言われてます(^O^)
抱っこの時期も大きくなれば言わないので
今の時期だけなので
今と昔とは育児も違ってきてるので
身近の人に言われると
そう思ってしまいますよね(´๑•_•๑)
さりこ
私も実の祖母に散々言われましたが、関係ないと思います!
何より、抱っこの時期ってほんと一瞬😭たくさん抱っこしてあげてください♥
2歳になる息子は、抱っこさせてくれません(笑)
りーふ
昔は言われてたみたいですね。親の世代とかですかね?親戚に言われました私も。抱き癖つくからあまりしすぎたらねぇって。ただそう言いながらその親戚は抱っこしっぱなしです(笑)
でも今は気にしなくていいので、好きな時にどんどん抱っこしていいよーって病院にも言われましたよ♪
退会ユーザー
私は1人目の時に祖母から言われて
気にして少し泣いたくらいじゃ
抱っこしませんでした(^o^)/
2人目が生まれた時は上の子優先だったので同時に泣いても、まず上の子が落ち着くまで抱っこしてたりしました😊
今は抱っこ癖とか古いみたいですし
むしろ今しか抱っこさせてくれませんから
たくさん抱っこしてあげてください✨
ママーァ(๑ت๑)♡
私も旦那さんの親に言われてました‼︎
でも、気にせずに抱っこしてましたよ‼︎
だって今のうちにしか抱っこ出来ないですもん‼︎笑
大きくなったらしたくてもさせてもらえないかもです‼︎笑
逆に抱っこせずに放置してる方が感情がない子に育つと聞いたことがあります‼︎
だから気にせずにじゃんじゃん抱っこしちゃってもいいと思いますよ‼︎
ゆゆ
地域によるのかもしれませんが、母子手帳にも抱き癖はつきません。と書いてありますよ(*'ω'*)
私も義理母に産んだ次の日に抱き癖が〜。と言われましたが、その時はっきりと今は違いますって言っちゃいました(笑)
気にしないで育児楽しんで下さい!
あずまま
私は旦那と旦那のおじいちゃんたちから言われました。贅沢だとか甘えすぎではないかと…。こまりさんの気持ちよくわかります😭でもでも、泣き叫ぶ子供をほっとけないし、抱き癖もなにも赤ちゃんはママに抱っこされるのが一番落ち着くので、気にしなくていいと思います😌私は実母に吐き出しストレスを発散して、泣かないときでもたくさん抱っこしてあげてます😌
退会ユーザー
気にしないで下さい!大丈夫!
ちず
こんにちは!
おじいちゃんおばあちゃんはよく言いますよね(^_^;)
でも、他の方もおっしゃっているとおり、抱っこしないほうが良くないので、どんどん抱っこしてあげてください(*^^*)
義両親に言いづらいのわかります…。
そういう時は旦那さんの出番ではないですか?
私から言いづらいから、あなたから言ってもらえる?と旦那さんにお願いしてみてはどうでしょうか?
義両親の言っていることなどにきちんとした気持ちを言って対応出来るのは旦那さんだけなので、味方になってもらえないと困ります。
旦那さんにお願いしてみましょう(*^^*)
れんmama
赤ちゃんは、だっこが大好きで、だっこしてほしいだけで泣いてるんじゃなくて、だっこしてもらって安心したいからってすごく年配の助産師さんに言われました♡
助産師さんに言われたのでって言えば納得してくれるんじゃないですか?!
昔の話を押し付けないでって感じですよね😖
みかんあめこぞう
抱き癖と言いますが、
抱き癖というものはありせんよ!
むしろ抱っこしないと泣くとゆうことはそれだけ母子の絆ができている証拠でもあります(^^)
ゆあmommy♡
うちも義父に言われましたが、抱き癖付くくらい抱っこしたいのでいいんですー🤗✨って言い返しました😂😂
ゆみを
抱き癖なんてつきませんよ(>_<) たくさん抱っこしてあげて愛情を注いであげてください♡ うちの両親とか祖父母も抱き癖つくからーなんて言いますけど、今と昔じゃ違うんだから!って言ってあります( ´^` ) 義父に言われたこともありますが、旦那がちゃんと理解してくれてるので言ってもらいました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
4児ママ♧
可哀想に(;O;)抱きぐせって言葉今はいいませんよね!
昔の古都を当たり前に言われてしまいますが、時代も違うし、子育ての仕方も違いますよね★
私も言われましたが、「昔はそうだったようですね〜!」「今はどんどんだいて安心させてあげてくださいって検診でも言われるんですよー」って教えてあげてください!
ママはこまりさんですもん!!今の事をどんどん教えてあげましょw
saaayann
1ヶ月の時に市の助産師訪問で
今は抱きぐせとかないから
沢山だっこしてあげてね!
抱っこが赤ちゃんの安心材料だからね♬
って言われました💕
もし抱き癖がつくから
抱っこしないよ!って誰かに言われたら
助産師さんにこう言われました
って言いなさいね(*/▽\*)って
言われました!
なので沢山だっこしてあげましたが
今は全然抱き癖もなく
お昼寝も1人でしてくれますよ💕
沢山だっこしてあげてください😊
ゆに
まだ抱っこしても大丈夫じゃないですか><?
我が子が泣いてたら抱っこしたいし
義母にそんな事言われたら無視して
抱きに行っちゃいます(笑)
まるん
抱っこを我慢するなんて、凄い辛かったでしょう😢
いっぱい抱っこしてあげて下さい。
今はほんと今しかないです。
1か月の我が子…😍可愛い過ぎますよ!
抱き癖?!もし付くのなら付けたらいいと
思います😊💕
それだけ、ママ大好きになって、最高じゃないですか☺️👍
寛貴mama
抱っこしたり、抱きしめられるのは今のうちですから、沢山抱っこしてあげてください(^_^)
うちは男の子なのですが、男の子なら尚更大きくなったら、離れていってしまうだろうし、今のうちに沢山抱きしめなきゃと思っています(*´-`)
nagimama
私も旦那の祖母からしつこいほど言われますが、抱き癖などというものはつきませんのでたくさん抱っこしてあげてください。
抱っこするのが大変だということは、子どもが聞き分けがつくようになってから教えてあげればいいものです。
昔の人の言うことはでたらめなことが多いので基本無視しています。
泣いてる赤ちゃんをそのまま放っておいて泣かずにいたら泣き癖がつくほうが大変ですし、サイレントベイビーといって泣くことをやめてしまう自己主張のできなくなる子どもになってしまいますよ。
抱っこをたくさんして愛情たっぷり注いであげたほうがいいに決まっています。
それに、大きくなってしまったら抱っこなんてできません。抱っこできるのは赤ちゃんの時期だけだからお母さんがたくさん抱っこしてあげてください。
ここた
抱きぐせって私は
気にしていませんでしたよ!
赤ちゃんの時期って今だけ
だしお母さんの匂いで安心
するからたくさん抱っこ
してあげました(*˙ᵕ˙ *)
旦那の両親の子どもぢゃないので
私は自分のやり方を貫きますね💛
榮mama☺︎♥
抱き癖は本当にありますよ🤣
3ヶ月になるまでに
抱っこ抱っこしてたら
結果として、
3ヶ月、4ヶ月頃から、
何をするにも、
抱っこをせがんで
くるよーになります🤣🤣
抱っこ癖ついてもいい😋って
mamaなら、
どんどん抱っこしてあげて
ください( ¨̮ )
1番いいのは、
抱っこの前に、
トントンしてあげて、
どうしたの〜何がして欲しいのー
よしよーしと
優しくトントンして
話してあげることです(•ө•)♡
ピーチ🍑
そんなことないですよ!
抱っこできる時期はたくさん抱っこしてあげてねって助産師さんや看護師さんにも言われました(❁´`❁)
気にしない方がいいですよ ☻
black honey
最初、私の旦那が、抱き癖がつくから、そんなに毎回抱っこしなくていいって言われてました。が、旦那がいない時は構わず抱っこしてます(笑)
保育園の園長先生からも、今までたくさんの親子を見てきたけど、小さいうちに欲しがるだけ抱っこしてあげたり、遊んであげたりした子ほど自律するのが早いですよ。って言われたので。。
旦那にはその話はしておきましたがw
睦月
我が家の上の子は私から抱きつくと「キモッ」って言うときもあります(T_T)本当は甘えたいのに男の子だからですかね(笑)
その子の何十年という人生でたった数年しか抱っこしたり抱きついたりさせてくれないと思うと、とっても貴重な時間ですね。今になってそぅ思います。
大変なときもあるけれど、たくさん抱っこしていーっぱい愛情を注いであげて下さい!
ふじちゃんまま
私も若い頃出産した時は、周りに言われてイラっとしましたよ〜^ - ^
でも、考えてみたら抱っこって、かなり期間限定じゃないですか。
だから気にせずママがやりたいようにやったらいいと思います笑笑
まいまい( ¨̮⋆)
抱きぐせ上等じゃないですか!!!
今しか抱っこなんてさせてくれませんよ!!
上の子、小学3年なんですが
寄り付きもしませんw
小さくて可愛いうちにイッパイ抱いてあげましょ❤❤❤
子供もママもストレスになっちゃうので
イッパイ抱きましょ❤
ウチの子供なんて1日の7割は私にベッタリですよ😍👍🏻
ぽんちゃん
今は、どんどん抱っこしてくださいって言われますよ😄ギャン泣きを黙って見てろと言うんですか!?
抱っこしないと余計に愛情不足で不安にさせてしまうと思います。一番の落ち着くのはお母さんの心臓の音を聞くことだし。
気にしなくて良いですよ
く
私も義母に言われましたが義実家に住んでいたので
助産師訪問の時あえて義母のいる前で
「抱き癖ってあるんですか?」って聞こえるように言いましたが
そもそも抱き癖は存在しないし抱っこできる時間は限られてるので
いっぱい今のうちに抱っこしてあげた方がいいですよ🙆🏻
うちは10ヶ月の頃から歩き出して
抱っこより歩く方が好きみたいなので寂しいです💭
さっちん
抱き癖がつくと言って抱っこしない子育ては、昭和時代の子育てです。
今の子育ては、泣き癖がつくなんて言わないです。
保健師さんにも、どんどん抱っこしてあげてね♪
と言われましたよ(..◜ᴗ◝..)
はるにゃ
「昔はそんな言葉もあったみたいですねー、今はそんなの死語ですけど。」とさらっと笑顔で流してしまいましょう🎵
言えなかったら、「抱きぐせがついてもいいから抱っこをしてあげたいんです。」と素直に言ってしまえばいい。
強くなりましょう、ママ✨
赤ちゃんは外の世界に出てまだ少ししかたっていないんです。不安がいっぱいなはずです。だから、抱っこをしてもらってママのにおいと体温と声などで安心したいんです。抱っこは、好きなだけ、できるときにはしてあげてください!と、少なくとも私が看護学生時代、15年前には教わりましたよ(年がバレそうですけど😅)。
ストレスをママが抱えたらそれこそ赤ちゃんに伝わってしまいます。
抱っこしてあげて、二人で安心しましょう❤
抱きぐせなんて、ありませんよ😊
はな
たくさんレスついていますが…
抱っこしてあげましょうよ!今しか抱けないのに勿体無い。それに赤ちゃんはこの世に出てきたばかりで不安いっぱいだし。うちも義母から泣かせとけと言われますが無視です。自分の育てたいように育てて良いと思います。
tomoe
気にしなくていいですよ‼
泣いたら抱っこ、寝る時抱っこですよ‼
milm
脳外科医の知り合いが娘さんを出産し言っていたので軽く聞き流してくれていいのですが、
サイレントベビーという言葉自体も育児をしない親に向けて言ってる言葉であって、ある程度泣かしてもサイレントベビーにならないそうです。抱かないとかわいそうと思うかもしれませんが、赤ちゃんのためにもある程度泣かさないといけないそうです。実際近くのママさんは保健師さんに泣かせてないから赤ちゃんがまったく腹筋ついていないと叱られてました。
脳外科医の知り合いがいうには4ヶ月ごろから自律神経が発達してくるので家事などで抱っこできないときはしないなど1日に一回は泣いても抱っこしない時間を作って泣かせるのも赤ちゃんのためだそうです。ずっと抱っこだと泣いたら抱っこしてくれるんだと赤ちゃんも理解するので3歳ぐらいに思い通りにならないとスーパーで泣き叫ぶような子になるとか、、、抱っこしてあげるのも赤ちゃんのためですが泣かすのも赤ちゃんのため。泣かすのも赤ちゃんのため。だらだら抱っこするより何事もめりはりが大事だと思います。必死に泣いて泣いてお母さんが来た時の喜びと達成感と嬉しさでその方が信頼関係が築けるとも聞いたことありますしこまりさんがストレスたまらないやり方が一番だと思います!
一番近くで赤ちゃんを育てているのはママなんだからママが考える育児が正解。まわりの言葉にまどわされないで^_^
マヒト
抱き癖って、ついたらついたでいいと思ってます!
大きくなってもずっと抱っこしてる子なんていないではないですか??
求めてくれるのなんてほんとにわずかな時期だけだし、私は今だけだと思って泣いてる時も泣いてない時も抱っこしてます♡
YUI♡
気にしなくていいと思います♡
だって我が子ですもん!泣いてるのは逆に良くない気がしますが♡
うちは抱っこマンでよく抱っこしてましたが
1人でも遊ぶようになりました♡
ティッチ
昔の話ですよね😁沢山抱っこしてあげていいと思うよ😃
ちびmama
私も義母に言われましたが、
笑顔で『コミュニケーションなんで』
って言いましたよ⸜( *´꒳`*)⸝
時代はどんどん変わるものですね(*˙ᵕ˙ *)
ぴーちゃん
抱き癖気にしなくても
いいと思います。
私も言われましたが
逆に抱っこされなくて
赤ちゃんは諦めちゃうというか
それで泣かなくなっちゃうって
聞きました。
将来感情がない性格に
なるとかなんとか。
まだまだ生まれて1ヶ月。
いきなり外の世界に
出てきて赤ちゃんも
怖いんですよね!
いっぱいいっぱい抱っこして
愛情をあげて下さいね💓
今しか抱っこは出来ません!
みんなが言ってる通り
昔の育児とは違うんです。
こまりさんの赤ちゃんですよ!
赤ちゃんもこまりさんの
ぬくもり感じたいと思います💓
気にしないで頑張って下さいね!
マキロン
いまは抱き癖ってないんですよ!って教えてあげて下さい。
何十年前の情報を言われてもねぇ…
押し付けるな💢って言いたいですよね笑
うるるん
産院で助産師さんに聞きました。
「あんまりダッコすると、抱き癖つくんですか?」って
もう今はそんなことないのよ、ドンドンだっこしてあげて。
その方が赤ちゃんも嬉しいからと言われて、メチャメチャだっこしてましたよ。
お母さんたちが古い育児なんですよ。
てか、泣いてるの放置するのストレスでしかないですよね。
がんばって対抗してね。
みぃ( ¨̮ )
気にしなくていいと思います。
抱っこできるのもいまだけですよ。
どんどん抱っこしましょう(人 •͈ᴗ•͈)
カーズ
変な両親ですねー!!
孫ならむしろ、抱っこしたい!!って気持ちが強いんじゃないんですかねー??
私は、自分でもできる限り抱っこしたいし、会いにきてくれた実家の両親や旦那の父親、そのほかのひとに、たっくさん抱っこしてもらいたいと思います。
ぽん
昔の人って抱き癖って言いますよね!
私も義母と実母に言われストレスでした!
小児科では、「高校生になっても抱っこされてる子いないですよね?我が子を抱っこ出来る時間はあっという間に過ぎていきますよ。たくさん抱っこしてあげて下さい」と言われてから抱き癖つくと言われても気にならなくなりました!
はじめてのママリ
抱き癖というのは昔の人の考えみたいでたくさん抱いてあげたほうがいいようです
はじめてママ
抱き癖って根拠ないのですよー!
むしろ今は抱っこたくさんしてあげて、愛情を育むのが大切な時期だからって言われてます😊
なので抱っこが辛くなければたくさん抱っこしてあげてください✨
みらい
抱っこたくさんしてあげてください💕抱き癖はつきませんよ!
みなみママ
抱き癖、昔の話らしいですよ。
今は抱っこ、抱きしめて上げる事はとても大切で、自己肯定感が高くなるようです。
ママの愛情を感じて色んな事にチャレンジする心を育てると聞いた事があります(^ー^)
ただ腰痛などには気をつけて下さいね。
りょうこ🔰
抱き癖はありません!
小さい時は沢山で抱いてあげてください!
昔の人の口癖です!
私も言われました!
りょうこ🔰
そもそも、抱き癖はないです!気にせず沢山抱いてあげてください(*´ω`*)
赤ちゃんは、泣くのが仕事ですので!
あーちゃん
産婦人科にいた時から、抱き癖とか時代が変わりあまり今は言われなくなってます。
抱っこはいっぱいしてあげてー。
だけなくなくなるまでいっぱい♥
って女医さん、院長先生に言われました。
義両親さんは考えが古いです。
気にせず抱っこいっぱいしてあげてください。
マリモ
抱き癖がついたとして義両親に迷惑かかるんですかね?
こまりさんが抱っこしたい!って思ったら義両親の事なんて気にせず抱っこして良いと思います!!
めんま
むしろ要求されたら沢山抱っこしてあげてください!
と支援センターの方々に言われています。
子供が親を求めてくれて抱っこさせてくれるのなんて今だけしかないから私は4歳にもなった子供をむしろ私から抱っこしてます(笑)
はじめてのママリ🔰
抱き癖なんてないと病院で教わりました💦
うさまる
抱き癖つくから抱っこしないじゃなく、沢山ママの温もりと愛情を抱っこで感じさせてあげた方が豊かな心を育む事が医学的分かっています。
抱っこしてあげてください。
ちゅんまろ
今は抱き癖説は古いですよ。子どもの心理的にも親との絶対信頼感を育てるのは求めるだっこです。来て欲しいとき、いて欲しいときに傍にいてくれる安心を覚えるときに抱かないのはおかしいです。義母の目が気になるなら見えないときに抱けばいい。今は抱けない時を覚えさせればいいと思う。
りっとんママ
私は泣かせておく方が自分の精神的にもやられてしまうし、可哀想で耐えられないので、トイレやどうしても…の時以外は子供優先で抱っこ紐でずっと抱っこしています。💦
うさぎ🔰
ママさんが負担で無ければ抱っこしてあげても良いと思いますよ。
我が家の場合、ベットで寝かせると直ぐ泣く→泣かせたらダメだと思って睡眠削って私が抱っこするを繰り返して私が心身共に壊れました。
その時に、助産師さんに無理して抱かなくても大丈夫だから、まずは多少の睡眠確保とトイレは我慢しないように言われました。
産後1ヶ月は本当しんどくて、産後鬱気味にもなりました。
その為泣いても暫く様子見して過ごすようにしました。
さくら
私は全く気にしなかったです。大変な思いをして産んだ大事な子なので、今でも抱っこと言われたら誰に何と言われようと抱っこしています。抱き癖は、ありませんでした。
ゆっちゃんまま
抱き癖がつくっていうのは昔の人の考えって思って、周りからそーやって言われても「ほんとですよね〜☺️」って言って聞き流します😂抱っこしてる方がしんどいなら話は別になるのかもしれませんが、抱っこしている方がストレスを感じないんだったら、お母さん的なもお子さん的にもそれが1番だと思います!
旦那さんのご両親の子育てじゃなくて、こまりさんの子育てです!ご両親になんて言われようが、こまりさんがやりやすいように、やりたいようにやった良いんです!!
虹ママ
初めましてこんにちは
私の場合ですが
保健師さんや保育士さんの意見だと抱き癖はないと言われました。
うちの子はもうすぐ妹が産まれるので赤ちゃん帰り中で『抱っこ』とめちゃくちゃ言います。
保育士が言うには癖じゃなくて不安だから言ってるみたいで、沢山抱っこしてあげてくださいと言われました。
勿論その意見が全て正しいと言い切れません。
ただ、そういう意見もあります。
また、抱っこできるのは今だけという考えもあります。
ご自身がしたいようになさっていいと思います。
宜しければご参考になさってください
みく
抱き癖がつくからあまり抱っこしないっていうのは昔の子育ての考えですよ〜今はたくさん抱っこしてあげてねって言われますよ〜、あ、お義母さんたちは抱っこしないでくださいね?抱き癖ついちゃいますもんね〜って言ってしまいたくなりますね💦
抱っこなんてすぐさせてもらえなくなってしまうのだから、今の内にたくさんぎゅーって抱っこしてください☺️✨
抱き癖が〜なんて気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️✨
りこうど
抱き癖とか、、別に気にしないで大丈夫ですよね☺️❗️
抱っこしちゃいましょ。
そんなん、義理両親のことなんか気にしないで。
泣いて抱っこはしていいそうです、
抱き癖なんかは大丈夫みたいですからてハッキリ言ってやりましょ❗️
赤ちゃんが甘えないでどうするて感じですよね💕😁
みーちゃんママ🌈
抱き癖は気にしないで、たくさん抱っこしてスキンシップとって、愛着関係を築くことの方が大切ですよ😚❤️❤️
あっきー🔰
それうちの義母も話してました。毎回言われると「はぁ!💢」と思ってましたし、溜まった時は、「産婦人科の先生たくさん抱っこしてあげて下さい!」と言ってましたけどー‼️と言い返したこともあります!
「あんたの子じゃあないんだから、口出しすんな!」と言いたいですよねー
そんなの大昔の話!
小さいうちは沢山抱っこしてあげるのが良い!と産婦人科の先生も確か育児書にも書いてありました!
うちの母は息子が泣くと直ぐに「どうしたのーあらあらかわいそうに…」て私よりも早く直ぐに抱っこしてましたよ
😁
Jia
自分は必要最低限 抱っこしませんでしたよ。結果 あまり泣かないので楽でしたね。もちろん放置しすぎは良くないですが…抱き癖ついた友人の子は
抱っこしてないと常に泣くので見ていて大変そうでした。
普通に抱き癖はあると思いますね
自分のしたいようにすれば良いと思います☺️
꙳★*゚K-R-Y꙳★*゚
今の時代に合わせて下さいって言って下さい🤣
何よりも愛情注げるのが抱っこじゃないですかね♡
こまり
いいですよね!
我慢できません、、笑