
コメント

はじめてのママリ🔰
可能だと思いますが、保険料は免除なので抜けるメリットはないと思いますが💦
はじめてのママリ🔰
可能だと思いますが、保険料は免除なので抜けるメリットはないと思いますが💦
「育休」に関する質問
正社員ワーママにおすすめの職種、業種、働き方、ざっくばらんに教えてほしいです!みんなどんな仕事してますか? 私の育休前の仕事は事業会社での人事(採用)で、同じ仕事にもうすぐ時短で復職予定です。 ただ、今の会社…
どうしても財布は別が良い旦那(手取りたぶん20万+ボーナスの地方公務員)と、どうしても財布を一緒にしたい私(現在育休中、フルタイム正社員で働いてても手取り13万円の保育士)。何と言って説得したら良いんでしょ…
旦那にピラティスに通い始めたことを言ったら、「いいですね、時間もお金もたくさんあって。」と嫌味言われました。 なんだか贅沢していて悪いことしている気持ちになって落ち込みました。申し訳ない気持ちになりました。…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリん
社保で仕事に復帰したくないんです笑笑
はじめてのママリ🔰
メリットは無いけれどそれで良いなら良いと思います。あとは旦那さんの方が扶養に入れてくれるかどうかだと思います😊例えば共済だと育児休業給付金などを受給するなら本来は収入では無いけれど、継続的に振り込まれるのでそちらを収入とみなすとかあるので…
ママリん
旦那の扶養には入れるので
入っちゃえば旦那の会社から少し手当が入るみたいで迷ってます、、🥲
扶養に入っても育休手当は貰えるんでしょうか、、
はじめてのママリ🔰
ダメなら国保になるので、そちらは免除されないので支払いが発生します。
復帰の時に抜ければ良いと思いますが…
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金は雇用保険なので関係ありません。
はじめてのママリ🔰
例えば育休中に病気になっても傷病手当は受給できないなどのデメリットもありますが、それでも良いのか…
ママリん
社保入ってれば育休中でも傷病手当金貰える場合あるんですか?
はじめてのママリ🔰
支給元が違うので会社が手続きしてくれれば大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
出産手当金は支給元が同じなので併給は無理だったと思います。
ママリん
そうなんですね!!
いま切迫早産で休職してていま1回目の傷病手当申請中なのですが産まれるまで傷病手当は申請できるのでしょうか??
ママリん
育休虫だったらって事ですね!
はじめてのママリ🔰
生まれるまで申請できるのか、産前産後の期間になったら出産手当金になるのかちょっと分からないです🙏
ママリん
確認してみます!
ありがとうございます🥺