※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドル拒否のため、スリーパー購入を検討中。寒波でエアコン切れ、寝具に悩み。息子の窒息心配で、スリーパー着用を検討。服装や生地についてアドバイスをお願いします。

スワドル拒否の為、スリーパーの購入を検討しています

夜寝る時、この寒波の影響でエアコンが切れたら14、15度の室温になっていました(普段エアコン無しで17、18度くらい)
現在短肌着+コンビ肌着の服装で、分厚めバスタオル+ベビー布団で寝かせています
夜中か明け方頃授乳で起きた時に温度計を見てエアコンをつけるか判断している状況です(タイマー30分〜1時間程)
突然死症候群が怖いので可哀想ですが暖め過ぎないようにと思っての格好です

そろそろ足もよく動くようになってきたので窒息が心配です
なのでスワドルをと思ったのですが息子はあまり好まなく…
今検討しているのが、
①短肌着+コンビ肌着+裏起毛のコンビドレスで掛け布団無し
②短肌着+コンビ肌着+スリーパーで掛け布団無し
です
皆さんの意見を聞かせてください!
②の場合のスリーパーの生地も教えていただきたいです

コメント

はじめてのママリ

うちはいつも↓で寝かせています。
短肌着➕2wayオール➕スリーパー(薄手のスワドルの場合が多いですが)

あとはエアコンが苦手なのでオイルレスヒーターを買い、室温20度くらいには保つようにしています。

スリーパーは6重ガーゼをつかってますね。
裏起毛は寝汗をかくので怖くて着せてません💦

deleted user

問題は服装と言うより室温かと。
うちは室温20度になるようにエアコンを設定しています。

服装は長袖ロンパースに長袖カバーオール+スワドルです。
その上からもこもこのひざ掛けをかけていますが、室温保っていれば脚で布団を蹴っていてもかけ直したりしないこともあります。