![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳幼児揺さぶられ症候群について心配ですか?揺らし方や症状について詳しく説明しましたが、病院での相談がおすすめです。
乳幼児揺さぶられ症候群はどのくらい揺らしたらなるのでしょうか?💦
つい最近揺さぶられ症候群があることを知り、
ずっとあやす時に上下に大きく揺らしていたり、ソファに座りながらバランスボールに座ってる時のように上下に弾んであやしたり、左右に大きく揺らしていました😭
大きく揺らした方が泣き止むことが多かったり、ソファで弾みながら揺らすと泣き止んでいました...
トントントンと背中をトントンして泣き止む時は少し強めにトントンすると落ち着いてくれるので、その時にも振動があると思います💦
病院行った方がいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
その程度ではなりません。
それだとちょっとあやしたり、ベビーカーや車のチャイルドシートなどでガタガタ道走っただけでなってしまいます。
そんなんでなってたら世の中の赤ちゃんみんな異常だらけになります。
首がもげそうになるくらい激しくやらない限り大丈夫だそうです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1秒間に3〜4回、頭が前後にガクンとなるぐらい揺らさないとなりません。
書いてあるぐらいだと、絶対なりません。それでダメなら車や電車もダメですよ💦
![しみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しみこ
病院で啓発動画を見ましたが、結構首がガックンガックンしていました!ので、大丈夫だと思いますよ😄
コメント