![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エコキュートで配管凍結の恐れがあるため、水を溜めるアナウンスが流れた。初めてでどこまで必要か不安。凍結したら困るので皆さんも同じ対策をしているか心配。
オール電化、エコキュートです。
福岡市ですが今日外は雪、今外気温はおそらく3度ぐらいなんですが、エコキュートから「配管凍結の恐れがあります。水を張りますか?」みたいなアナウンスが2回も流れました。
1度はお風呂に水を溜めて、2度目もさっき言われたので張ってますが…
これ外が寒くなる度ずっとしなきゃいけないんですかね😭
エコキュート初めてなんでどこまでやったらいいのか…
水道代もバカにならないからな、と思いながら、凍結してしまったらその方が良くないですよね💦
皆さんもアナウンス通りにしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
外気温が低くなると、風呂配管の凍結予防運転をしてくれます。
うちは寒い時期には、お風呂のお湯を抜かずにそのままにしてあります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この時期は夜お湯捨てずに置いてます😃
そしたら夜間なんか運転してます👍
-
はじめてのママリ🔰
皆さんそうされてるんですね!
ちなみに日中もそのお湯そのままですか?🤔
今日1度水を溜めたあと抜いたらまたアナウンス流れちゃって💦
今もう一度溜めたら今のところアナウンス流れてこないので、このままでいいんでしょうか🤔- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちのエコキュートはアナウンスないのですが日中は抜いてる事おおいですね🥺
よっぽどの雪の時は入れときますが👍
また抜いてアナウンス流れたら面倒なので、お湯貯める時までそのままに私ならすると思います👀- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
初めてのことだからびっくりしました😭
水そのままにしておこうと思います!
ありがとうございました😊- 12月21日
はじめてのママリ🔰
今日お風呂のお湯抜かないように気をつけてみます!
ちなみに日中そのアナウンスが流れた時は、お風呂に水を溜めたままだったら大丈夫でしょうか?🤔💦
ママリ
そのまま溜めておけば自動で凍結予防してくれると思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😭✨