![優愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に言われたことがトラウマでイライラ。親戚の集まりも嫌で悩んでいます。育ちや家族関係で不安定になり、どうすればいいか…
妊娠前に旦那に言われた事が頭から離れなくて時々ふと思い出してはイライラします。。
先月も思い出して旦那を責めてぶちギレてしまいました。もうすぐ年末年始なので余計に旦那側の親戚の集まり行くの嫌で思い出します😮💨
私は実両親がかなりの毒親で迷惑をかけられない為にも連絡を数年絶っています。
旦那とは上の子を連れて去年再婚しました。
結婚したての頃、旦那のお婆さん家に行く機会がありお邪魔してた所妊娠中の従姉妹が帰ってきていて当たり前のように親や祖母に頼っていて
私が1人目を産んだときは実親ですら病院で暴言吐かれてお前みたいな人間が虐待するんだ!とか言われて退院後からワンオペ育児で中学生になった今も1度も身内に頼ったことがありません。
その経緯もあり、帰宅後旦那に私はトラウマがあるからそういうの見るのが辛いと言うと
○○は育ちが悪いから〜!って言われました。確かに育ち悪いですが面と向かって言われて2年近く経った今も忘れられずたまに思い出してぶちギレてしまいます…
旦那は親兄弟や親戚ともかなり仲良いので年末年始とかじゃなくても付き合いがあります😣
結婚して旦那の地元に住んでいてかなりの田舎に住んでるので産院も1つしかなくてそこの病院行ってたら
旦那の従姉妹(3人位いる)の1人が予定日1ヶ月しか変わらなくてたまたまいつもと違う曜日に行った時に
その従姉妹と叔母も待合室に居たらしくてその時は私には声かけて来なかったのですが(たぶん名前呼ばれて気づいた?)
しばらく経ってから旦那に義母からLINE来たんだけど叔母と従姉妹が○○を産院で見たって言ってたらしいよー😊って聞かされました…
我慢してたまに義両親に会うのはともかく、旦那の他の身内にはもう会いたくありません。
育ち悪いとか旦那の仲良い家族関係思い出せば思い出すほど憂鬱な気持ちになり涙が止まらなくなったり過敏性腸症候群が酷くなったりと不安定になってしまいます。
どうすれば良いのでしょうか…?
- 優愛(1歳6ヶ月, 14歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その発言についてどれだけ嫌なのか伝えた上で謝ってくれましたか?
人によっては別に受け入れて流す言葉かもしれませんし、冗談言い合う中だとそういうのってわからないと思います。
それについて謝ってるのであればもう何も掘り返さないです。
じゃあどうすればいい?ってなるし自分も失言することもあるので、、
親戚等に関しては、無理して会う必要はないかと思いますがそれで自分の中でスッキリするのかですよね。
コメント