※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がリビングで寝落ちし、電気や家電をつけっぱなしにしています。支払いを理由に注意しても改善せず、対策を考えています。息子を寝かす際に電気を消すなどの方法を検討中です。

旦那がほぼ毎日リビングで寝落ちします。
ゲームやYouTubeをつけっぱなし、リビングの電気やひどいと電気カーペット、ストーブもつけっぱなしで寝落ちします。ストーブは勝手に消えるからまだいいとして、、、。
いつも4時とか朝の7時とかまでつけっぱなし。前は私が息子寝かしつけて気づいたら旦那のことは起こさず電気を消して寝ていたんですが、もうお腹も大きく一度横になったら起き上がるのも大変でイライラするけど知らないと思って無視して寝ています。
先日注意したところ「俺が払ってるからいいだろ」とも言われたので消してません。
ちょっと前までは私が光熱費や食費など払ってたのですが切迫で自宅安静になってから休職になってしまったため給料が入らないので10月くらいから旦那に払ってもらってます。


何度言っても治りません。どうすればいいでしょうか。俺が払ってるからいいだろという問題ではないと思うんですが。
私が支払いしてる時でもしょっちゅう寝落ちしていたので。


本当に我慢の限界で今日からなにか対策しようと思い朝から考えているのですが、

1️⃣毎日私が息子を寝かせるので息子寝かせる時に全部電気系消す。
2️⃣罰金制にする。
3️⃣私が復帰しても支払いを旦那にさせる。
4️⃣こたつをしまう。(寒いですが)こたつの電気は付けず電気カーペットをつけています!こたつは入るだけ!です!
後何かいい方法ありませんか?💦

コメント