※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の子どもが何度も同じ質問をしないと返事しないのがストレス。

4歳ってこちらの問いかけ
何回も言わないと返事しないのあるあるですか?😮‍💨

「牛乳にする?」って3回聞いて
ぽけーとしてて答えず、
こちらが少し強めに聞くとやっと答えます

これが結構ストレスです😱

コメント

キノピオ🍄

1月で4歳になりますが
なにかに集中してたりすると
ますます聞こえてないです笑

ママり

小一ですがたまにあります(笑)
ぼーっとする時間ありますよね😅

☆まめお☆

一次反抗期かもしれませんね💦
4歳の反抗期は、本当にイライラしますね😭

deleted user

ありますあります😳
ぼーっとしてたり、何かに集中してたりすると聞こえてないのか返事しません😳

小3の子でもYouTube見てたりすると聞こえてても返事が遅かったり返事しないとかあります😂

はじめてのママリ🔰

6歳でもそんな感じですよ😂

イライラしますよね🤣笑

ままり

めっちゃ分かります😇
右から左へ流れてる?もはや耳に入ってない?って感じです。笑
その後「お茶が飲みたかったんだよね〜」とかボソって言われて、だから聞いたじゃん!とかもよくあります😂

ままり

あるあるですね😂
うちは5歳ですがいまだにボケボケでそういう事多々あります💦
多分注意散漫なんですよね😓

チョコパフェ

息子もありました。
男の子には短く伝えると分かると聞いたのでそうしてますが、本当に聞いてるの?と思うとき多々ありました。

りさ

上の子4歳そんな感じです。無視するので何回か強めに聞いてやっと返事します。
面倒くさいですよね。

あーぱん

あります笑
ほぼ毎日笑
耳ないの?って聞くとやっと返事しますがイラっときます笑