
コメント

みみ
食いしん坊の次男は今もお腹空いたーと夜中起きることも。
当時はミルクやお茶あげたら納得して寝てくれることが多かったです
みみ
食いしん坊の次男は今もお腹空いたーと夜中起きることも。
当時はミルクやお茶あげたら納得して寝てくれることが多かったです
「大泣き」に関する質問
おしゃぶりが口から外れてしまって大泣きして付けてあげてまた外れてしまって大泣きを繰り返してるんですけどなんか対処法無いですか😂1日何回やんねん!ってぐらいやってるんですけど笑
胃腸炎と診断された3歳がお腹へったパン食べたいとギャン泣きしてます、、食べさせてもいいんでしょうか😓 金曜の朝一度嘔吐、土曜の昼一度嘔吐してます。 朝ナウゼリンを飲ませたあと40分間は飲食できないのでまだ何も飲…
8ヶ月半の赤ちゃんを育てているのですが、 離乳食をよく食べます。 8-9時にミルク160-180ml 10時離乳食①160-180g 12-13時ミルク180ml 17-18時離乳食②150-160g→お風呂→ミルク160ml 夜中お腹が空けばミルク180ml であげてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chan
やっぱりお腹空いて起きることがあるんですね😢
お茶をあげるんですけど
飲んでも泣いちゃうんですよね
みみ
単に成長過程でってのもあると思いますが、、、お茶は違いましたか😅色々試してみるしかないですね。軟飯おにぎりとかどうですかね。お腹が空いているなら、ですが。
あとはもう思い切って明るいところやテレビをつけて切り替えてしまう作戦ですね。
双子ちゃんだとなかなか1人だけを連れ出すのは難しいかもですが
chan
成長過程有り得ますよね😢
いつ終わるのか未知すぎて
夜泣きしてる息子を見て自分も泣きそうになっちゃいます笑
1人は大泣きしてるのに
もう1人はその隣でぐっすり寝ているので助かるのですが
寝るなら2人同時に通しで寝て欲しいです😢
みみ
1人爆睡なら助かりますね笑
うちの2歳も夢を見ての寝言からの泣きで毎日2回は起きます。0歳児は3回ほど起きます。せめてどっちか寝てくれよと思いつつ、、、6歳、31歳(夫)にもなれば2人同時に泣こうともびくともしません。
夜泣きは成長過程です😭😭👍
chan
ちゅんちゅんさんもすごく大変ですね、毎日お疲れ様です🥺
26歳(夫)も起きません
起きろよって思います😊
成長過程を見守りながら頑張ります🥺✊🏻
みみ
大長男は起きてくれ、ですよね笑
まあ起きた所で感ありますけど〜
本当に、今だけです。
chan
本当にそれですなんもしようとしませんよね😑
頑張ります!ありがとうございます!