※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

2歳息子の発語が遅い。意志疎通はできるが、一語文が少ない。関わりや声掛け不足かも。発語促す工夫や遊び方知りたい。

【2歳0ヶ月息子の発語について】
2歳になる息子なんですが、まだちゃんとした発語がありません。パパぐらいしか言えません。
ブーブー、ワンワンなど一語文が出てきません。
言葉の理解は進んでいて、意志疎通は図れるようになってきてます。
例えば本を見て、トラックどれ?っていうとトラックは指差しできます。
○○持ってきて~というと持ってきてくれたり…

主人に私の関わり、声掛けが足りなかったのかなと相談すると「そうだね、それしかないね」と言われ…😭
勝手に落ち込んでしまっています…
確かに遊び方とか声掛けとかパターン化してたかもしれません…😭不甲斐ないです…

発語が遅かったお子さんや同じ月齢のお母さんいましたら、発語促す為に工夫された事あれば教えて頂きたいです🙇‍♂️🙇‍♂️

そして2歳男の子は何して遊んでいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も発語ゆっくりでしたよー。
うちは第2子だから声掛けも多かったと思いますが、それでも2歳なりたてで単語10個もなかったと思うのであんまり気にしなくても良いのでは😊
因みに上の子もゆっくりで、その時はあちこちに相談したんですがとにかく実況中継のように話しまくる、繰り返す音の言葉を多用すると良いとは支援センターで言われました。
所謂幼児ことばですかね、繰り返す音は。
そのおかげか、上の子は2歳すぎてからグッとお喋りになって2歳半前には3語文出てました!
下の子は2歳半で2語文、最近はなんかよく喋ってます笑。


ちなみに遊びは自宅の中ならソファから飛び降りたり、車のおもちゃを手押ししたり、変な踊りしたりして遊んでます笑。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    返答ありがとうございます🥺
    実況中継と繰り返す音ですね…!
    早速取り入れたいと思います☺️
    教えて下さり、ありがとうございます☺️

    • 12月21日
いちご

いや、ご主人ひどい😭産後のママに言う言葉じゃないです。ここまで二人ともを生かしているだけで花丸です!!!いつかは絶対喋るとは思いますが、不安ですよね。参考にしている本があり、非常に良書です。分厚いですが、それぞれ年齢別になっているので、1歳半〜2歳の章だけでも役立ちます。喋り方(早口になっていないか、声のトーン、声掛けのタイミング、文節や文の長さ等)や環境の整え方(テレビや雑音等)、また興味関心のあるおもちゃや発達の目安について詳しく事例を交えながら解説してあります。すでにご存知でしたらすみません🙇

  • あっちゃん

    あっちゃん

    返答ありがとうございます🥺
    そういって頂けて、心救われます😂♥️
    本も教えて頂き、ありがとうございます!
    チェックしてみます!!

    • 12月21日
ママリン

まだ言葉を溜め込んでる時期と思います😊うちの息子も言葉は理解してたけど2歳1ヶ月ぐらいまでは、バナナをバーみたいな一文字で表現したり、前に単語話してた言葉もそんなに言わなくなったりしてました。他は宇宙語をひたすら喋ってました。
2歳1ヶ月ぐらいから単語言い始めて、気づいたら二語文、三語文って感じに出て普通に喋れるようになりました。今4歳ですが、めちゃくちゃよく喋ります。話しかけたりはよくしてたので、話し始めたら言い回しが私の喋り方にそっくりで😅話してなくてもちゃんと聞いてたんだなと思います。
2歳の頃は、公園で滑り台やブランコ。家だとブロック、ままごと、プラレール。ロディ。トランポリンとかしてました。あと、ピアノ絵本とかも好きでした。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    返答ありがとうございます🥺
    私の息子も宇宙語めっちゃ話します🤣
    こういった実体験を聞くと参考になります🙇‍♂️🙇‍♂️
    話しかけを続けて、気長に待つのみですね…!

    • 12月21日
deleted user

こんにちは!うちは 4語のみですよ😭犬がいるのにワンワンなども言いません😭 うちは子供が好きなので子供が会話してるYouTubeをずっとテレビで流していています!あとは、ジャングルジム、おままごとをして『ありがとう、ご馳走様、ぐたさい』など会話する為におままごとをしていますよ!😭😭