
コメント

たぬ
二人ではなく一人っ子で回答してスミマセン💦
私も離婚したくて仕方ないですが、小学生、中学生は学区の縛りというか、転校したりと変化が大きいので、私は頑張れたら中学卒業までは離婚したくないな。と思っています。頑張れたらの話です💦
たぬ
二人ではなく一人っ子で回答してスミマセン💦
私も離婚したくて仕方ないですが、小学生、中学生は学区の縛りというか、転校したりと変化が大きいので、私は頑張れたら中学卒業までは離婚したくないな。と思っています。頑張れたらの話です💦
「離婚」に関する質問
ただの愚痴です🥹 1人目妊娠中に友達に言われた言葉 ずっと根に持ってます笑 後期あたりに会った時 私:マタニティフェア買おうと思うのよね〜! 友:今更? 私:2人目ができても使えそうだし! 友:え?2人目なんて考え…
役に立たない旦那にイライラしなくてすむようにする方法ありますか?😂 一個やる事を増やしたら、今までできていたはずの事が一個抜け落ちます😇 自分で「俺もやるからやり方教えて」と言ってきた家事について、目的と手順…
どう思うか率直な意見を聞かせてください。 今1歳の子どもが居ます。 夫は月1回か2回しか休みがなく、 土日関係なくワンオペです。 私はフルタイムで働いています。 家事、育児(寝かしつけやご飯をあげるなど) はほぼ…
家族・旦那人気の質問ランキング
きなこ
とんでもないです!ありがとうございます😭
やっぱり子どもの環境の変化が大きいことが不安ですよね…。頑張れたら、って気持ちすごく分かります💦
たぬ
あとは実家を頼れるか、ですかね💦うちは頼れないので生活するところを確保しないといけないです。離婚相談に行った事もあるのですが、母子家庭の手当とかあっても、やっぱり生活が苦しいと感じました💦
きなこ
そうですよね…やはり長期的な計画を立てていかないと厳しいですよね💦
離婚相談は行政ですか?私も一度相談してみようかな…。
たぬ
手当関係は市役所の子育て支援課みたいな所に行きました。
弁護士事務所に相談にも行きました!手当関係は弁護士事務所でも分からなかったです!
きなこ
すごい!専門家に相談するのが確実ですね!手当関係は役所、その他は弁護士事務所にも一度相談してみます。詳しく教えて頂きありがとうございます😢✨