娘の行動について相談中。発達障害を疑い、様々な行動に不安を感じている。どうすればいいか、率直な意見を求めている。
発達障害を疑ってます。(この質問で気分を害する方がいらっしゃいましたら申し訳ございません)
以前からこちらで相談を何回かしてます。
ここ2日前くらいから急にそり返るようになりました。
写真は拾い画像ですが、顔が真上を向いて身体は横向いてるような感じです。
娘はあと10日で5ヶ月になります。
横にするとすぐこの体勢になり、手を舐めるかぼーっとしてます。しかもいつも左を向いてます。
縦抱きでは反り返らないので寝返りかな?って思って腰を押してもやろうとせず。
やる気が全く感じられません。
他にも気になる点があります
・近づくと目を逸らす
・膝の上に乗せて向かい合わせにする時は、声を出して呼んだりしないと目が合わない、基本右が左を見てる
・寝転んでる状態だとたまに目が合うが、上記のように反り返って左向いてしまう
・声出して笑わない(ニコニコしかしない)
・音に敏感
・意思疎通できてる感じがない
・私がいなくても大丈夫そう(誰でも良さそう)
・奇声を出して泣いたり、機嫌がいい時も出す
・手をずっと舐めてる
等々
書き出すとキリがありませんが。
なるべく気にしないようにしよう、今のこの時期を楽しまないとって自分に言い聞かせてもやはり一度気になり出すと不安で怖くてたまらなくなります。
現実逃避したくなってしまいます。
でもこの子は私がいないと生きてけない。このような毎日が辛くなってきてしまいました
もちろん娘の事は何よりも大切だし愛してます。
こんな事を考える母親でごめんねと心で思いながら泣けてきます。
厳しいご意見でも大丈夫です。率直に思った事をコメントしてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
退会ユーザー
まだ4ヶ月ですよね、、、どれもあるあるというか普通?だと思うのですが何が気になるのかなと思いました💦でも悩んでてお辛いんですもんね。旦那さんや頼れる人がいたら、少し預けてリフレッシュしてきたらいいと思います!
はじめてのママリ🔰
4ヶ月の赤ちゃんってそんなものではないでしょうか…🫢
まだお腹から出てきて4ヶ月。私は誰?これ何?ママって何?みたいな世界線だと思います😅
失礼かもしれませんが、書いて頂いていることがほとんど健常児の4、5ヶ月のような気がします…
うちの子なんて9ヶ月で初めて寝返りしました😖笑
まだ自分の名前を把握してないので、呼んで振り向かないのは2歳児くらいまではあるあるだと思います🤔
声出さなくてもニコニコするなら大丈夫だと思いますよ!人それぞれゲラゲラ笑うタイプとか静かにニヤニヤするタイプとか赤ちゃんの頃から個性あります!
どなたのお子さんとお比べになっているのかは分かりませんが、成長は本当に様々ですし、出来ることの順番も違えば、得意な事も赤ちゃんで十人十色です☺️
書いてあることは、うちの子の小さい頃経験したことばかりですし、あたり前すぎて障害や自閉症を疑う必要は無いと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり、色々な赤ちゃんがいるんですね😌寝返りをせずにお座りしたっていう子もいました。
赤ちゃんが全員爆笑するわけじゃないですしね。
この子の個性と受け止めて育児していかないとですよね
ありがとうございます。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
今回1番気にされている横向きの姿勢ですが、これは寝返りの練習だと思います。背骨が強くなって背筋の筋肉も発達してきてるんです☺️
今まで仰向けしかできなかった世界で、横を向く事が子供にとってどれだけ新しい世界に見えるか…🥹
ママに頼らずに自分で体が動かせたんです!
赤ちゃんに出来ることが増えて嬉しくないですか?ずっと新生児のままみたいに仰向けで手も舐めず声も出さず転がっていることがお望みですか?違いますよね?いずれは1人で座ったり歩いたりしゃべったり、普通の子として育てていきたいんですよね?それなら褒めてあげてください😖
赤ちゃんの向き癖は全員ありますよ!右派、左派、顔だけ右派、体だけ左派とか、本当にそれぞれです😁それは頭の形や先にどちらに向くことを覚えたかにもよるので、ママのせいとか障害のせいとかではなく一般的なことです🤔
今回書いて頂いていることは普通の成長ですし極当たり前です。これからご飯食べたりずり這いしたり出来る事はどんどん増えていきます。そのたびに「ハイハイ 発達障害」とか一つ一つ調べていたらキリがないですよ😭
それでもやはり不安でうちの子変だな…と感じるのでしたら、スマホで検索ばかりなさらず、その時間を少しでも寝返りできるように背中をさすってあげたり、絵本を読んであげたり、お子さんに時間を使ってあげて下さい💦
発達障害と思い周りと比べたりあれこれ調べるのは勝手ですが、たくさん遊んであげたほうが子供の刺激になります☺️声を出して笑わないと不安にされているのも4ヶ月ならそんなものです🤔笑ってくれたら安心するのでしたら、どうしたら笑ってくれるのか、たくさん調べて本気で笑わせにいこうとしてますか?こちらの頬が痛くなるくらいかなりオーバーじゃないとなかなか笑ってくれないです😖気になる事がたくさんあると言う一方で、あれこれマイナスな事を検索する時間があることに矛盾を感じました💦
少々きつい言い方になってしまいましたが、ネットで障害と調べると全てに当てはまってしまいどんどん沼に落ちて行きます。ためになる事はありますが、不安を煽るだけで解決はしてくれません。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。きつい言い方じゃないです。はっきりと言ってくださり、ありがとうございます。読んでいてとても心が救われました。
娘の変化が不安になるなんておかしな話ですよね。確かに新生児と比べると色んな表情ができるようになったし、足も腰も首も強くなりました。そういう少しの変化が喜べず、逆に不安になるなんて勿体無い。娘を沢山褒めなきゃですね。今日できなくても落ち込まず明日できるかもしれない
最近、不安な顔ばかりで全力笑顔で触れ合えてないかも知れないです。
ネットで障害のことばかり検索するのではなくて、娘の喜ぶ遊びとかを検索して実践してみようと思いました。
本当にありがとうございます。- 12月21日
𓆡
まだ4ヶ月じゃ発達障害の診断はつかないし個人差ですよ!😳
産後のホルモンバランスもあり気にしてしまいがちですが1年後にはきっとこんなこともあったな〜となってるはずです☺️
それでも心配であれば市の保健師さんや支援センターの先生などに聞いてみたらいいと思います!赤ちゃんたくさん見てるので🤲🏻
友人の弟の発達障害を見つけたのも支援センターの先生です!
-
はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスの関係もあるのですね。
支援センターには今日から通う事になりました。
保健師さんからも色々アドバイスをもらってます。話を聞いてもらうだけでも気が楽になりますしね😌- 12月21日
ママリ
わたしも上の子の時同じように疑ってしまっていました🥲
少しのことで不安になってしまいますよね💧
そちらの気になる点は全て赤ちゃんによくあることだと思います。
そしてまだ4ヶ月なので発達障害なのかちがうのかなんてわからないんです🥲
調べちゃうと色々出てきちゃいますよね〜!
辛くならないでくださいね!
とっってもかわいい赤ちゃんの今をたくさん楽しんでください🥺!!!
-
はじめてのママリ🔰
同じ悩みがあったのですね💦
調べては落ち込んで、調べては落ち込んでの連続で頭がおかしくなりそうです。
優しいお言葉もありがとうございます。心救われます。- 12月21日
うさこ
発達障害かもしれないし、そうじゃないかもしれないです。
早く分かっても娘さんがあなたの大事な子供に変わりはないですよね。
そして今わかったところで通える療育もないですし、薬もないです。
発達障害が気になるのであれば、最大限できることをやったら気が済むのではないでしょうか。
テレビは一切見せず、お散歩たくさんして、たくさん絵本読んで、語りかけて、、など発達に良いことを頑張ればいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。絵本も買ってきたので沢山読ませてみようと思います。積極的に発達に良さそうなものを調べて試してみようと思います。
今できる事をしないとですよね
ありがとうございます!- 12月21日
はじめてのママリ🔰
気になりだすと、全部そう思えてしまいますよね。
うちの子も目が合わなかったり、笑わなかったり、私がいなくても平気だったり…色々ありました。心配でたまらなくて、ネットで発達障害について調べては、「当てはまる…」と不安になっていました。
成長と共に「あの時もっとゆっくりしとけば良かった」と思うほど元気で明るい甘えん坊に育ちました。ちなみに我が子の笑い声を初めて聞いたのは生後半年過ぎてからでしたよ。今もちょっと子供らしからぬ冷静な?冷めた?面があるので、乳児期からクールだったのかなと笑
そしてうちも体勢が独特で気にしていたのですが、3歳の今も寝る時は当時と同じ体勢になるので、好きな体勢だったんだなと思っています。
お子さんが発達障害かどうかは私には分からないのですが、うちの子みたいにそういう体勢が好きな、クールな子、なだけの可能性も十分あると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。きっかけは奇声から始まったのですが、そこから色々な事が気になり出してしまって、、、。
この体勢が好きでクールな子だけな子だといいです。
この子の個性だと思って育児したいと思います。
ありがとうございます!- 12月21日
バナナ🔰
現時点ではそうなのかそうでないのかは誰にも分からないですし、気になる事も成長としては問題ないのかもしれませんし、もしかしたらもあるのかもしれないので大丈夫との断言も出来ません。
分からない事をずーっとある程度の年齢まで気にするよりは保健センターなどでまだハッキリと分からないとは分かってる前提で相談してみたり、小児科でやっている定期検診を毎月受けてみたりして成長を見守ってあげるしか今はないと思います。
何かあれば助言がもらえるかもしれないですし、1人で抱え込むよりはよっぽどいいと思います。
1度そう思い込んじゃうと悪い方悪い方にしか考えられなくなってしまうので考える時間や不安を少しづつ減らしていくのもいいと思いますよ。
まだまだ成長に個人差もある月齢ですからね。
何が正しく何が間違いなのかの判別はなかなか難しいんですよね。
あとネットの情報はあまりあてにならないので話半分以下で少し知識として持っておくくらいの気持ちでいいと思います。
書いていある事に当てはまるから発達障害とは限らないので。
-
はじめてのママリ🔰
保健センターにも小児科にも行ってます。
確かに、今はわからないと言われますし、そうだよねって思います。
専門の人達に定期的に発達について診てもらって“大丈夫だよ”と言ってもらえると少し安心しますのでこれからも通おうと思います。
ネット情報は少しの知識ですね!あまりあてにしてはダメですよね。
マイナスな事ばかり検索するのではなくて、携帯では娘写真を沢山見るように習慣付けようと思います。
アドバイスありがとうございます!- 12月21日
ままり
まだ視覚と聴覚が未発達なんですかね!
それにしても手をなめることができるのは
手と口の距離感が上手くつかめるようになってえらい👏
そりかえられるのは背筋が強いから遊んでるんですかね🎵
人見知りし始めるのはだいたい6ヶ月からなので母親が離れていても今は平気な時期ですね🙆
奇声を出してないたり機嫌がいいときも奇声を出すのは自分の声で遊んだり自分の声にビックリしたのかなと思っちゃいました😆
なんにせよ、お母さんたくさん観察しててすごい👏
人見知りが始まるとどこへいっても呼ばれるので今のうちにのんびりしていてくださいね✨
-
ままり
ちなみに、発達障がいは3歳から診断がつけられるので今は心配せず我が子とのふれあいをたくさん楽しんでくださいね😊
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
一つ一つの事を褒めていただきありがとうございます。
私も娘に対してポジティブに褒めてあげれる余裕が欲しいです。
今はわからないのだから、この子のこの時期を沢山可愛がって褒めて一つ一つの小さな成長を褒めてあげないとですね。
ありがとうございます!- 12月21日
はじめてのママリ🔰
遠くのものも見えてきて気になるから目が合わないんじゃないかな?
意志疎通は5ヶ月では早すぎると思いますよ😲言葉の理解がすすむ1歳手前くらいじゃないかな?
4-5ヶ月くらいなら、声を出して笑わないのは普通だと思います☺️
奇声と思われてるのも、赤ちゃんなら普通のことですよ~☺️自分の声が聴こえるようになってきて、楽しくて色んな声を上げてるだけですよ😁✨✨機嫌がいい時に出てるのは、声が面白いと思ってる証拠だと思います👊😆🎵
手を舐めるのはハンドリガードでは?😲別に発達障害だからやってるのとは違うと思いますよ☺️
もー、どれも普通‼️
なーんも気にしなくていいです‼️
どんな検索してるんですか??
手を舐める 発達障害とか?
そんなの絶対に発達障害って出てきますよー‼️
検索するなら、赤ちゃん 手を舐める とかにしましょー‼️そしたら、3ヶ月くらいになると手を舐める子が出てきます。ハンドリガードの始まりですって出てきますよ‼️他の行為もだいたい赤ちゃんなら普通のことだって出てきます‼️😅💦
うちは発達障害の診断が付いてますけど、赤ちゃんの頃は定型発達の子と何ら変わらなかったですよ😅💦むしろ成長が若干早くて、良いこちゃんでした☺️
乳児期は相当重度の自閉症じゃない限り誰がみてもわからないですよ😫💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに検索の仕方も悪いかも知れません。
普通なんですかね、、、
SNS等見てしまうとママの顔をじっと見てニコニコしてる赤ちゃんが凄いなー羨ましいなーって思います。
お子様のお話ありがとうございます。
娘は今の段階で違和感あるのならば重度の障害なのではないかと思ってしまってます。- 12月21日
はじめてのママリ🔰
そうですね。私が神経質になってしまっているのもあります。旦那に、リフレッシュがてらお買い物行っといでと言われて出かけたのですが、出かけた先々でも頭から離れず、赤ちゃん連れの家族みると心が苦しくなったりしてしまいます。