※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎなぎ
子育て・グッズ

旦那が夜泣き対応で睡眠不足だけど、旦那は自分の睡眠について話す。状況に共感なし。

旦那の愚痴です😅

基本旦那の余計な一言は気にしないようにしてるんですが、自分が夜泣き対応で睡眠不足なこともあり
睡眠のことにだけは言われるとウゼェ〜って思っちゃいます😅
私の心が狭いんでしょうか…

・俺は昔から細切れ睡眠で何回も起きちゃうんだよねー
(共感を装っているようですが、こちらは急に起こされても赤ちゃんが寝るまで寝られませんが?)

・長時間寝ると疲れるから短い睡眠(5時間くらい)が体に合ってるんだよねー
(といいつつ9時間〜10時間くらい寝てる)

・夜9時に寝て6時まで寝てるなんて健康生活じゃん〜
(9時に布団入っても2時間ないし1時間おきに夜泣き対応しています)

コメント

もぐ

全然心狭く無いと思います😣

私そんなこと言われたらキレます笑
旦那さんは起きてくれない感じですか??

  • なぎなぎ

    なぎなぎ

    コメントありがとうございます🥲
    生後2ヶ月くらいまでの育休中は夜間対応してくれてたので起きてくれてましたが、今は復職を期に別の部屋で寝るようになってからはどんなに泣いてても気づかなくなりました😅
    まぁ気づいてても私が対応してるから大丈夫かと思われてるのかも知れないですが😅

    • 12月20日
  • もぐ

    もぐ

    そうなんですね😅
    うちも最初は進んでやってくれてたんですけどだんだん夜起きてくれなくなってるので、他人事のように思えなくて😅
    やっぱり自分が起きなくてもやってくれるからっていう安心感があるのかもですね😮‍💨

    • 12月20日
  • なぎなぎ

    なぎなぎ

    共感していただいてありがとうございます😢
    そんな感じかなぁと思ってしまいますね…
    夜泣き対応に限らずですが💦
    授乳以外は誰でもできるはずなんだけどなぁ笑

    • 12月21日
  • もぐ

    もぐ

    いえいえ!
    ほんとですよね😮‍💨授乳以外は出来ますもんね!!笑
    もっと進んでやって欲しいです笑

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

まっっったく狭くないです!!!!
むしろ旦那さん脳みそお花畑やね〜って思っちゃいます😂
健康生活と思うなら、夜泣き対応よろしく!1時間おきに起こされて赤さん寝るまで寝れへんのに実質30分おきに起きてるようなもんやで!想像以上に結構きついからやってみー!やってみたらしんどさ分かるわ!って私なら言っちゃいます!🤣🤣

  • なぎなぎ

    なぎなぎ

    コメントありがとうございます😢
    育休中は夜間対応してくれたんですが、それは夜中寝ずにずっと起きてて
    朝私と交代したらそのままグースカピー寝てたので
    まじで24時間面倒一回見てもらいたいです😂

    • 12月20日