
コメント

らるる
私は移りませんでした!
新生児のときも2ヶ月のときも
私が扁桃腺炎で高熱でも、旦那には移りましたが我が子は全然元気でした😳
生後半年ぐらいまではスーパー免疫ついてるって言うんでそれだと思います🤔
でも絶対とは限りませんが💦
授乳もあるし、完全別室は無理だったので結局一緒にいるから同じかーって感じでした🥺
らるる
私は移りませんでした!
新生児のときも2ヶ月のときも
私が扁桃腺炎で高熱でも、旦那には移りましたが我が子は全然元気でした😳
生後半年ぐらいまではスーパー免疫ついてるって言うんでそれだと思います🤔
でも絶対とは限りませんが💦
授乳もあるし、完全別室は無理だったので結局一緒にいるから同じかーって感じでした🥺
「生後5日」に関する質問
黄疸の事で心配で不安です😢 36週4日で2684gで産まれました。 生後3日目15.6(光線治療) 生後4日目11.2まで下がり治療終了。 生後5日目13.3で一緒に退院しました。 生後6日目の今日に再検査で行くと17.3に上がり再入…
生後5日目の新生児。2345gで小さめに産まれました 13時ごろから今まで泣かずに寝てます。 途中ミルクは飲ませて全部飲みました。 ドッカトットで寝ておりフィットしているのか... 泣かなさすぎて心配です💦
生後5日の新生児なのですが、手足が冷たくてさらさらしています。お腹や背中などは暖かいです。短肌着+コンビ肌着+おくるみです。現在授乳中なのですが、授乳前に計ったら体温は36.5℃でした。寒いのかちょうどいいのか暑…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🤍
そうなんですね!?
安心しました!!
そうなんですよね、確かに授乳あるとそうならざるを得ないですよね、笑
らるる
そうなんですよ!
生後半年ぐらいまでは赤ちゃん免疫強いんですけど、どんどんなくなるんですよね(笑)
多分完全に隔離とかって無理だと思うので、これから誰かが風邪ひいたら一家で共倒れを覚悟です笑