
コメント

らるる
私は移りませんでした!
新生児のときも2ヶ月のときも
私が扁桃腺炎で高熱でも、旦那には移りましたが我が子は全然元気でした😳
生後半年ぐらいまではスーパー免疫ついてるって言うんでそれだと思います🤔
でも絶対とは限りませんが💦
授乳もあるし、完全別室は無理だったので結局一緒にいるから同じかーって感じでした🥺
らるる
私は移りませんでした!
新生児のときも2ヶ月のときも
私が扁桃腺炎で高熱でも、旦那には移りましたが我が子は全然元気でした😳
生後半年ぐらいまではスーパー免疫ついてるって言うんでそれだと思います🤔
でも絶対とは限りませんが💦
授乳もあるし、完全別室は無理だったので結局一緒にいるから同じかーって感じでした🥺
「新生児」に関する質問
新生児、あまりにもミルク飲むのが遅い場合 一回ssからsに変えるのもありですか? 母乳はまぁまぁごくごく飲めてるけど ミルク飲んで欲しいときめちゃくちゃスローです。 むせたりしなければ1ヶ月〜の飲み口に 変えても…
生後2ヶ月の赤ちゃんです。ねんねルーティンといつもの睡眠時間が少しでもズレると不安になって仕方ないです。 いつもお風呂→ミルク→寝かしつけで20時前後くらいに寝かせています。 夜の寝かしつけだけはここ2日くらい、…
昨日まではいい子にぐっすり寝てくれてたのに 今日になっていきなり 全く寝なくなりました、、 おっぱいあげて あげながら 寝てたから 置いたら起きて。 置くのに成功!と思ったのもつかの間 30秒後ぐらいには 起きて わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🤍
そうなんですね!?
安心しました!!
そうなんですよね、確かに授乳あるとそうならざるを得ないですよね、笑
らるる
そうなんですよ!
生後半年ぐらいまでは赤ちゃん免疫強いんですけど、どんどんなくなるんですよね(笑)
多分完全に隔離とかって無理だと思うので、これから誰かが風邪ひいたら一家で共倒れを覚悟です笑