
コメント

退会ユーザー
息子もその頃は寝返りがまだ下手でした。
6ヶ月頃には寝返りマスターしてあっちこっち行くので大変です😭

翔洸ママ
うちの子は補助ありで寝返りを体験してから毎日一人で練習して1週間後にはマスターしましたよ!
-
まままま
私も補助するんですが、補助し過ぎてやる気なくしたのかな?頑張らなくても手伝ってくれるって、味をしめたのかな😱?とか思います💦(笑)
- 3月7日

れいか
うちも一回成功してから、そのあと簡単にできるようになるまで間空きました😅
なのでその場にいなかった旦那には信じてもらえず😵😵
でも友達のお子さんはうつ伏せが嫌いみたいで8ヶ月ですが全然しないそうです(>_<)
赤ちゃんの好き嫌いもあるかもしれませんが
もし嫌いじゃないならもう少しでしますと思います!
寝返りしだしたらしだしたで、自分で戻れず助けを呼ばれるのでそれも大変です(*_*)💦
-
まままま
同じですね😂!安心ました💦
うちも私だけが見てたので、そのあと寝返りしないから逆に「私の見間違え💧?」と思ってしまいます💧
うちの子は補助をしてうつ伏せにするとすごくご機嫌にするので、きっとうつ伏せは好きなのだと思います✨早く二回目が見れるといいなぁー🤗
寝返りをしたら今度は自分で戻るのも大変なんですね😵- 3月7日

ayu
ついこないだ出来たんですが、初めて出来た日から3日くらいやらなくて、あれ??と思って
寝返りしないのー??
ってちょっと体ねじってぱたっとやらせてみたら思い出したようにまたやりました。
今は寝かせたとたん寝返ります😂
-
まままま
同じですね!
でもうちの子の場合は、その後補助をしてみても感覚を思い出せないのか出来ないみたいで…😭
それか、自分でできなくても補助してくれると学んだのか…(笑)
寝返りマスターするとしまくりなんでさね😳- 3月7日
まままま
まだたまたま成功しただけで、今練習中なんですかね😭
マスターしたらしたで、可愛いけど大変そうですね😃でも、楽しみ❤️