※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働きで保育園に預けている一歳の息子が夜泣きで、体調不良で仕事を休んだら義姉から非難された。毎日頑張っているのに理解されないと悩んでいます。

質問ではなく自分気持ちをここで吐かせてください。
一歳の息子を保育園に預けている共働きです。
私はパートで定時の8:30〜17時で保育園の送り迎えをしています。家事は分担制で私が洗濯と炊事、旦那が掃除全般です。

息子はまだ夜泣きをしていて2〜4時間おきに泣いてます。
旦那は仕事で2〜3時間の車移動があるので寝不足にならないように部屋は別々で寝て毎日私が息子の夜泣きに付き合っています。寝不足の日も少なくはありませんがもう睡眠時計は狂って不規則な睡眠に慣れました。

前日の夕方から体調が悪くて今日の朝熱測ったら37.8°でした。そこまで高くはないのですが職場の規則では37.5°以上だと出勤停止なので仕事は休みました。旦那は気遣って義両親に事情を話して義両親に息子を預けてくれました。
午前中少し家事をしてから休んでいたら義姉から電話が来て

"お母さん達とコストコ行く予定だったのに子ども預けたせいで無駄な1日になった、子ども1人見るくらい親ならできるでしょう、そうやって甘えた生活してたらそのうち兄貴(旦那)に飽きられるよ"

と一方的な鬼電が来ました。義姉は結婚しておらずパートナーも多分いないと思います。義姉は元々、考え方が旦那、義両親とも合わず普通の人なら考えない事をポロっと言います。私は正直苦手です。
ただ義両親の予定を割いてしまったのには変わりはないので申し訳ないです。

今の生活に不満があるわけではありませんが毎日私なりに頑張っている中でそんな文句を言われると頭にきます。
ただここで私も言い換えして仲が悪くなるのが嫌ですし敵に回したくない人です。もう少しで年末で今年は義両親宅で過ごすので会うのは免れません。ほんと面倒くさいです。
長文になりました、すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん気を遣って義両親出動させてくれて優しいですね!
うちの旦那はそんな気すら使えないです。
何か買ってこようか?もないです!笑
義姉の文句はスルーしましょう!
当事者は誰も文句言ってないですし!

ママリ

毎日お疲れさまです。

私なら義両親に「義姉さんからお叱りの電話もらいました。予定あったのに本当にすみません😢」と連絡してみます。

あわよくば義両親をこちらの味方につけて義姉を叱ってもらう考えです😜

性格悪くてすみません😂

ままり

うわ、うざいですね〜😱
幼稚な人ですね。一人で行けよ😂

ママリ

私は義姉の方に賛成です
すみません