
コメント

退会ユーザー
もう2歳くらいからずっとスムーズに帰れません💦
暇な時期は門を出るまでに30分、そのあと公園寄り道で帰宅までに1時間以上でした。

のん
4歳娘、未だにすんなり乗りません😂
-
はじめてのママリ🔰
息子も4歳すぎてもこの調子な気がしてきました笑
- 12月20日

晴晴
長男がそうでした😅
3、4歳はそんなもんでしたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですね😂
息子のクラスの子たちが同じ感じではなくてすんなり帰って行ってしまうのでこれが普通くらいですかね😂- 12月20日

そうくんママ
性格次第だし、
あとはお迎え時間次第もあるかなとは思いますよ。
早いお迎えだと、まだ遊びたーいになるからそうなりがちですよね。
うちは、遅いお迎えなので
お家帰ろっかー!と本人が早く帰りたがります。
-
はじめてのママリ🔰
お迎え大体16時くらいです!
担任の先生から以前「いつもこんな感じなんですか?お母さん大変ですね〜」と言っていたので先生からも大変だと思われるのか、、と思ってました😂- 12月20日

イリス
うちも同じですよ。
自転車ですが、教室出てからが長いです…。
赤ちゃんクラスにバイバイして、玄関前の事務室に挨拶して、給食室(ちょうど麦茶の回収に人が出てるくる時間なのて)で挨拶して、玄関で兄弟やりあって、外門出て駐輪場(赤ちゃんクラスの窓の前)で赤ちゃんにバイバイして…。
あ、5歳3歳でやってますよ。暴れてるっていうか、人が好きすぎてみんなに挨拶したり話しかけたりって感じですね。
長男が3歳の頃は帰らない‼️って大泣きして男性保育士に米俵のように担がれてたこともあります。
-
はじめてのママリ🔰
同じような人たちたくさんで3歳児はどこでもこんな感じなんだなぁって思いました😂
息子の周りがおとなしめな子が多いだけなんですかね😂- 12月20日

ミコ🐱
大丈夫です!うちもです😂
最近ひどいです😇
他のお友達は「ママー」って抱きついたり、先生に さようなら🙇♀️ってお行儀よく挨拶してるのに
息子は私を見るなり はぁ😮💨って顔して逃走
靴下のまま園庭走る
先生にきちんと挨拶できない
泣いて怒ったり
お迎え1番最後にきてよ!とか
言われます。
なんで、うちだけ!?っておもってましたが
この時期あるあると、聞いて
もぅそんゆうものだ!とあきらめました😂
たまたま旦那が迎えに行ったら
めっちゃ笑顔でお利口さんに帰れたらしく はぁ?!でしたけど
これも、甘えの1種と思うようにしてます🤣
家に帰れば普通ですし
園内でもお利口さんらしいので
帰る時くらい まぁいっか!と。
-
はじめてのママリ🔰
ため息つかれるんですね😂
それほど保育園が楽しいのは安心ですけどね🥹
たまに夫が迎えに行くとお利口さんだったよと言ってるのでやっぱりパパの前ではちゃんとするんですね😂- 12月20日
はじめてのママリ🔰
帰宅するまで長くて大変ですね💦
時間かかりすぎて私より後に迎えにきた人たちが先に帰って行ってしまいます笑