※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

親指の付け根に赤みができてきました。指しゃぶりで心を落ち着けているけど、8ヶ月でやめさせる方法はありますか?同じ経験の方、どうしましたか?

親指の付け根に吸いだこのような赤みができてきました
最近歯が生えてきたので、歯が当たってるんだと思います、、
8ヶ月でゆびしゃぶりやめることできますかね😭
指しゃぶりで心を落ち着けてるようだし、しゃぶれなくなるのは可哀想だなとも思ってます、、
同じような方、どうされましたか?🥲

コメント

じゅったんまま

今週で11ヶ月になりますが未だに指しゃぶりしてます!
右に吸いだこができたら苦い薬塗って
しゃぶれない様にして治し
その間、左を吸えるようにしてって感じで
片方づつ繰り返してます😂

  • ままり

    ままり

    やっぱりなかなかやめれないですよね💦
    うちの子は右の親指しか吸わないんです、、右に苦いやつ一回試してみます🥲その間に左も吸えるようになってくれたら、ゆびだこも少しはマシなのかなぁと思いますが、、😭

    • 12月20日
  • じゅったんまま

    じゅったんまま

    そのうち辞めるようになるかな〜と
    無理に辞めさせることを辞めました笑
    精神安定剤みたいなものなので
    指しゃぶりに助かってますし😂
    うちの子も最初は左しか指しゃぶりしなかったのですが
    薬のおかげで右も指しゃぶりするようになりました!

    • 12月20日
  • ままり

    ままり

    あまりやめさせようとしすぎてもお互いにしんどいですしね、、
    私も指しゃぶりに助けられてることめっちゃ多いです!!
    ちょうど今日アカチャンホンポ行くので見てきます☺️ありがとうございました!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月だとやめさせるのはなかなか難しいですよね😢

おしゃぶりに抵抗がないなら手を吸おうとし出したらおしゃぶり咥えさせるとかでしょうか🤔

  • ままり

    ままり

    まだ早いよなぁと私も思います😭

    今からでもおしゃぶり行けますかね🥺
    生後2.3ヶ月の時によく使ってたんですけど消毒が面倒でやめた途端指しゃぶりになったんです😂
    一度おしゃぶりもチャレンジしてみます!!

    • 12月20日