
コメント

ママリ
希望する園はありましたが小規模を第一希望にしました。
予想通り、大きな園を第一希望にする人が多くて、ひとり親とか兄弟とか優先なので入れない人たちは必然的に小規模や人気のない園に順位争いするのですが、第一希望で書いていたので通りました。
小規模さえも激戦ですか?
ママリ
希望する園はありましたが小規模を第一希望にしました。
予想通り、大きな園を第一希望にする人が多くて、ひとり親とか兄弟とか優先なので入れない人たちは必然的に小規模や人気のない園に順位争いするのですが、第一希望で書いていたので通りました。
小規模さえも激戦ですか?
「認可保育園」に関する質問
川崎市の認可保育園です。 週明け役所に確認するのですが、どうしても気になってしまいこちらでお伺いしています。 現在6時間の時短勤務で働いています。 正社員で時短前の7時間、月140時間のAランクで入園しました。 …
みなさんなら、保育園どうするか教えて欲しいです 現在0歳児人気の校区内認可保育園 2歳児 認可外保育園 来年4月入園の申し込みをした時点で0歳児の息子は退園扱いになるそうです なので、退園覚悟で、2人とも保育園…
子供が3人で、認可保育園に通っています。 毎週のように、誰かが休んだり早退したりで 朝から夕方までがっつり(といってもパート) 働いていたら、迷惑をかけることが多いと思って います。 同じような状況の方、 お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小規模はあまり調べていなかったですが、おそらく探せばギリギリ入れるところはある気がします。
範囲を広げて探してみます。
ありがとうございました!