
コメント

ママリ
希望する園はありましたが小規模を第一希望にしました。
予想通り、大きな園を第一希望にする人が多くて、ひとり親とか兄弟とか優先なので入れない人たちは必然的に小規模や人気のない園に順位争いするのですが、第一希望で書いていたので通りました。
小規模さえも激戦ですか?
ママリ
希望する園はありましたが小規模を第一希望にしました。
予想通り、大きな園を第一希望にする人が多くて、ひとり親とか兄弟とか優先なので入れない人たちは必然的に小規模や人気のない園に順位争いするのですが、第一希望で書いていたので通りました。
小規模さえも激戦ですか?
「保活激戦区」に関する質問
旦那がブラックリスト入りしてるせいで家が買えません。 上の子は2歳で今小規模保育園に入っており、来年4月から別の保育園に入ります。小規模保育園加点があるため、基本はどこかしらに入れるとのことです。下の子も4月…
今は専業主婦で、もうそろそろ妊活予定です。 新しく家を建てるので稼ぎたいのですが、、、 今住んでいるところは保活激戦区で子どもは預けることができなく新しい家まで30分くらいです。 内職をやってみましたが合わな…
兄弟で保育園通ってるママさん、コメントください😭 昨日は1歳の子が気管支炎で発熱し、休み、 今日は雨の中、園に送って(保活激戦区で兄弟別園)、会社ついたとたん上の子が38度の熱と呼び出しあって、出戻りしました😭 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小規模はあまり調べていなかったですが、おそらく探せばギリギリ入れるところはある気がします。
範囲を広げて探してみます。
ありがとうございました!