息子は療育に通い、支援学級を検討中。普通学級か悩んでおり、経験談を聞きたいとのこと。
今息子が年中で療育に通っています。
二歳児クラスの時が多動がひどく
クラスから勝手に出て行ったり
みんなと活動できなかったりで
保育園から療育に行ってほしいと
言われました。
今現状は問題行動などはなく
保育園からも気になる事は特にないと
言われています。
就学のこともあり療育のリハビリの先生からは
衝動的なところがあるので支援学級がいいと思うと
言われました。
落ち着いてはくるが治ることはないのでとのことでした。
支援学級は考えていなかったので
悩んでいます。
兄の子供がおそらく発達障害と思うんですが
特に何もしておらず学校でいじめにあっていると聞いて
更に悩んでいるのもあります。
主人はもし支援学級に入れたら
発達障害でなかったとしても将来
自分が障害があると思って悩んでしまうかもしれない
今後の進学の事を考えたら普通学級がいい
そもそも娘に対して特に気になることががないので
支援学級に行く必要がないと言っています。
私もできれば普通学級に入れたいと思っています。
何が言いたいかまとまらないんですがもし経験談があれば
お聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
ママリ
支援学級入学で、学校生活で問題がなければ、基本は通常級ですごして、2年に上がる時に通常級に転級したらいいと思います。
一年生なんて、みんな何が何だかわからないのだから、きっと違和感ないと思いますよ。
万が一、学校に適応できなかったら、最悪、不登校とかにもなり得ますので💦
最初は手厚くがいいと思いますよ😌
ぴっぴ
基本的に支援学級は判定がかなり厳しいので、親が希望しても必要アピールしても本当に必要な子しか認めてもらえないです…
年長の夏頃に就学相談というのがあって、教育委員会が中心となって保育園での様子を見に行ったり、心理士が発達検査をしたり、発達専門医や支援センターなど何人もの専門的な知識のある人たちが何ヶ月もかけて考えてくれます。
最終は親の希望が通るので、相談して客観的な意見を聞いてみても良いと思います。
今は支援級の他に通級というのもあって、普通級にいながらも苦手な教科やその子に必要なソーシャルスキルを先生と1対1で教えてもらえる場所もあります(学校によっては設置ないかもしれませんが💦)
ご主人さんの大人になってからの事を心配するお気持ちも分かりますが、まだ幼い息子さんにとっては「今」感じてることが全てです。
「今」がしんどくてつまずいてしまったら「将来」もっと大きな影響が出てしまうので、学校を安心して過ごせる場所にしてあげて下さい。
お友達と楽しく過ごすのが好きなら普通級で良いと思いますし、少人数で落ち着いた場所が好きなら支援級でも良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません。
療育の先生が支援学級がいいって
行っているのであればおそらく
通るのではないかなと思いまして。。
連携されていると思いますので。
見学なども行って決めようと思います。
ありがとうございます😊- 12月22日
ママリ
あと、勉強は支援級の方が手厚く見てくれるので、成績は上がりやすいかもです!
はじめてのママリ🔰
姪っ子がまさにそれみたいで
空気読めずに周りが引いてしまって
毎日泣いて帰ってきているって聞いて
それもそれで怖いなって思ったんですよね。。
OTの先生はそんなにふかく
考えなくていいですよ
算数と国語だけしか支援級ないのでと言ってました。
主人は大反対してますが。。
ママリ
多分旦那さんが想像する支援級と、今の支援級って全然違うかもしれません。
見学されるのがいいと思います😌
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません。
そうですね。もう少し詳しくお話し聞いてみます!
ありがとうございます