※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんを祖父母に預けるタイミングについて悩んでいます。高級ホテルで夫との時間を楽しみたいけど、2人目が生まれると難しいかもしれません。小学生くらいからがいいでしょうか?

みなさん、お子さんが何歳くらいの時から祖父母に1泊預けたりしていますか?
預ける予定はないのですが、夫と高級ホテルでディナーやバー、ゆっくり寝てから朝食食べて優雅に過ごしたいな〜なんて思っています✨
これから2人目産まれてそんな時間ないのですが😂
やはり小学生くらいからですかね??

コメント

2児ママ

うちは一歳から1人で泊まったりしてます!
共働きなので子供が体調不良のときとか預けてるので。。😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    祖父母のお家でなかなか寝付けなかったり、夜泣きとかなさそうでしたか?
    うちは親でも寝かしつけるの大変で😂

    • 12月19日
  • 2児ママ

    2児ママ


    上の子も寝かしつけに1時間以上かかる子でしたが、
    0歳の頃から一緒に毎月実家に帰っていて
    帰った時は母が寝かしつけをしてくれ、
    何時間でも付き合ってくれてたので
    寝るようになりました😌

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😊
    素敵なお母様ですね✨
    やはり小さい時からのそういうのは大切ですね☺️

    • 12月19日
みさ

長男は人見知りが激しかったので3歳ごろから、娘は 1歳前からです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1歳前から👏
    夜泣きとかなさそうでしたか?
    うちも人見知りタイプなので、もう少ししたら預けてみたいです☺️

    • 12月19日
  • みさ

    みさ

    夜泣き全くなかったです!長男は人見知りが終わればそのあとは誰でもOKでやんちゃな性格なので笑
    むしろ楽しんでましたよ!
    娘は人見知りがなく誰でも平気で夜泣きもありません!
    じじばばのところに行く時もバイバイってされます笑

    私のところは父子家庭で預けようがないので旦那の方の父母が預かってくれるので凄く助かってます😊

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お2人ともすごいです😭✨
    バイバイされるんですね😂
    せっかく預けるなら楽しんで欲しいですよね😆
    うちはいつもと違う場所だと寝る時も夜中も大泣きなので、、羨ましいです🥹

    本当に助かりますよね🙏
    このくらいの年齢でも預けても大丈夫そうなことがわかったので、様子見ながら預けて行きたいと思います🙌

    • 12月19日
  • みさ

    みさ

    そうなんですね、場所変わると寝れない子なら大変かもしれませんね😂

    • 12月19日
ちー

うちは、子供のワガママ暴走で、3歳にはすでに、ばぁばの家に泊まってました。。。
私は行かせたくなかったですが……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おばあちゃん大好きなんですね☺️
    それだと楽しんで1泊してくれますね✨
    たしかに、目の見えないところなので心配にはなります💦

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

うちは次女が産まれる時に長女のみ1ヶ月遠方の義両親のお家にお世話になりました😭当時2歳でした💦
去年の冬休みも自ら希望して1週間泊まりましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月!!
    出産だと仕方ないですよね💦
    自ら希望してくれると預けやすいですよね✨

    • 12月19日
ママリ

4歳で入院した時に2泊預けて出産の時に10泊預けました!
多分私が入院しない限り子供だけで泊まることはないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4歳くらいだと意思疎通できるのでなにかと安心ですね🙏✨
    入院や出産で預けるのは仕方ないですよね💦

    • 12月19日
姉妹のまま

長女は4歳のときでした!
ばあばが疲れ切ってしまったので、次はしばらくなさそうです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    疲れますよね😂
    預けたとしても、「大丈夫かな?疲れてないかな?」と心配してしまいそうです💦

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

下の子が産まれる前に慣らす意味合いでお泊まりあるので、3歳くらいですかね❣️
甘やかされて帰りたく無いと言っていました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり3歳くらいですか☺️
    世のおばあちゃん方甘々ですもんね😂笑

    • 12月20日