コメント
ママリ
書き方は同じですよ。
自分で書くか会社が書くかの違いだけです。
もちろん確定申告も自分でやりますよ。
ママリ
書き方は同じですよ。
自分で書くか会社が書くかの違いだけです。
もちろん確定申告も自分でやりますよ。
「自営業」に関する質問
仙台市の1歳の保活について 去年や一昨年の1歳の保活ってどんな感じでしたか? 第1希望は保育ママで出そうと思いますが、落ちるんじゃないかと不安です。 自営業(現在は自宅保育)で時短で利用予定です。 私の両親は隣の…
月35万円はもらいすぎですか? 専業主婦です。 こんな渡してるやつおらんと胸張って言われます。 家賃69810円 水道2ヶ月に1回4000円 ガス(シーズンによりですが)10000円〜15000円 電気(シーズンによりですが)10000円〜1…
そうだんなんですが、 自営業の夫が、社用車兼自家用車にしている車が潰れそうで 私に相談なしでハイエースを契約していました。 500万くらい まぁ、仕事できなくなるのは困るから車買うのはいいです。 ただ、相談な…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確定申告などやらないひともいるんですか?
自営業といってもパートていどみたいですが
ママリ
所得によりますよ。
本業でやってる場合は46万円(だったかな?)の基礎控除があるのでそれ以下の場合はしなくても差し支えはないです。
ただ開業届を出してる以上税務署からは確定申告するようお知らせはきます。
自営業で保育園に入れる場合は、収入がたとえ1万でも確定申告しないと収入の証明ができないので保育料がMAXになりますね。