
離乳食でとうもろこしを食べさせたら嘔吐し、鼻がピーピー鳴っている。アレルギーかもしれない。病院に連れて行くべきか悩んでいます。
少し前から離乳食を開始しており、今日初めてとうもろこしを2口(かなり少なく2口なので小さじ1あるかないかぐらい)だけあげました。
食後すぐ鼻がピーピーなってたので怪しいなと思ってたところ、3時間半ほど経過したところで大量に嘔吐しその後も3回ほど嘔吐しました。
今は疲れたのか少し落ち着いて寝てますが呼吸が少しゴロゴロ鳴ってます。
上2人はアレルギー無くまったく知識がないんですが、これはアレルギーだと思って間違いないでしょうか💦
発疹など無く鼻のピーピーと嘔吐だけの症状です。
調べたら消化管アレルギーかなと思いました...
すぐにでも病院連れて行った方がいいレベルですか??
今日は10倍粥、BFの白身魚と緑黄色野菜、とうもろこしペーストをあげましたが、とうもろこし以外は以前から食べれてるのでとうもろこしが原因だと思います。
- mmm(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘は卵黄二分の一食べて、2時間後に5回大量嘔吐しました。
アレルギーだなと思いつつ、病院につれていったら消化管アレルギーだから一歳までは除去してねーでおわりました。検査も何もしてません。
おそらく病院にいっても何もしないとは思いますが、わたしは先生に診察してもらって安心しました!!
mmm
回答ありがとうございます🌸
今のところとうもろこしを食べた時だけ同じ感じの嘔吐です🥲
念の為、病院へ連れて行ってみます🥲